お風呂の排水口つまりの直し方!ヘドロ汚れの原因や予防方法も紹介
お風呂の排水口のつまりは、髪の毛や皮脂、石鹸カスが絡まることでヘドロのような汚れに変化することが主な原因です。そこで、お風呂の排水口の仕組みから、簡単につまりを直す方法、取り入れやすい予防方法についてまで解説します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45496
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
お風呂の排水口から排水溝までの構造
お風呂の排水口の下には、排水トラップが設置されており、水を一定量を溜めることで、下水のニオイや害虫の侵入を防ぐ役割があります。
ワントラップは目皿などの下にお椀を逆さにしたような被せ物があり、ネジで目皿と止められているタイプと、目皿とワンが別になっているタイプとに分けられます。ワントラップは、手入れがしやすい構造になっています。
一方、ドラムトラップはユニットバスや最近作られた浴室に設置される排水トラップです。ドラムトラップは、お手入れがしにくい構造となっています。
お風呂の排水口の流れが悪い原因
- 髪の毛
- 皮脂(垢)
- 石鹸カス
髪の毛や皮脂、石鹸カスなどの汚れがお風呂の排水口がつまる主な原因です。また、汚れを放置すると雑菌が増えてぬめりに変化し、より汚れが溜まりやすくなります。
また、戸建ての場合は、屋外の排水桝(ます)がつまっていると排水口からの流れも悪くなることがあります。
排水桝とは、それぞれの排水口から流れてきた水が合流したり、外に出るポイントに設置されている排水設備のことです。排水桝そのものがつまっていると、水の出口がなくなり、逆流するケースもあります。
お風呂の排水口つまりの直し方5選
- 1.重曹とクエン酸を使う
- 2.パイプユニッシュでつまりを溶かす
- 3.ラバーカップや真空式パイプクリーナーを使う
- 4.ワイヤーブラシを使う
- 5.ワイヤーハンガーを使う
【1】重曹とクエン酸を使う
お風呂の排水口の軽度のつまりや汚れなら、重曹とクエン酸を使うのもおすすめです。重曹とクエン酸は、ホームセンターやドラッグストア、100均でも売られているので気軽に試しやすいのもポイント。また、クエン酸がない場合は、お酢でも代用が可能です。
必要なもの
- 重曹
- クエン酸(お酢)
- 50℃程度のお湯
- ゴム手袋
- スポンジやブラシ
掃除の手順
- 1.フタやヘアキャッチャーを外す
- 2.フタやヘアキャッチャーのゴミを取る
- 3.排水口を軽く水で濡らす
- 4.重曹を排水口にまんべんなくふりかける
- 5.重曹が泡立つ程度にクエン酸(お酢)を注ぐ
- 6.汚れやつまりに応じて30分〜2時間つけ置きする
- 7.排水口に50℃程度のお湯を一気に流す
- 8.ゴム手袋をつけてスポンジやブラシで残った汚れを落とす
【2】パイプユニッシュでつまりを溶かす
髪の毛や皮脂汚れなどが原因の軽度のつまりや汚れには、パイプユニッシュなどのパイプクリーナーを使うのもおすすめです。パイプクリーナーなどの洗剤は、排水口のつまりだけでなく、ぬめりを解消するのにも活躍してくれます。
使用するときには、注意書きをよく確認し、他の洗剤と混ぜないようにしてください。
必要なもの
- パイプクリーナー
- ゴム手袋
掃除の手順
- 1.排水口のフタとヘアキャッチャーなどを外す
- 2.フタやヘアキャッチャーについたゴミを取り除く
- 3.ゴム手袋を装着してパイプクリーナーを排水口に適量注ぐ
- 4.1時間程度つけ置きする
- 5.つけ置きしている間にフタやヘアキャッチャーを洗う
- 6.フタとヘアキャッチャーを元に戻す
- 7.しばらくの間水を流してパイプクリーナーを洗い流す
【3】ラバーカップや真空式パイプクリーナーを使う
洗剤などでつまりが解消しないときには、ラバーカップや真空式パイプクリーナーを使ってみるのもおすすめです。真空式パイプクリーナーは、ラバーカップよりも吸引力があり、ハンドルを押し引きすることで空気圧を調整できる商品。
ラバーカップや真空式パイプクリーナーは、通販サイトやホームセンター、100均などでも買えるので、一つ買っておくと◎。
必要なもの
- ラバーカップ(真空式パイプクリーナー)
掃除の手順(ラバーカップ)
- 1.ラバーカップのラバー部分をお風呂の排水口に当てる
- 2.ラバーカップの柄をラバー部分に強く押し込む
- 3.排水口とのすき間がないことを確認する
- 4.ラバーカップの柄を一気に引っ張る
- 5.流れがよくなるまで繰り返す
掃除の手順(真空式パイプクリーナー)
- 1.真空式パイプクリーナーなハンドルを引き上げる
- 2.ラバー部分をお風呂の排水口に当てる
- 3.ハンドルを押し込む
- 4.流れがよくなるまで繰り返す
【4】ワイヤーブラシを使う
ワイヤーブラシは軽い汚れやつまりにおすすめのアイテムです。ホームセンターや通販以外にも100均でも購入できるので、気軽に試せる方法のひとつ。
ワイヤーブラシは、排水管洗浄ブラシやパイプクリーナーブラシなどと呼ばれることもありますが役割は同じです。
必要なもの
- ワイヤーブラシ
- 汚れを拭き取る布
掃除の手順
- 1.お風呂の排水口のフタやヘアキャッチャーを外す
- 2.フタやヘアキャッチャーのゴミを取り除く
- 3.ワイヤーブラシを排水口から入れる
- 4.ワイヤーブラシで軽く擦る
- 5.ワイヤーブラシに付着した汚れを拭き取る
- 6.汚れやつまりが解消するまで繰り返す
【5】ワイヤーハンガーを使う
洗剤やワイヤーブラシがない場合、いらなくなったワイヤーハンガーを使うのもおすすめです。ワイヤーハンガーで、汚れやつまりの原因を掻き出して解消してくれることがあります。
必要なもの
- いらないワイヤーハンガー
掃除の手順
- 1.お風呂の排水口のフタやヘアキャッチャーなどを外す
- 2.フタやヘアキャッチャーなどについたゴミを取り除く
- 3.排水口から真っ直ぐにしたワイヤーハンガーを差し込む
- 4.つまりが解消するまで出し入れを繰り返す
どうしても取れないつまりは業者に依頼
洗剤やラバーカップなどを使用しても、お風呂の排水口のつまりが解消しないときには、業者に依頼するのがおすすめです。
「水110番」は24時間365日受付しており、全国の水のトラブルに対応してくれます。電話やメール相談、見積もり、キャンセル料が無料なので、まずは相談してみるのも◎。
また、クレジットカードの使用も可能なので、手持ちの現金がないときでも依頼できます。
お風呂の排水口のつまりを溶かす際の注意点
- 薬剤の化学反応に気をつける
- ヘドロ化しているとパイプユニッシュなどが効かない場合がある
- 取れないつまりを無理に掃除すると悪化することがある
1. 薬剤の化学反応に気をつける
塩素系洗剤と酵素系洗剤は他の洗剤と使うと化学反応が起きて危険なので、混ぜて使うことができません。
洗剤のパッケージに「混ぜるな危険」と書いてある洗剤はもちろん、わかりやすい表記がない場合でも塩素系洗剤や酵素系洗剤を混ぜて使うのは避けるようにしましょう。
2. ヘドロ化しているとパイプユニッシュなどが効かない場合がある
- 1.汚れがヘドロ化している
- 2.汚れが溶かせないほど固くなっている
- 3.洗剤が汚れに届くまえに流してしまっている
- 4.洗剤で溶かせない物がつまっている
- 5.汚れに合わない洗剤を使っている
排水溝内の汚れがヘドロ化していたり、固くなったりしているとパイプユニッシュなどが効かない場合があります。
また、そもそもパイプユニッシュが汚れに届いていなかったり、パイプユニッシュで溶かせない固形物が入っていたりする場合があるので、どうしてもつまりが取れないときは業者にみてもらうのがおすすめです。
3. 取れないつまりを無理に掃除すると悪化することがある
自力で取れないつまりを無理やり掃除しようとすると、むしろ汚れを悪化させる場合があることに注意が必要です。
通常の掃除で汚れが取れない場合は、汚れが古くなってヘドロ化していたり固くなったりしている可能性が高いです。そのため、無理に掃除しようとしてワイヤーブラシを使うと汚れを押し込んでしまったりするので、すみやかに業者に依頼するのがおすすめです。
お風呂の排水口のつまりを予防する方法
- 定期的に洗剤などを使う
- ゴミ取りシートを活用する
- ヘアキャッチャーを交換してみる
- ヘアキャッチャーにネットを被せる
日頃からお風呂の排水口が、つまらないように予防することも大切です。定期的にパイプクリーナーなどの洗剤を使って排水口からキレイに保つのもおすすめ。
また、排水口に貼り付けられる使い捨てのゴミ取りシートや、既存のヘアキャッチャーにネットを被せることで細かなゴミもキャッチするなどの方法もあります。
そのほかにも、ヘアキャッチャーを簡単にゴミを取れるものに交換し、掃除の頻度を高めるのも◎。
お風呂の排水口のつまりに関するQ&A
Q1. お風呂の排水口がつまる原因は?
