
誰でも簡単にできる!初めてのピザ作りに欠かせない基本の食材11個
ピザ初心者でも、手作りピザは焼ける?何を買ったらいいの?はじめてさんにオススメの「ピザに必要な食材」をお知らせします。
揃えておきたい基本のアイテムが分かると、どんどんピザづくりが大好きになりますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 474
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ

ピザに必要な食材、何があるの?
「冬休みにピザ作りを楽しみたい」けれども何の材料から揃えていいのか、戸惑うこともありますよね。ピザに必要な食材には、次のようなものがありますよ。
①ピザ生地を作るための材料
【生地の材料】
●強力粉
●薄力粉
●ドライイースト
●砂糖
●塩
●水
●オリーブ油
まず、ピザ生地につかわれるのは、強力粉と薄力粉という小麦粉です。ここに水やイーストを加えると弾力が出て、もっちり食感のピザになります。食感や味わいに個性を出すために、砂糖や塩をプラスして風味づけしていきます。
②ピザにのせる基本のトッピング材料
【ピザのトッピング材料】
●ピザソース
●チーズ(ピザ用シュレッドチーズ)
●ウインナーソーセージ
●ピーマン
●その他お好みの具材
好みのピザソースと、とろけるチーズ。そしてウインナーソーセージやピーマン、お好みで玉ねぎなどを添えれば、ピザに必要な食材がそろっていきます。基本のキを知っておくと、ピザがもっと好きになりますね♪
基本のピザを焼いてみよう!
ピザに必要な食材をそろえたら、キッチンに立って料理をはじめてみましょう。足し算をするように、ひとつずつステップを踏んでいくと、おいしいピザが焼き上がりますよ。


【フォンターナピザレシピ】王道のミックスピザレシピ♪
基本のミックスピザのレシピです。丁寧に発酵させて作ったピザは、感慨もひとしお。雨の日などおうち時間にゆとりがある休日に、ぜひチャレンジしてくださいね。
材料
【生地】
●強力粉 100 g
●薄力粉 30 g
●ドライイースト 小さじ 1/2
●砂糖 小さじ 1
●塩 小さじ 1/2
●水 70 cc
●オリーブ油 小さじ 1
●打ち粉 適量
【トッピング】
●ピザソース 大さじ 2
●フォンターナのピザ用チーズ 200 g
●ウインナーソーセージ 3 本
●ピーマン 1 個
作り方
【生地をつくる】
①ボウルに強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れる。少しずつオリーブ油と水をいれて、木べらで混ぜる。
②シリコンマットに打ち粉をまぶす。1の生地を丸めて、数回たたきつける。たたきつけたら、またこねて、生地をなめらかに整えていく。
③小さいボウルに3の生地を入れて、スケッパーでさっくり混ぜて、ひとつにまとめる。
④大きいボウルにお湯をはり、3の小さいボウルを浮かべる。ラップをかけて、1時間ほど発酵させる。
⑤シリコンマットに打ち粉をまぶし、4の生地をおく。上から生地を押しつぶし、内側のガスを抜く。めん棒をつかい、丸いピザ生地に整える。
【トッピングする】
①ピザ生地にピザソースを塗る。
②食べやすい大きさに切ったウインナーソーセージと、ピーマンをトッピングする。
③フォンターナのチーズをたっぷりかける。
④予熱しておいたトースターに生地を入れる。6~8分ほど焼いて、できあがり!
レシピのメモ
★冬のシーズンは部屋の温度が低いと、うまく発酵が進まないこともあります。暖房をうまく使いながら、環境をととのえてあげると、生地がうまく膨らみます。
トーストするだけ、簡単ピザはこちら!
ピザに必要な食材を、分かりやすくお伝えしました。イチから手作りすると、温かみのあるピザが焼き上がります。おいしそうに食べてくれる家族の笑顔を見ると、うれしくなりますよね。
ハンドメイドのピザも良いけれど、たまには『手作り』をお休みしたい日もあるはず…。忙しい日のサポーターとして、大活躍してくれるのが、フォンターナの冷凍ピザです。
★こだわりのチーズ🧀
★こだわりの信州食材🍄
★こだわりの薪窯焼き🔥
国内製造の小麦粉をつかい、おいしいチーズとおいしい信州食材にこだわりながら、温もりあふれるピザを焼いています。
数分トーストするだけで、薪窯のいい香りがぷ~んとキッチンに広がります。お焦げのついた耳と、とろ~り溶けたチーズ。トマトや信州サーモンのみずみずしい具に、思わず笑顔になります。
気になる賞味期限は、ゆとりの『120日間』。たっぷり日持ちがするので、冷凍庫に忍ばせておくと、冬のおもてなしシーンが華やかになります。
大掃除や年こしの準備でいそがしい、冬の休日。フォンターナのピザを、ぜひ活用してみてくださいね♪⛄
フォンターナの冷凍ピザ★お客さまレビュー★
📝パン生地がとってもおいしかった。 またリピしたいです。(40代女性)
📝生地とソース、ともに好みでした。自宅にあったチーズ・アスパラ・サラミを追加トッピングして食べました。2枚を3人で食べましたが、ちょうどいい量でした。(60代女性)
📝「どうかな?」と思ってましたが、とても美味しかったです。このお店を知ってから、宅配ピザとおさらばしました。(20代男性)
ありがとうございます♪うれしいメッセージを励みに、これからも美味しいピザを焼いていきます。🎄

- 474
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
【おうちキャンプ飯】おしゃれカラーメスティンでアウトドア気分♡shigepy_
-
GWのご飯にいかが?鍋も包丁も使わない、簡単スピード餃子の皮ラザニア河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
パスタだけじゃもったいない!ミートソースでふわとろオムライスアンナのキッチンinドイツ
-
火を使わずにカレーができる♡簡単・短時間で仕上がるキッチンアイテムきゅう
-
豚肉と卵がメイン、関西では知らない人が居ない「とん平焼き」お家で美味しく作るコツダーリンのつま
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
《冷やごはん》からもちふわパンに変身♪【もちもちごはんパン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま