
兜のメロンパンdeコッタ 子どもの日
端午の節句に、食べられる兜はいかがですか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10174
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
メロンパンdeコッタ の 兜
黒い丸いメロンパンを焼いたら、別に焼いたクッキーを飾るだけです。
市販のメロンパンに焼いたクッキーを飾るだけでもできますよ。←これだと、さらに簡単!
ぜひ作ってみてくださいね。
お好きなパン生地 を用意
参加までに、基本のパン生地はこちら
お好みのパン生地を作り一次発酵まで終わったら、そこから40グラム手に取り、丸めます。
これを、35度で20分間、二次発酵させます。
クッキー生地を準備
基本のクッキー生地作りはこちらへ↓
ココア、ブラックココア、かぼちゃの粉末などを加えたクッキー生地を準備します。
着色なしのプレーンでも良いです。
下の写真のように、ココア生地、ブラックココア生地、かぼちゃ生地を作って平らに伸ばすとこうなります。
月型の型紙は、牛乳パックで三日月型に切るだけです。
*この写真の白の帯は、兜の裏に貼っています。ですので、作らなくても大丈夫です。
ピザカッターなどで切り、その後冷蔵庫(冷凍庫)に入れて冷やし固めると、形を崩す事なく抜き取りやすくなります。
ブラックココアのクッキー生地を、二次発酵が終わって霧吹きしたパン生地にかぶせ、
お好みでグラニュー糖をまぶしてから焼きます。
160度に熱したオーブンで、
パンとクッキーを、
15〜17分焼きます。
パンが冷めたら、溶かしチョコレートやアイシング、またはマジパンなどで、クッキーを貼り付けて固定します。
兜のてっぺんにも丸い小さなクッキー生地を貼ってみました。
置いて見て、バランスを確かめます。
水引などがあれば雰囲気が出ます。
でもこの部分もクッキーで作るともっと素敵になりますね。
角度調整!
固定されるまでは時間がかかりますが、しっかり押さえて付けてくださいね。
instaにもぜひ↓
- 10174
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
クリスマスにクセになる美味しさジンジャークッキーあいりおー
-
お手軽ワックスペーパーを使ってロールケーキタワー♪あいりおー
-
百均クッキー型でかわいいガナッシュサンドクッキー*友チョコにもおすすめ!momo
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
基本のマジパン作り エディブルピック❣️ellyhana
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
レインボークッキーellyhana
-
チョコレートの絞り出しクッキーとダイソーの可愛いラッピングあいりおー
-
クロワッサン・デニッシュの余り生地も大活躍!簡単おいしい♪【カリカリクロッカン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生