
栗の渋皮煮 栗ご飯からのポルチーニ茸のリゾット
母のお友達から栗がたくさん送られてきたので栗仕事。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2232
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
栗の渋皮煮
熱湯に栗を浸し冷めるまで置く
栗の鬼皮むき ペティナイフで境目を向き、次は上から手で3、4回に分けて向きます。
下の硬い部分指でもむけますが爪を悪くするのでナイフがおすすめ。
3キロの栗に重曹を加えて10分
1キロに小さじ1が目安 3キロまとめて煮るから多めに。
水で栗の余分な渋皮をとる。
綺麗な水にかえて
2回め3回めも同様に。
最後は水だけで煮る。
3回目
水だけで煮る
砂糖を加えて煮る
2.5キロの栗は白砂糖1キロときび砂糖200を2回に分けてにる。
火を止めて粗熱がとれたらまた火にかける、これを何度か繰り返し栗に甘みを浸透させてねっとりした栗に。
500g は黒糖煮 250g
我が家は甘さ控えめにしています。
黒糖煮
栗の渋皮煮 右が黒糖
瓶詰めにして冷蔵、冷凍保存
栗ご飯
皮を剥いた栗をグリルで焼く。
お米にもち米、麦を加えて土鍋に、お米一割強の鰹昆布出汁に塩、酒を入れて穴から吹き出すまでは強火。
弱火で15分、火を消して蒸らして15分。
炊き上がりに三つ葉を散らす。
栗ご飯でポルチーニ茸のリゾット
昨夜の栗ご飯を軽く洗い、玉ねぎ、ポルチーニ、栗をバター&オリーブオイルで炒め白ワインを少々、ご飯を投入、ポルチーニの戻し汁を加えてコトコト、パルミジャーノ、塩で味を調え、胡椒と三つ葉をトッピング。
- 2232
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
驚くほどしっとりジューシーな低温チャーシュー!オーブンと冷蔵庫におまかせほっとくだけの作り方mika
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま