
卵アレルギー対応クッキー
卵を使わず、片栗粉を使うことで優しい味になります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2528
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
小麦粉…100g
片栗粉…50g
バター(マーガリン)…80g
砂糖…50g
バターを混ぜクリーム状になれば砂糖を加え混ぜ
片栗粉、小麦粉の順に混ぜていきます
あとは型抜きの要領で
サランラップを長めに切り机に敷いたら
菜箸か割り箸をサイドに置いて
生地を分量外の粉をはたいたラップの上に置いて
余ったサランラップを掛けたら
麺棒で好きな厚さに伸ばし、型抜きします。
焼き時間はオーブンのクッキーで
焼き色は白めでOKです
余り焼き色付けると苦いかも?
結構ポロポロしちゃう生地なので、慣れが必要かも
バターのコクより、マーガリンの安っぽい味の方が片栗粉のほんわか優しい味に合います。
例えるなら、たまごボーロのようなクッキーです。
卵がNGの方に喜ばれるので、是非作って見てください
配合はオリジナルから私が型抜きVrに変えております。
バターを20g足せば、オリジナルレシピ(素人)ドロップクッキーです。変更Vrはオリジナルレシピの主様にも聞かれて教えているのできっと何処かで広めてるかもですね((o(。>ω<。)o))
- 2528
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
♡混ぜて焼くだけ♡超簡単トリプルチョコパウンド♡【#バレンタイン#パウンドケーキ#お菓子】Mizuki
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー