
とても簡単!鍋ひとつで作る、蟹とトマトのクリームパスタのご紹介です。
お歳暮でいただいたカニ缶が余っていたらお試しになってください。鍋ひとつで簡単に作ることができます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 88916
- 1179
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
らんです。
みなさん、パスタはお好きですか。
今回は鍋ひとつで簡単に作る
蟹とトマトのクリームパスタのご紹介です。
洗い物が少ないって助かりますね~♪
今回、ニンニクは生のものを使って
ご説明していますが、
チューブ式のすりおろしニンニクや
瓶詰めの刻みニンニクがあれば
まな板や包丁さえ使わずに
作ることが出来る一品です。
※すりおろしニンニクを使う場合は
オリーブオイルで加熱した際にはねる
ことがありますので注意してください。
さらさらっとスクロールしてご覧ください。
気に入っていただけると嬉しいです。
ではどうぞ。
材料です。
2~3人分です。
パスタ 200グラム
カットトマト缶 1缶 400グラム
ニンニク ふたかけ
オリーブオイル 大さじ2杯
カニ缶 1缶 100~120グラムほど
白ワイン(酒でも) 大さじ2杯
コンソメ類粒 小さじ1杯
水 350cc
生クリーム 100cc
塩胡椒 適量
乾燥パセリ 適量
作り方です。
深めのフライパンか鍋にオリーブオイル
大さじ2杯と刻んだニンニクふたかけ分を
入れて中火にかけます。
ニンニクの香りがたったら
カニ缶の中身を汁ごと加えます。
カニ缶をさっと混ぜ合わせたら
白ワインか酒を大さじ2杯加えます。
カットトマト缶 1缶 400グラムを全て加えます。
コンソメ類粒を小さじ1杯加えます。
コンソメの固形をお使いでしたら
半分にして加えてください。
ざっと混ぜ合わせたら
パスタ200グラムを半分に折って
パラパラと重ならないように入れます。
水350ccを加えます。
パスタ同士がくっつかないように混ぜながら煮ます。
途中で水分がなくなれば水を補充してください。
煮る時間の目安としてはだいたい
パスタの袋に書いてある表記どおりです。
時々かき混ぜながら
パスタがアルデンテの固さになるまで煮ます。
生クリームを100cc加えます。
生クリームの量はお好みで加減してください。
最後に塩と胡椒で味を調えて完成です。
お好みで乾燥パセリなどをふって
お召し上がりください。
我が家ではこのパスタを作るときは
バケットも切っておき、
余ったソースを乗せて食べています。
我が家ではお中元やお歳暮に蟹缶を
いただくと必ず作るのがこのパスタと
蟹飯に、蟹玉です。
機会があれば蟹飯もご紹介したいと思います。
最後に
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。
我が家の普段の食卓風景を
インスタグラムに投稿しております。
そちらものぞいて頂けたら幸いです。
インスタグラムアカウント ran.mamayo
- 88916
- 1179
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん
-
フライパンひとつで簡単♪トマト煮込みチーズハンバーグのご紹介です。らん
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
時短簡単ピーマンの肉詰めのご紹介です。らん
-
鶏から揚げと茄子素揚げのみぞれ煮らん
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
時短簡単スープカレー。たったの7分です!らん
-
漬けるだけ簡単!あとはオーブンが焼いてくれます。チャーシューのレシピのご紹介です。らん
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん