【材料費激安DIY】塩ビパイプ×野地板で男前シューズラック♪

2mで99円の野地板と、数十円~200円程度の塩ビパイプや塩ビパーツで、ガス管(アイアン)風の男前なシューズラックを作ってみました♪

以前、本物のガス管でハンガーラックを作ったのですが、材料代が結構男前で(笑)。
今回はその時の1/10以下のコスト(3000円程度)で出来ました♪
(塗料は今まで使ってたものを使ってるので計算に入れてません)
★ガス管ハンガーラック⇒https://limia.jp/idea/113797/

塩ビ管は初めてで切断寸法を失敗したりしたので、それがなければコストはもっと下がると思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 168321
  • 1066
  • 1
  • いいね
  • クリップ

まずはできあがりから♪(玄関Before⇒Afterも)

48tomo

塗装した塩ビパイプで組んだ枠に野地板で作った天板を乗せています。
裏側から金具で固定するとより安定感が増します。(写真は固定前)
乗せるだけでも靴くらいなら余裕で乗せられます。

48tomo

左右サイズいっぱいに作らなかったのは、傘と折りたたみの台車を置くスペースが必要だったので(笑)

48tomo

よく履く靴を選んで乗せてみたら、友人に「靴も男前!」と言われました(笑)
確かに!!!w

48tomo

左が今までの状態(苦笑)ああ、恥ずかしい(笑)
工具、端材、ラックにドラム缶とまるで物置き(恥)

靴を出した事で、シューズクローゼットのスペースが空いたので、そこに出してたものを収納。
モンステラはもう要らないので処分。

材料パーツの買い出し

48tomo

まずは塩ビ管の寸法を出すんですが、いかんせん初めてなので、ホームセンター(コーナンPRO)の売り場で座り込んで(笑)実際のパーツをジョイントしながら、大まかな寸法を想定して、必要なパーツを買っていきました。
(これでもやはり後にどんどん変更する事に笑)

塩ビパイプ、パーツ、天板(野地板)で最終的に合計3000円程度でした♪
(失敗した塩ビパイプや仮組みして足りなかったパーツを追加購入した代金含む)

本気のガス管ラックの1/10以下の安さ(笑)

塩ビパイプ切断と組み立て

まずは失敗例から(ヲイ笑)

最初は丸ノコはプラ粉まみれになると思って、パイプカッターを使ってみた。

※この失敗談はあくまで私の技術不足によるものだと思いますので悪しからず。それを踏まえてお読みください(笑)

48tomo

切りたいところに印を入れ、パイプカッターではさんでくるくると縦に回して切り落としてみました。
手ノコよりはラクなんですけどね…(手ノコ大嫌いなんです:苦笑)

48tomo

どうやっても片方(切り落とす側)の切り口が盛り上がるんですね。
これ、パイプの外径が変わってしまうのです(泣)

48tomo

仮組みしてみたけど、ジョイントパーツに入れにくいわ、歪むわ、ちゃんとおさまらんわ…(笑)
プラスチック用のヤスリで切り口削るとちゃんと入るけど、むちゃくちゃめんどくさい!(笑)

48tomo

結局、丸ノコ出動(笑)さっさとこっちにしとけばよかった(笑)
切り口もスパっとキレイです。

今回、初めて塩ビ管を切ってみて、丸ノコで塩ビパイプを切断する注意点はこんなところです。

■チップソー(刃)をプラスチックも切れるものを選ぶ事。
木材用だとチップソーの表面が加工されてないので、回転する摩擦熱で刃にプラスチックがくっつきすべりが悪くなります。

■ガイドを使うと危ない?!
小さいサイズ(今回は4cm)だとガイド付けた方がザクザクと寸法通りに切れると思ってやってみたら、これは大変危険でした!
ガイドを付けて切ったら、なんと、塩ビ管が粉々に飛び散ってもう少しで顔面大けがするところでした(冷や汗)

シロートなので、こーゆーのんも始めはわかりませんでした(笑)

上記さえ間違えなければ、切るという点では丸ノコはやっぱり最強かと(笑)

仮組みしながら、様子を見ていきます。(上記写真はパーツ組み合わせ間違えてます笑)

メジャーで測りながら、差し金で直角取りながら、なるべく直角になるように作ります。

48tomo

だいだいOKになれば、あとはゴムハンマーで叩いて固定していきます。
この時も直角や高さなどの様子をみながら、測りながら少しずつ叩きます。

もしこの時にどうしてもズレてる時は、あきらめて新たにパイプを切り直したり、少しカットしたりました(笑)

塩ビ管の塗装

48tomo

まずはプライマーを塗ります。
本来なら塩ビにヤスリをかけるところですが、もう細かすぎるので諦めました(笑)
今回はここに時間をかけたくなかったので、スプレー式のマルチプライマーを塗布。

これ、大体のものに使えて、透明なのでおすすめです♪

48tomo

プライマーが乾いたら、アイアンペイントのブラックを塗っていきます。
今回は2度塗りしました。
1度目はだいたいおおまかに塗って、2度目は細かなところをしっかりと。
これで色ムラはなくなります。

48tomo

ここはヒートガンを使いたいところですが、他にも作業があるし、1日乾かすことにしました。
この方がキレイに塗膜ができる気がする(笑)

乾かしてる間に天板作成(野地板)

48tomo

今回も野地板の登場です♪野地板は1枚(2m)で99円という安さ。最近よく使います。

前回は壁板で使ったので、かなりキレイにヤスリかけましたが、
今回は、ユーズド感やシャビー感が欲しかったので、表面の大きなケバとヨゴレを落とすだけに止めました。
なので、電動サンダーは使わず、粗めのサンダースポンジでゴシゴシとテキトーに擦っただけです。

48tomo

塗装は、前回の壁板同様にウッディガードのウォルナット。

今回は、ヤスリがけを荒くしているため、塗ると結構色ムラになったりします。
が、そこが狙いなので狙い通りでした♪

48tomo

1度塗りで乾かしたもの。ムラムラがイヤな方は、ちゃんとヤスリかけて表面をなめらかにしてから塗る方がいいと思います。

天板の組み立て

48tomo

スノコのように裏面を1×1材にビスを打って固定し、3枚を1枚の板にします。

今回のような板を作るのはよくやるので、キレイに仕上げるため私は「ハタ金」というクランプ(写真の木の真ん中の金属)を使って固定しています。

これ、この状態でボンド止めする時もキレイに仕上がりますし、ボンドで止めなくてもこれで固定してビスを打っていけば、キレイに仕上がります。

ホントのスノコのように隙間開けたい場合は、隙間サイズの木材片も一緒に挟み込んでしまえばOK。
ただしこの場合は、ハタ金2本でやったほうが歪まずうまくいきます。

色んなサイズがあって、今回は50cmのものを使いました。
一つ1000円程度ですのであると便利です♡

仕上げ塗装(サビ塗装)

アイアンペイントのいいところは、少しだけメタリックな色が入ってるので、チョークペイントの黒よりも、コレだけでかなりアイアン調になるんですが、今回はもう少しダメージ感が欲しいのでちょっとだけサビ塗装します。

48tomo

コゲ茶の塗料をスポンジに取って馴染ませて、角や細かい部分にトントンと塗っていきます。
角という角を攻める・直線はあまり付けすぎない、コレがサビ塗装のポイントです。

サビ塗装の詳細は、↓コチラの記事↓で詳しく書いてまーす♪

48tomo

塗料が乾ききらない間に、何も付いてないハケでざーっと擦ってボカします。
ボカし過ぎたらまたポンポンとスポンジで乗せてハケでざーっと擦る、を繰り返します。

角があるところほど、これを何度かやるとリアルになります。

48tomo

ちょっとわかりづらいかもですが、これがアイアンペイントの上にサビ塗装した状態。
あまり茶色が目立ち過ぎると、逆にウソっぽくなって見た目にチャチさが出てしまうので、個人的にそれは嫌いなので、微妙な感じにしています。

ただし、微妙なサビ感なので、写真ではなかなか表現できないジレンマもありますが(笑)

もっと派手なサビ感が欲しい場合は、コゲ茶だけでなく、黄色を混ぜたりして色んな色を重ねていくといいですよ。

48tomo

安っぽさ丸出しの塩ビパイプが、見た目はアイアンの黒ガス管に♡
これで枠も完成です♪

天板を乗せて仕上げ

48tomo

後は作った野地板天板を枠にはめる(乗せる)だけで完成です♪

もし、グラつきがあまりに多いようでしたら、
天板の裏側を塩ビパイプに金具で固定する事をおすすめします。
(塩ビパイプの関連パーツで売っています)
金具は1つ数十円です。

完成ヽ( ・∀・)ノ

48tomo

正面から見たところ

48tomo

側面はこんな感じ

48tomo

雑多な物を全て撤去して設置

48tomo

お気に入りの靴たちが出せました♪

春夏はサンダルをここに出そうと思っています。
秋冬はブーツやスニーカーが多くなるので、秋冬の靴に合わせて作りました♪

塩ビ管は最初は結構失敗する事も多いみたいで、私も例に漏れず、たくさん無駄な塩ビパイプが出ちゃいました。

ですが、それでも材料費は3000円ほど(塗料除く)。
いくつか作っていけば失敗も減ると思うので、DIYでチャレンジするにはコスト的にも100均リメイクと共に、もってこいだと思います♪

最後までご覧頂きありがとうございました♡

  • 168321
  • 1066
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築40年の賃貸マンションをDIY。家具を作ったり、壁紙変えたり、戦車サビ塗装で家具や雑貨をリメイクしたり。基本的に実用性と見た目のかっこよさが折り合う事を重視し…

48tomoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア