本物のガス管でDIY♪超☆男前なガス管ハンガーラック♪

お世話になっているDIYパーツ屋さん(GASAKI BASE)に黒塗りのガス管が売っていたので、ハンガーラックを作ってみたらめちゃくちゃカッコよくなった件♪
ただし、材料費は結構男前でした(笑)
ですが、アイアン製家具やガス管家具は高いものも多いし、同じようなデザインならこの値段では絶対買えないので、個人的には大満足です♪

かなりお気に入りです♪よかったら工程をご覧下さい♪

コレ作ったあと、塩ビ管でも作ってみました。そちらもよろしければ♪
【塩ビ管×野地板シューズラック】
https://limia.jp/idea/113849/

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30106
  • 318
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずはどれがどうなったか?(Before⇒After)

やっつけで使っていたスチール製のハンガーラック。
ダサい…(笑)

48tomo

このハンガーラックを処分して、
新しいのを本物のガス管を使って作ってみました♪

48tomo

か、かなり好みです♡寝室に置いてるのですが、寝る前ニヤニヤしながら見てしまいます(笑)

小物もこのデザインに合いそうなブリキカゴや軍モノのアンモボックスなどで小物も整理。
なんかスッキリした♪

製作工程をざっくりと

材料は全て、DIYのアイアンパーツなどを販売されている尼崎の「GASAKI BASE」さんで。
ここのお店の方はとても親切で、オリジナリティ溢れるパーツや木材が所狭しと並んでるお店。

今回のガス管ラックは、ガス管は初めて扱うので、希望寸法を元にご店主さんと相談してアイデアを頂きました。

48tomo

天板と土台になるボックスは分厚めのパイン集合材に。
ガス管は細かいパーツが色々とあるのですが、塩ビ管と違い、気軽にカットできないので寸法はマジ大事!

あと、フランジ(丸いやつ)は木や壁に打ち込む時に必要なものですが、二つ組み合わせると脚にもなるんです。これがまたカッコいい♡

なんだけど!このフランジが結構お高くて(笑)
今回、フランジだけで16個も使うので
結局、材料費だけで35000円ほどかかっちゃいました(苦笑)

けど、買うと何倍もしますし、このフランジがカッコ良くて使いたいってのもあったので自分的には全く問題ナシです♡

【参考】コストが安く済む、塩ビパイプでもラック作ってます。
材料代は本物ガス管の1/10以下(笑)

ではまずは木材から。

48tomo

まずはパイン材にブライワックス(BRIWAX)のジャコビアンを塗布。
一晩乾かしてから、布で乾拭きして艶を出します。

48tomo

まずは土台の組み立て。

以前、箱を作ってなぜか歪んでしまった経験があったので、今回はそれ絶対避けたかったので、コーナークランプでしっかりと固定しながらビス打ちすることにしました。

プロの方や鉄鋼系の方はかなりシビアなコーナークランプが必要だと思いますが、
私たちなんちゃってDIYなら、Amazonとかに売ってる安価なものでも無いより絶対ある方がいいと思います♪

続いてビスを打つ穴と皿取りを処理します。

48tomo

皿取りとはビスの皿(頭部分)が木の表面から飛び出さないようにする穴の事。
これをしておくと、天板がフラットになるので、打ち込んだビスの凸凹でフランジを取り付けるときにグラつかないんです。

これをしてると仕上がりもキレイだし、木も割れないので、パイン等の柔らかい木材にはオススメです。

48tomo

これが皿取り処理をする「皿取錐(さらとりきり)」。
インパクトドライバーに付けて使います。

48tomo

皿取錐で開けた部分はウエスなどにブライワックスを少量取って埋め込んで拭き取ります。

48tomo

これで穴もあまり目立たなくなりました。

48tomo

ここにビスを打ち込んでいきます。下穴だけ開けて打つより仕上がりがキレイです♪

48tomo

ビスを打ち込んだら、フランジで作った脚をビス留めします。

フランジも本物のガス管のパーツなので、このままだと相当径の太いビスが必要になります。

GASAKI BASEさんのフランジは、ビスを打つために必要な穴に埋め込む専用パーツも売られているので、市販のビスなどでOKです。

48tomo

土台完成♪ いやーん♡これだけでもかなり好み(笑)
テレビ台とかにしてもよさげですよね♪

けど、今回の目的はハンガーラックなので、ここからが本番です(笑)

48tomo

まず天板部分の下側になる方に、ガス管を取り付けます。
これも下穴を開けてから取り付けます。

これは支柱になるガス管よりも少し細くて小さいサイズのものです。
ここにハンガーを掛けるって感じです。

48tomo

土台部分にフランジを取り付けて、支柱を付けます。
支柱は土台に回してはめていくので、土台を付けてから取り付けてOK。

48tomo

天板部分は歪みが出ないように、
支柱の上部に先にフランジを付けてから、天板にビス留めします。

48tomo

完成ヽ( ・∀・)ノ♡

これ、本物の方が数段かっこいいので、写真で伝わらなくて残念(笑)

製作工程は、意外と簡単でした♪
土台だけしっかりと作ってしまえばあとはビスをひたすら打ち込むだけです。

前から置いてた小物とかはブリキや軍モノの収納BOXへ

48tomo

土台部分に、家にあったダルトン社製のブリキのカゴがビッタリサイズだったので、もう一個追加購入して、ここにこまかな物を収納。

上部分もアンモボックスやブリキボックスに物を収納して置きました。

スッキリした上にオシャレになったわ♪

あとは、ハンガー下のTシャツ類をどうするかですね(笑)


最後までご覧頂き、ありがとうございました♡

  • 30106
  • 318
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築40年の賃貸マンションをDIY。家具を作ったり、壁紙変えたり、戦車サビ塗装で家具や雑貨をリメイクしたり。基本的に実用性と見た目のかっこよさが折り合う事を重視し…

48tomoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア