【継ぎ目のない3つの輪っかを使ったアクセサリーの試作 Part II】前回よりも少しだけ上手くなりました😌

何を作ろうかと考えていた時、以前にどこかの土産物屋で見たフクロウのお腹の中にフクロウがいる香木(白檀)の彫刻(透かし彫り)が頭に浮かび、その技術をヒントに考えたアクセサリーです。革紐をつけて首からぶら下げたり、鞄に飾ったりすることを想定しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 531
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

 前回の試作品より良いものを目指します。

 まずは、こんな感じの「継ぎ目のない3つの輪っか」を目指して作業をします。
 前回は、「どこかの土産物屋さんで見た鈴をヒントに作った」と思ってましたが、あれからよく調べながら思い出したら、土産物屋さんで見たのは、「フクロウのお腹の中にフクロウがいる香木(白檀)の彫刻(透かし彫り)」でした。
 その「透かし彫り」をヒントに、「継ぎ目のない3つの輪っか」を考えました。

木材は、フリマアプリでGet‼️

 今回も、木材はメルカリで手に入れた4寸角のヒノキから切り出します。作品の特性上、かなり削るので、少し大きめに切ります。

 前回の試作では、割れが発生していたので、今回は、割れがないかどうか確認しました(当たり前😓)
 時々、イメージを鉛筆で描きながら、大まかな形にノコギリで切っていきます。

大まかな形に切る

 輪っかなので、真ん中の穴を開けます。ドリルでポコポコ穴を開けて、あとは糸鋸を使います。大胆に開ければ後の作業は早くなりますが、あんまり調子にのってやり過ぎると修正できないので、臆病ですが、だいぶ控えめに切りました😣

 少し形が見えてきました。

2つの輪っかに切り離します

 ドリルや彫刻刀を使い、2つの輪っかになるように、慎重に切り離していきます。あわてると、裏側の状態に思いがいかず、思わぬところに突き抜けて修正できなくなってしまうので、あわててはいけません😌

 2つになりました。すでに、小さい方の輪っかが、想定していたよりかなり細くなっています。ピンチです。
 大きい輪に2つの小さい輪っかがかかっているデザインを考えていて、当初は、この小さい方の輪っかを2つにわける予定でした。が、すでにかなり細くなってしまったので、予定変更です。
 大きい方の輪っかを2つに切ります。
 2つに切り離しやすくなるように、形を整えます。

大きい輪っかを2つにわける

 切り離すところに線を引き、糸鋸で切っていきます。

 小さな輪っかがあるので、なかなか安定した状態で切れません。はやる気持を抑えながら、慎重に進めます。

 小さい輪っかと切り離した部分あたりが、かなり細くなっていましたが、何とか2つに分けることができました。

形を整えていきます

 外側は、ベルトサンダーを使って削り、大きさを整えていきます。ベルトサンダーのローラー部分を使って、厚みを整えます。
 首からぶら下げたり、鞄につけたりすることを考えて小さく薄く仕上げたいのですが、強度を考えると、ビビります…😓

 ベルトサンダーは、便利で、かなりの時短になりますが、木のあて方が雑だと、作品が飛んでいきます。互いの輪っかが作用して、テコの原理で折れる(割れる)こともありそうなので、気をつけて使います。
 輪っかの内側はベルトサンダーが使えないので、手作業です。ヤスリを使い、形を整えていきます。
 前回の試作品では、ドリルドライバーの先端工具を使って内側を削ろうとした際に、輪っかが割れて吹っ飛んだので、今回は慎重に手作業でいきます😌

 基本的に性格が雑なので、何回も飛ばしましたが、奇跡的に割れることもなく、作業が進みました。

ひたすらやすりタイムです

 ここからは、ひたすらやすりタイムです。紙やすり(#60・#80)を使って形を整えながら、表面を磨きます。
 平らな机の上に固定して作業ができると効率よくやすりがけができるのですが、輪っかが繋がっているので、平らな場所に置けません。
 で、膝の形が、フレキシブルに対応できて、上手くいくことがわかりました。

 こんな感じが、

3時間後に、こんな感じになります。

さらに3時間、
#120→#180→#240
で、こんな感じです。

 塗装をターナーのアンティークワックスで行いますが、あんまりツルツルにすると、ワックスがのりにくいらしいので、今回のやすり磨きは#240で終了です。

 左側の輪っかは「ウォルナット」
 真ん中と右側のは「ラスティックパイン」
を使用しています。
 いいツヤは出てますが、前回と同様、思ったような色が出ていません…😩
 以前に作ったペンダントで初めてアンティークワックスを使った時は、いい感じだったのに、何でかな?? やすりがけのしすぎかな??🤔

 右側が前回の作品。
 左側が今回の作品です。

前回の反省が活かされ、少しだけ技術が上がってるのですが、わかりますか?

わかんねぇか…😓

 今回は割れなかったので、本当に継ぎ目がない3つの輪っかです。技術が上がった分、少しだけですが小さめに作れました😆
 塗装がうまくいかなかったのは心残りですが、今回は、これにて完了です。

  • 531
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ヒマな時に、木を使っていろいろ作っています。他にも、芝生の手入れをしたり、気が向いたら家庭菜園で何か植えてみたり、猫と遊んだり、キャンプしたり、楽器をやったり、…

かわっちさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア