
食材は開き直って2つに絞る!「ブロッコリーとゆで卵のサラダ」
「今日の晩ごはん、副菜何作ろう?」
あれこれ考えると、なかなかメニューが決まりません。
こんなときは開き直って、使う食材を2つくらいに絞り込めば、意外とすぐすぐ決まります。
今回のおかずも、そんな悩みも一気に解消できる1品です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9748
- 203
- 0
-
いいね
-
クリップ
ブロッコリーもだいぶリーズナブルな価格になってきましたね。
春野菜もたくさん店先に並ぶようになり、心もウキウキしてくる季節です。
そんな春は、なにかと忙しいときでもあります。
転勤で引っ越す、職場の移動、進学・進級など、新生活が始まる方も多いでしょう。
なにかと気疲れしてしまって、「晩ごはん考えるのも億劫だ…」って気持ちにもなりますよね。
そこで、今回は、食材2つに絞ったサラダをご紹介します。
調理も簡単なので、1回作ると覚えられるかもしれませんよ♪
材料と作り方
【材料と作り方:2人分】
たまご 3個
ブロッコリー 1/2株
マヨネーズ 大さじ2
粒マスタード 小さじ1
大粗ブラックペパー 少々
1:鍋にたまご・たまごが浸るくらいの水を入れて沸かし、沸騰してから12分ほど茹でます。
2:たまごを茹でたら殻をむき、フォークで押して粗くつぶします。
ここで包丁は使わなくてOKです。
フォークでいきなりつぶしていくほうが、白身が大きめにほぐせるので、食べるときに白身のおいしさも味わえます。
3:2.のほぐしたっゆでたまごに、マヨネーズ・粒マスタードを加えて混ぜます。
4:小房に分けたブロッコリーを耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジ(600w)3分ほど加熱します。さっと水洗いして冷まし、水けをしっかり切って、3.のたまごに加えて混ぜます。
ブロッコリーはゴロゴロと存在感たっぷりなところがいいですね。
ゆで卵もからませやすいですよ。
お皿に盛り付け、仕上げにブラックペパーをトッピングしました。
このままサラダとしてだけでなく、食パンや切込みを入れたロールパンにはさめば、たまごサンドの出来上がりです。
朝ごはんにも、お弁当にもピッタリですね。
使う食材はたった2つ!あれこれ使わなくて、ちゃーんと美味しくできますよ。
ブログでも節約献立やお弁当を更新しています。
あわせてご覧くださいませ♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
- 9748
- 203
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
簡単♡節約 クリスマスパーティーにも使える☆トマトジュースでチキンライス武田真由美(節約アドバイザー)