
てんぷら粉で、めちゃ旨っフライドチキン
てんぷら粉は、意外に色々使えるんです!クリスピー過ぎず、べちゃっとなりにくく、
丁度良い感じのころも、ケンタッキーぽい感じのフライドチキンが作れます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14937
- 347
- 0
-
いいね
-
クリップ
「フライドチキン」レシピ
■材料
鶏胸肉、卵、塩、牛乳、すりおろしにんにく、てんぷら粉、コンソメ、塩・こしょう、スパイス&ハーブ、油
■作り方
鶏胸肉を切り、卵、塩、牛乳、すりおろしにんにくを混ぜ合わせた卵液に漬け込む。
てんぷら粉、コンソメ、塩・こしょう、スパイス&ハーブを袋に混ぜ、鶏胸肉を2度付けする。
低めの温度の油でじっくり揚げる。
※詳しい作り方は⇩レシピをどうぞ♪
てんぷら粉は色々使える理由
てんぷら粉は、小麦粉、片栗粉、膨張剤などがMIXされています。
なので、フライドチキンやナゲットなどのころもに使うにはぴったりなんです。
色々混ぜる手間も減り、とっても便利で、てんぷら粉以外の使い道が広がります♪
ちなみに、今回のレシピで作ったのを食べた感想は、
「ケンタッキーみたい!」という声頂きました!
胸肉のが、肉感感じれ、大きくカットし揚げたことでジューシーに仕上がったことと、
てんぷら粉にコンソメやスパイスを混ぜ、ころもの味がケンタッキー風になるんです。
ころもは、クリスピーになり過ぎず、カリフワな軽いサクサク感のある食感で、
子供もお年寄りも食べやすい感じも似てる。
揚げたてが1番美味しいですからね、簡単に美味しい揚げたてをお家で作れるレシピです。
- 14937
- 347
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『チキンマックナゲット』の【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
豚肉と卵がメイン、関西では知らない人が居ない「とん平焼き」お家で美味しく作るコツダーリンのつま
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
激安味付きカルビをリメイク!激うまトマトカルビ丼キムケン【絵描き料理人】
-
超簡単!安上がりでオモシロおつまみ「キュウリの唐揚げ」ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
【再現レシピ】ケンタッキーのビスケットをバター不使用で!5つの材料で簡単レシピ◎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
KALDI★おすすめペースト3選!お家で簡単にお店の味が再現できます♡uchan_cube
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika