
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選
LIMIA DIY部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ガラスの加工は出来ないけど、硬質カードケースを使って憧れのソレっぽい窓を作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まず設置場所に合う長さの木材を用意しカットします。
木材には100均で調達した彫刻刀で溝をつけ、硬質カードケースが収まるように加工しておきます。
カットした木材をオイルステインやブライワックスで着色します。
実は他の用途で使用していた木材を解体して使ったので、既に着色されている木材が混じっていますが、気にしたら負けです!
窓部分に貼るシールをデザインしましょう。これまた100均で買える光沢シール用紙にデザインした文字を印刷します。
100均のカッターマットに100均のシール紙を置き100均(←しつこい)のデザインナイフで切り抜きます。
はい!組み立ててシール貼ったら完成です!