【薬収納】お薬にオススメのダイソー・セリア商品☆

細かいお薬収納、お悩みの方にオススメの収納をご紹介します‼︎

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 554604
  • 6961
  • 4
  • いいね
  • クリップ

細かいお薬の収納悩まれてる方、沢山いらっしゃると思います!私もそのうちの1人でした。そのまま入れると嵩張る、でもバラバラにしてしまうと分かりづらくなってしまう....そこで収納方法を考えてみました。
まずその悩みを解決すべくダイソーとセリアへ!

収納したのはここのリビング収納。リビングが1番よく使う場所なのですぐ取れる無印の引き出しに入れる事にしました!

この下から2段を薬収納にしました。何故下の段にしたのか、よく使うモノだからこそ上から見やすいこの位置にしたんです!
子供達もよく薬を飲むので(お腹が弱いのと偏頭痛持ちなので汗)
ちなみに1番下の段は私専用の引き出しになっています。このように動線を意識する事が見た目だけではなく、整理収納する上でリバウンドを防ぐ大事な事とも言えます。

上の段の引き出しにはよく使う頭痛薬、腹痛、胃薬などをダイソーの印鑑ケースに入れて小分けして収納しています。
スタンプ押してる所は保険証です。
ここに置くことで、薬=病院というイメージでひとくくりにして、家族みんなが分かるようにしてます。

使ったのはこのダイソーの印鑑ケース。中身はカラフルですが仕切りを抜く事ができ、抜くと薬を収納するのにちょうど良い大きさのボックスになります。
私が買った真っ白は今は廃盤でありませんが、こちらの半透明のものは今でも販売中です。中身は抜いてしまうので何色のものを買っても大丈夫!

病院の薬をそのまましまうと、袋や説明書で場所を取ったり中身が何かわかりづらい。
かといって薬はバラバラにしてしまうと何の薬で何錠飲むのかわからなくなってしまうので、病院でもらう説明書を切り取り、輪ゴムでくくって分かるようにしてボックスに入れています!

診察券は保険証の横のカードケースにひとまとめにします。
我が家はそんなに病院に行く事はないので家族全員分一緒にしています。
これと保険証を持っていけば病院へ行けます!

下の段には湿布や救急セット、体温計などを、こちらのセリアのSTACKABLE CASEへ収納しています。無印の引き出しに3つピッタリシンデレラフィットで気持ち良いです♪
薬は一度この仕組みを作って仕舞えば、そこまで見直しをマメにしなくても良い場所ですので、皆様も薬収納見直しして見てください!

  • 554604
  • 6961
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

▪️整理収納アドバイザー2級認定講師▪️インテリアコーディネーター▪️住宅収納スペシャリスト▪️防災備蓄プランナー2級⚪︎毎月町田で整理収納アドバイザー2級認定…

A+organizeさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア