
ハロウィンで余ったかぼちゃの皮活用レシピ!かぼちゃとくるみのキャラメリゼ
ハロウィンのお菓子に欠かせないかぼちゃ。
皮も美味しいけどお菓子作りでは余りがちです。そんなかぼちゃの皮をメインにカリカリつまめる甘いスナックにしました。キャラメルとかぼちゃの甘味が止まらない美味しさです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5040
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
日本にもすっかり定着しつつあるハロウィン。
ここLIMIAをはじめ各種サイトで色鮮やかなハロウィンメニューが紹介されています。
ハロウィンの定番メニューと言えばかぼちゃメニュー。
キレイな黄色のお菓子や料理に飾り付けにと1年で1番かぼちゃが活躍する時期です。
かぼちゃの鮮やかな黄色を出すためには皮は取り除いて使うという方が大半だと思いますがその取り除いた皮、どうしてますか?
野菜の皮の近くは最も旨味が強い美味しい部分。捨てるのはあまりに勿体ありません。
かぼちゃの皮を取り除いた後、そのまま食べるという方もいますが今回はそのハロウィン料理では余りがちなかぼちゃの皮をメインにポリポリ食べられるキャラメル味のスナックを作りました。
砂糖とバターの甘い衣とカリカリのかぼちゃの皮、くるみが香ばしい簡単お菓子です。
かぼちゃとくるみのキャラメリゼ
材料(作りやすい量)
かぼちゃの皮 100グラム
くるみ 50~60グラム
砂糖 40グラム
塩 ひとつまみ(有塩バターの場合は省く)
はちみつ 大さじ1
バター 10グラム
牛乳 小さじ1
作り方
1.茹でたまたは蒸したかぼちゃの皮を3~4センチの長さの短冊切りにし、くるみは4等分ぐらいの大きさに割っておく。
2.フライパンに砂糖、塩、はちみつ、バターを入れて弱火で加熱する。砂糖とバターが溶けて泡が出始めたら焦げ付かないようにフライパンを揺すりながら全体が濃い茶色になったら牛乳を加えて木べらで手早く混ぜる。
3.2にくるみとかぼちゃの皮を加えてよく絡める。全体によく絡んだら全体がバラけるようにしながら水分が飛んで表面がサラサラになるまで炒る。
4.オーブンシートを敷いた更に広げて冷ましたら出来上がり。
キャラメリゼには色々レシピがありますが今回の物はバターとはちみつ、牛乳を加えたことで比較的まろやかな甘味に仕上がりました。
キャラメルが絡んでから完全に水気が飛ぶまで少し時間がかかりますが根気強くサラサラカリカリになるまでよく炒っていきます。
写真はてんさい糖を使用していますが他のブラウンシュガーやグラニュー糖などでも大丈夫です。お好みで変えてみてください。
カリカリした食感でコーヒーと一緒に摘んでいるといつの間にか止まらなくなって1人で全部食べてしまっている。
そんな感じのテーブルにあるとつい手が伸びる手作りスナックです。
ハロウィンパーティーの後、一休みする時のコーヒーのお供にいかがでしょうか?
- 5040
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
手作りメープルナッツレシピan
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
カカオニブを使って、かわいいお菓子ポルボローネダーリンのつま