古いブラインドの外し方を店長が解説♪【タチカワ・シルキーカーテン】
ブラインドってご自分で取り付けていない場合は
「どうやって外すの?」ってことありますよね~。
そんなわけで今回はブラインドの外し方の第三弾。
タチカワさんというメーカーの古いブラインドである
「シルキーカーテン」というヤツの外し方を店長が解説♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 110162
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
今回はブラインドのお話しをしますね~。
ブラインドってご自分で取り付けていないと
「どうやって外したらいいの?」ってこともあるかと思うわけです。
そんなわけで古いブラインドの外し方を解説いたします♪
今回は上の写真のブラインドに書いてあるように
「タチカワ」さんというメーカーの古いブラインドである
「シルキーカーテン」と書かれているタイプの外し方です♪
他のタイプのブラインドの場合は…
今回のお話しのブラインドじゃないな~って場合は
よかったら以前の記事も読んでみてね♪
それでは解説を進めていきますね♪
まずは今回のブラインドである
古い「タチカワ・シルキーカーテン」のブラケット(留め金)だけを
じっくりと見ていきましょうね~。
今回のブラインドは、
このブラケットの構造を先に説明した方が分かりやすいかと思いまして、
まずはブラケットだけの写真をご覧いただいております♪
このタイプのブラケットは
マイナスドライバーを使って、
ブラケットのプラスチックの部分を引っ張って外すんですが…
その「プラスチックの部分」っていうが
ブラケットの中で突起が引っかかって固定されているんですね。
この赤い線を引いたところにプラスチックの突起がありまして、
そこを外すために、ブラケットにマイナスドライバーを差し込む、というわけなんです。
マイナスドライバーを差し込むのは
赤い線のところじゃなくて、その上の部分になります。
マイナスドライバーを差し込んだら「上にちょっと押す」。
この写真に書いたようにですね。
「上に押しながら手前に引く」んですけど…
なんで上に押すのか、というと、
先ほどお話しした「プラスチックを固定している突起」を外すためなんですね。
だからと言って、力いっぱい上に押しちゃダメですよ!(笑)
ちょっと押し上げる感じで力を入れて、そのまま手前にマイナスドライバーを引くと…
こうやって上の写真のように
「プラスチックの部分」が手前に出るわけです。
手前に出たら、もう上に押さなくても大丈夫なんですね。
あとは手前に引くだけで
プラスチックの部分は完全に手前に出てきます。
こうやってプラスチックの部分が完全に手前に出たら、
後はブラインド本体を少し手前に引っ張るだけで外すことができるんですね~。
戻す時はブラインド本体をブラケットに戻して、
プラスチック部分を押し込むと「パチン」と音がしますので
それで固定完了です♪
動画でも解説しております!
ここまでのお話しを動画にもしてあります。
店長の解説と写真だけじゃ分かりにくいかと思いまして(笑)
なので、よかったら動画も合わせてご覧いただけると
もっとよく分かっていただけるんじゃないかな~と思うわけです。
よかったら参考にしてみてくださいね♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!
- 110162
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
装飾レールのランナーを移動したり外したりしたい、ってことありませんか?ひらた家具店
-
伸び縮みするカーテンレールの端のキャップを外す方法。ひらた家具店
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品ってこんな名前なんです♪ひらた家具店
-
カーテンレールのランナーってどうやって取り出すの?というあなたへ。ひらた家具店
-
タンスなどの取っ手が「もげちゃった」時の対処法。ひらた家具店
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品の名前。ひらた家具店
-
カーテンを真ん中で止める!後入れマグネットランナーの取り付け方ひらた家具店
-
家具の扉の磁石が「ピタッと閉じない時」に試したい方法。ひらた家具店
-
木製装飾レールのランナーの動きが悪い、というあなたへ。ひらた家具店
-
ネジが回り続けて抜けない時って…どうしたらいいの?ひらた家具店
-
家具屋直伝!タンスの引き出しの滑りを良くする方法。ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
カーペットを切った時に「端のホツレ」をボンドで直す方法。ひらた家具店