
素麺箱を看板にリメイク!
いらなくなった素麺の木箱を看板にリメイクしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7411
- 43
- 2
-
いいね
-
クリップ
1.まずは分解
木箱をすべて分解します
釘やボンドで固定されていますが、金づちで叩くとパカっと外れました
(右上の底板は反っていたのでさらに破壊しましたw)
2.脚の組み立て
箱の周囲に使われていた板を看板の脚に使います。
長い板と短い板を組み合わせて、木工ボンドと釘で接着します。
3.塗装
好きな塗料で塗装です。
つやなしペンキで塗るだけでいい感じになります♪
4.接合
蓋と脚を蝶番でつなげます。
蓋が薄くてネジが貫通してしまったので、破壊した底板(紺色部分)を接着しています。
5.文字入れ
好きな文字を好きなフォントで出力し、蓋部分に上から強めになぞりました。
つやなしペンキで塗っているので、マットな面に書き跡が残ります。
7.完成
書き跡を白ペンキでなぞって完成です☆
ステンシルをしたり、直接書いてもいいですね♪
- 7411
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
ごちゃごちゃしやすい工具を整理する棚をDIYswaro109
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
え!それ元100均?て言われるリメイク時計!文字盤はカーボン紙で簡単に転写!maca Products