家具の扉の磁石が「ピタッと閉じない時」に試したい方法。

食器棚などの家具の扉を、家具本体にピタッとくっつけるために
「磁石」が使われているわけなんですね。

ですが、長年お使いいただくと扉の木が反ってしまうことあるんです。

すると「磁石と扉の間に隙間」ができてしまって、
ピタッとくっつかなくなっちゃうんですね~。

そんな時には今回ご紹介する方法を試してみて欲しい!
というのが今回のお話しです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 67728
  • 53
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



さてさて。
今回は「家具の扉の磁石」のお話しをしますね~。

食器棚なんかの家具の扉って
「家具本体と磁石でくっついて」いますよね?

普通はその扉って、磁石でピタッとくっついているんですが…


家具を長くお使いいただくと
扉の木材が反ってしまって(歪んでしまって)、
磁石とピタッとくっつかなくなってしまうことがあるのです。

磁石と扉の間に隙間ができてしまって「くっつかなくなる」わけです。


ひらた店長
例えば、こういう食器棚の扉が磁石でくっついている扉です。
ひらた店長
扉の片側(左側)を開いた図。
この右の扉の上の部分に近づいてみると…
ひらた店長
赤い丸をつけたところのように、
扉と磁石の間に隙間ができちゃっていることがあるわけです。


こうなると扉を無理やり押して磁石にくっつけても、
木が反っているのですぐに外れちゃうわけです。

磁石にくっついていないと、なんとなくグラグラする、というか…
地震なんかで開いてしまう可能性が増えますし、それに…


なんとなくイヤですよね(笑)


こんな風になっている時に
ちょっと試してみて欲しい方法があるんです!
っていうのが今回のお話しってわけ♪


まずは「マイナスドライバー」のご用意を。

ひらた店長
家具の扉をくっつけている磁石とマイナスドライバーの図。


まずはマイナスドライバーをご用意していただきたいんですね。
なければ「平べったいもの」だったら何でもいいです(笑)

そして、家具の本体についている「磁石の形」を見て欲しいんですね。

磁石が上の写真のように「丸い形」をしているものだと
今回ご紹介する方法が使えるのです。


丸い磁石は、実はネジ式になっているのです。

実は、丸い形をしている磁石って…

「ネジ式」になっていて、ネジると手前に出てくるんですね。


ひらた店長
こんな風に磁石の部分にマイナスドライバーをあてて
ネジをゆるめるように「左回り」させると、写真のように磁石が手前に出てくるのです!
ひらた店長
磁石のアップがこちら。
先ほどの写真でゆるめていた右側が手前に出てますよね?


こんな風にネジをゆるめるように左回りさせると磁石が手前に出てくるので、
「扉との隙間の分」だけ磁石を手前に出しちゃうわけです。


そうすると…


ひらた店長
こちらは磁石を手前に出して、扉を閉めた状態の写真。


またこうやって、扉がピタッとくっつくようになるんですね~。
ピタッとくっついていると、また気持ちよく使っていただける、というわけです(笑)


食器棚なんかの場合だと、磁石は上側だけじゃなく、下側にもついていて、
下側も同じくネジれば手前に出てくるようになっているものもあります。

扉が反って、磁石との隙間が出来ている方を
今回の方法でネジを手前に出してあげてくださいね~♪


今回のお話しを動画でも解説してみました。

ここまで解説した方法を動画としてもアップしております。

BGMと店長のナレーションが入ってますので音量にご注意を♪

磁石をネジっているところや、
扉と磁石の間に隙間ができている様子なんかは動画の方がわかりやすいかな~と思います。

よかったらのぞいてみてくださいね♪


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

今回の方法がお役に立つと嬉しいです♪

店長でした~!

家具の扉の磁石についてはこちらもオススメです♪

  • 67728
  • 53
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア