
☆DIY☆セリアの木材で作るミニりんご箱☆道具箱やキッチン収納に♪トマト缶3コ入ります☆
りんご箱風の木箱を作ってみました。
セリアの木材だけで、カットもできるだけ少なく、DIY初心者の方でも作りやすいように考えました^ ^
ナチュラルインテリアにも男前インテリアにも合うと思います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 132789
- 1856
- 5
-
いいね
-
クリップ
材料はこちら↓
セリア
木製角材(約45×3.8×0.7㎝)・・・6本
(2本セットを3組)
木製角材(約45×1.2×1.2㎝)・・・1本
木工用ボンドとクギで組み立てます。
では作っていきましょう♪
まず木材をノコギリでカットします。
3.8㎝の板を半分にカットします。
約22.5㎝になります。
これを9枚作ります。
残りは4分の1にカットします。
約11.25㎝の板を6枚作ります。
3.8㎝の板材6枚でちょうどカットできます♪
1.2㎝の角材は約12.8㎝の長さで2本カットします。
切り口をサンドペーパーでキレイにします。
板材を木工用ボンドで、写真↓のように3枚ずつ貼り合わせます。
底板と側板を木工用ボンドで組み立てます。
木工用ボンドである程度固定できたら、クギを打ちます。
クギは20mmくらいの長さのものを使っています。
前後の板を貼ります。
側板の上に合わせて、木工用ボンドで固定します。
底板は見えるような形になります。
こちらも、木工用ボンドで固定できたらクギを打ちます。
最後に、1.2cmの角材を側板の上に木工用ボンドで固定します。
箱の内側から角材をクギで固定します。
木工用ボンドだけでも問題ありませんが、
持ち運びすることを考えてクギで補強しました。
これで、ミニりんご箱は完成です!
ここからはインテリアに合わせて塗装やステンシルなど、
好きなテイストに仕上げてください♪
私は、前後に違う文字をステンシルで入れて
ワトコオイルナチュラルで塗装しました。
ステンシルシートはいつもクリアファイルで作っています。
専用の筆やインクも売られていますが、
アクリル絵の具とスポンジで十分です(#^^#)
ちょうど、トマト缶が3個収まるサイズになっているので、
文房具や工具の見せる収納もできます♪
キッチンでは野菜を入れたり、キッチン雑貨の収納にも使えると思います。
作り方も簡単なので、初めてのDIYにもおすすめの木箱です!
ぜひ、挑戦してみてください(^^)/
簡単なDIYを中心に、DIYアイディアを紹介しています♪
instagramでもDIY作品を載せていますので、
良かったらご覧ください(^-^)
- 132789
- 1856
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro