
簡単整理術!5分で書類の片付けに挑戦しよう!!
短時間から取り組める
書類の整理方法をご紹介します☆
- 73383
- 430
- 0
-
いいね
-
クリップ
日々の片付けは、小さなスペースから、
少しずつ取り組んでいくのが
ポイントです。
一時的にキレイになっても、
長続きしなければ意味がないですしね。
無理なく楽しく少しずつ、日々
5分間お片付けくらいを目標に
取り組めたらよいですね!
そこで、短時間から取り組める
「お財布」や「書類」の
整理の方法をご紹介します☆
まず財布の整理は、お片付けに最初に
取り組む内容として挑戦しやすい
ところなんです。
財布の中が、レシートや使わないカード
でパンパンなんてことはないですか?
毎日使うものがきちんと
整理されていると、
気持ちがよいですよ^^
金運もあがりそうです♪
では、さっそくはじめてみましょう!
まずは、財布の中身を全部出します
お片付けのコツは、面倒でも一度全部
出して視覚化してみることです。
グループ分けする
お札、カード類、レシート類、
その他をざっくりグループ分けして
いきます。
あれ?これはいらないな?というもの
が出てきたら、ゴミ箱ゆき!
わたしの場合のグループ分けはこちら↓
いらないものはどんどん処分しちゃい
ましょう。残ったものを、
グループごとに財布に戻せば完了です!
プチスッキリ♪
一日目はこれで終了。
この調子で、また別の機会に
書類の整理にもチャレンジしてみて
くださいね。
書類整理って難易度高めですが、
後回しにするほど大変になってしまう
から、できるだけ早い段階でちょっと
ずつ取り組めていた方がいいんです!
5分でできるところまでやっておくだけ
でも、その後の作業がきっとラクに
なりますよー
では書類整理もご紹介します♪
片付かない書類を一箇所にあつめる
どんなものがあるかざっくり見て
おきましょう。
大まかな分類でまとめる
この時に、短時間で片付けたいので、
細かすぎる仕分けにしない・
要るか要らないかいちいち悩まない
のがポイント!
わが家の例はこちら↓
超集中して無心で取り組みましょう!
これくらいの作業で5分くらい終了
だけど、ここまでできていれば上等!!
収納ケースに投げ入れ
あとは仕分けたものがまざらないよう
に、ラベルをつけてファイルボックス
などで管理してみてください。
わが家の例の場合は、たとえば、
医療用・こども用・町内会用・
公共料金用・保険重要書類用…と
5個必要ですね。
ファイルボックスやケースは
100円均一ショップにもあります☆
増えたら、ケースに差し込んでいく
だけ。その後ケースの中がいっぱいに
なったら、1ケースごとに整理して
不要なものを処分していきます。
定期的な整理作業に慣れてきて
管理する書類の数もそんなに多く
なければ、こんなのでもいけます↓
これも投げ入れるだけ。
「ドキュメントファイルケース」で
検索したらいろいろなタイプのものが
ありますが、
フタつきは面倒なので使うなら
オープンなものがおすすめです。
つい机や棚の上に書類を積み上げちゃう
人は、ファイリングなんかしないで
くださいね!
続きませんから(>.<)
ざっくり仕分けて投げ入れ収納!
まだな方はぜひやってみてください♪
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 73383
- 430
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
郵便物や明細書などの簡単保管術きゅう
-
捨てるのはあとで良し!家庭の書類を簡単に片づける為の5ステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家計簿をつける時の時短グルーピング収納整理収納アドバイザー やすこ
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
100均のドキュメントファイルで家計管理が簡単に!ポイントは5つのポケット思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
もう収納スペースがない!増え続ける思い出の写真を、手放さずに整理する方法とは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
書類整理にオススメ!無印良品のファイルボックスと仕切りスタンド思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【4月13日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部