A. 髪の毛や皮脂、石鹸カスなどの汚れ
髪の毛や皮脂(垢)に石鹸カスが絡まった汚れが蓄積し、これらの汚れを放置することで雑菌が増え、ぬめりに変化してよりつまりやすくなります。
Q2. お風呂の排水口のつまりを業者に依頼する場合の料金はどれぐらい?
A. 4,000円〜1万円が目安
使う道具や作業時間、つまりの症状によって料金は変動しますが、おおよそ4,000円〜1万円が目安となります。また、高圧洗浄機を使う場合には、1万〜3万円が目安です。そのほかにも、見積もり料金や出張料などがかかる場合もあるので、あらかじめ確認しておきましょう。
Q3. マンションなど賃貸のお風呂の排水口がつまったらどうすべき?
A. 一度自分でつまりの原因を確認してみて、自力で解決できなそうであれば大家か管理会社に連絡するようにしましょう。
賃貸の排水口がつまってしまったときは、まずつまりの原因を自分で確認してみるようにしましょう。髪の毛やのつまりや汚れなどといった自力で取り除けるものは、自分で取り除くようにしましょう。つまりの原因がわからない場合や自分で掃除できない場合は、無理せず大家や管理会社に連絡するようにしてください。
お風呂クリーニングに関する記事をチェック
※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年8月)に基づいたものです。
※ 一部の画像はイメージです。
※ 一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
- 45496
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗面台のつまり】流れが遅い原因と直し方は?自分でできるトラブル解消法を紹介LIMIA編集部
-
キッチンの排水口の臭いをすぐに取る掃除方法!原因と予防対策も紹介LIMIA編集部
-
【洗面台の排水口掃除】ヘドロ・黒い汚れもスッキリ除去!おすすめの洗剤と簡単なお手入れ方法を紹介LIMIA編集部
-
キッチンの排水口のつまりを自分で直す方法6つ!流れが悪い原因も解説LIMIA編集部
-
トイレの排水管の掃除方法4選!つまりや臭いの防ぎ方も紹介LIMIA編集部
-
排水管洗浄を自分でする方法5選!洗剤やワイヤーブラシでの簡単なやり方を紹介LIMIA編集部
-
トイレのつまりは薬品で直せる?効果的な使い方や注意点LIMIA編集部
-
トイレのつまりにパイプユニッシュは効果的?正しい使い方も解説LIMIA編集部
-
台所の排水口にトラップがあると流れない?流れが悪い原因と対処法LIMIA編集部
-
【洗面所の臭い】下水臭い・生乾き臭い原因と対策方法!簡単にできる臭い防止策までまとめて紹介LIMIA編集部
-
排水口のつまりを自分で解決!場所とつまりに合わせた対処法を紹介LIMIA編集部
-
トイレットペーパーが流れない!トイレの詰まりを直す方法を紹介LIMIA編集部
-
トイレのつまりはサンポールで解消できる?使い方や特徴を紹介LIMIA編集部