
何度も見たくなる♡100均アイテムでカッティングボード風の可愛い時計♡
雑貨屋巡りをしていて出会ったカッティングボードの時計が可愛くて欲しかったけどちょっとお値段が…
100均アイテムでどーにか作れないかなぁ〜と…
カッティングボードをそのまま使えるのが1番理想でしたが厚みがあって合わず、薄っぺらい木板を型取って作って見ました♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40584
- 654
- 4
-
いいね
-
クリップ
置くだけで可愛い♡
壁にかけると…
後ろの電池を入れる部分が1㎝ぐらい出てるのでちょっと工夫して付けてください¨̮♡︎
〜材料•作り方〜
作る前に買って来た時計がちゃんと動くか確認を … ¨̮♡︎
*材料*
・木板(45×30)
・時計
・作りたい形のカッティングボード
・カッター
・彫刻刀
・紙ヤスリ
などなど…
※木板と時計はキャンドゥの物を使いました。
※カッティングボードはDAISOです。
では、さっそく〜
カッティングボードの縦の部分は定規や何か代わりになるような角棒などを使ってカッターで何度か線をギコギコ引き後ろまで切れているのを確認しながらやります。
間違っても手は切らないようにしてくださいね☆
DAISOからセリアのカッティングボードに入れ替わってしまいましたが同じ工程なのでσ(^_^;)すみません…
カーブの所は彫刻刀の丸刀で…
持ち手の所は平刀を使っていきます。
地味な作業です(p`・ω・´q)★ファイ㌧!
頑張ってカットしたら時計を分解して文字盤をあてて針の部分を鉛筆でなぞり丸刀で穴を開けます。
時計を取り付けて動くか確認も¨̮♡︎
ok!なら、ヤスリで綺麗に整えて好きな色に塗ります。
ステンシルで数字を入れました。
ステンシルの特徴的な隙間にはペンで埋めていきました。
完成です(๑˃̵ᴗ˂̵)
ボードをカットするのにちょっと
力がいるかもしれないですがカットさえ出来れば後は簡単なので宜しければおためしくださいね(⑉︎• •⑉︎)♡︎
ちなみに…横から見るとこんな感じです壁|ω・)チラ
本当に薄いです!(//∇//)笑
後ろの、電池を入れる部分は両面テープで固定してあります。
型取りするのに使ったカッティングボードもアレンジして見ました♡
最後まで長〜くお付き合いくださいましてありがとうございました❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎
chi-koでした♡
- 40584
- 654
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
え!それ元100均?て言われるリメイク時計!文字盤はカーボン紙で簡単に転写!maca Products
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi