
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡
mika
実験的に作ってみたら、
『これはかなりアタリ!』と、評判が良かった オクラの海苔かま巻きピカタです。
オクラのおかずなら、これにキマリ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
・オクラ 8本
・カニ風味かまぼこ スティック型のもの 8本
・海苔 オクラを巻けるサイズ8枚
・から揚げ粉 粉をまぶすタイプ 大さじ2
・卵 1個
・サラダ油 50cc
オクラは まな板に、向きを交互に置き塩(材料外)をふりかけ、掌で軽く押さえつけながら転がし『板ずり』して水で流し、産毛を取り除きます。
オクラのガクを切り落とし、カニカマはクルクルと巻いてあるのをほどき、シート状にしてオクラに巻きつけます。
※カニカマは上手くほどけない場合はバラバラになったものを、周りにくっつけておきます。
海苔を巻きつけます。海苔の巻き終わりに少しだけ水を付けると落ち着くのが早くなります。
から揚げ粉大さじ2と卵を混ぜて、衣を作ります。
衣ををしっかり絡めて…
中火にかけ、サラダ油50ccを回したフライパンで時々転がしながら焼きます。
海苔の巻き終わりを下にして焼き始めると落ち着くのが早くなります♪
全体がきつね色になったら引き上げ、やけどに気をつけながら半分にカット。お皿へ。
お弁当やおつまみにも。
カニカマとから揚げ粉で味付け不要。
簡単で美味しい1品が出来ました
お試しくださいませ♡