
【100均簡単DIY】セリアの材料でできる男前なスクエアBOX
男前インテリアに欠かせないOSBボードをセリアで見つけて、この板で何かを作りたい‼︎と思いました。それで思いついたのがこの男前なスクエアBOXです♪是非、簡単なので作ってみてください(^_^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57732
- 507
- 7
-
いいね
-
クリップ
材料
OSBボードA4・・・4枚
合板45㎝×30㎝・・・1枚
鉄板風シートSB・・・1枚
ステンシルシート
ステンシルスポンジ
その他・・・アクリル絵の具ホワイト少量
釘20本(細い釘13㎜を使用)
作り方
OSBボードを4枚写真のように組み立てます。
背板を作ります。組み立てたOSBボードを合板45㎝×30㎝に合わせて印を付けます。
印を付けたところをカットします。私はノコギリでカットしましたが、この合板は薄いので、ノコギリがなくてもカッターで何回かなぞるとカットできます。
カットした合板に、鉄板風シートを貼ります。少し貼れていない部分がありますが、取り付けると板の厚みの部分で隠れるので気にしないでくださいねf^_^;
鉄板風シートを貼り付けた合板に、ステンシルシートを合わせ、ステンシルスポンジにアクリル絵の具を付け軽くトントンたたきます。アクリル絵の具は少量付けていらない紙などで、余分な絵の具を落としてから作業してください。絵の具をいっぱい付けると文字がにじんでしまいます。
背板を取り付けたら出来上がりです(^_^)
最後に、このスクエアBOXはカット作業が1ヶ所なので、とても簡単ですよ。ぜひ作って見てください。ただ気をつけてほしいのは、買う前に、板が反り返っていないか確認してくださいね♪

【100均簡単DIY】セリアの材料でできる男前なスクエアBOX
saomo
- 57732
- 507
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*