ゴキブリを見失ったらどうするべき?直後や翌日・寝るときの対策
ゴキブリを見失ったときは、暗くてじめじめした場所を重点的に探してみましょう。時間が経過している場合は、毒餌やくん煙剤などで駆除するのもおすすめです。寝るときにはミントやレモングラスなどのハーブアロマを炊くのも効果的。徹底的な駆除や予防は、専門業者に依頼するのも検討してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36217
- 93
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゴキブリを見失ったときは隠れ場所を探す
ゴキブリを見失ったときは、暗い場所やエサとなるものがある場所、じめじめした場所などを重点的に探してみましょう。とくにゴキブリが隠れやすい場所を紹介します。
天井
床付近でゴキブリを発見したときに、その付近ばかり見ていて天井に張り付いていたのに気づかないというケースもあります。ゴキブリを探すときには、視野を広くしてみましょう。
家電や家具の下・裏・隙間
普段掃除が行き届かない家電や家具の下・裏・隙間にゴキブリが巣を作ることがあります。とくに、家電は熱を発するため、ゴキブリが住み着きやすいです。ゴキブリを見失ったら家電や家具の影を探してみましょう。
カーペットなどの敷物の下
ゴキブリはわずかな隙間があれば、隠れることができます。影になりやすいカーペットや絨毯などの敷物の下に一時的に隠れている可能性もあります。
敷物の下を調べるときには、一気に動かすとゴキブリが逃げることもあるため、ゆっくり持ち上げるようにしましょう。
下駄箱や靴の中
ゴキブリは暗く、じめじめした場所を好むため、下駄箱の中に隠れることがあります。ときには、靴の中に身を隠していることもあるので、玄関の方向で見失ったときには、下駄箱の隅や靴の中まで探すようにしましょう。
服の中や裏
壁などを伝って逃げた場合には、壁にかけてある服の中や裏など影となっている場所に隠れることがあります。ゆっくり服の中や裏などをチェックしてみましょう。
トイレ
ゴキブリはトイレの扉の下に空いた隙間から中に侵入します。トイレは水気が多く湿度も高いため、ゴキブリが集まりやすい場所でもあります。
ゴキブリを見失ったら、トイレの壁や天井だけでなく、ゴミ箱、貯水タンクの裏や中も探すようにしてみましょう。
▼トイレに出るゴキブリについてはコチラもチェック!
排水口などのキッチン周り
水やエサとなるものがある場所にゴキブリは集まりやすいです。ガスコンロの下や排水口の中などに一時的に隠れている可能性もあります。ほかにも、暗く隠れやすい場所も調べておきましょう。
観葉植物周辺
部屋の中に観葉植物を置いている場合、ゴキブリは植木鉢の裏に隠れることがあります。ゴキブリはわずかな隙間にも入っていけるので、慎重に探してみてください。
エアコンの中
エアコン内部には水気があり、高温多湿でホコリなどの汚れも溜まりやすく、ゴキブリにとって住みやすい環境なので、集まりやすいです。
エアコンがある方向で見失ったのであれば、エアコンのフィルターの裏に隠れている可能性もあります。エアコンを作動させると、風や音に反応して出てくることもあります。
▼エアコンのゴキブリについてはコチラもチェック!
ゴキブリを見失った直後の駆除方法
ゴキブリを見失った直後にゴキブリをおびき出す方法や、見失ってからできる駆除方法、駆除におすすめの商品を紹介します。駆除商品は、できるだけ備えておくと良いでしょう。
部屋を密閉して閉じ込めておびき出す
ゴキブリを見失った直後には、簡単にできるゴキブリをおびき出す方法を活用してみましょう。
ゴキブリは人の気配に敏感です。ゴキブリを発見した部屋の隙間をテープなどで埋めてから一旦退室します。退室してから、ある程度時間を置くとゴキブリが出てくることがあるので、発見したら殺虫剤を使用して駆除しましょう。
隠れていそうな場所に速効性のある殺虫剤をまく
ゴキブリがどうしても見つからないときには、ゴキブリが隠れていそうな場所に向かって殺虫剤をかけておくのも効果的です。
ただ、家電製品の周辺で殺虫剤を使うと、故障の原因にもなるため使用は控えましょう。
おすすめのゴキブリ駆除剤
※その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ゴキジェットプロ)
※その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(フマキラー:ゴキファイタープロ ストロング)
▼ゴキブリの駆除方法はコチラもチェック!
ゴキブリを見失って時間が経ったときの駆除方法
- 粘着シートを設置する
- 毒餌を設置する
- くん煙剤を使用する
ゴキブリを見失って時間が経ったときには、待ち伏せ型の駆除グッズを使ったり、広範囲に効き目のあるくん煙剤などを使用するのもおすすめです。ここでは、駆除グッズの効果的な使い方やおすすめ商品を紹介します。
粘着シートを設置する
ゴキブリを見失ったときから時間が経過していれば、「ゴキブリホイホイ」のような粘着シートを隠れていそうな場所などに置いておきましょう。
粘着シートの場合、設置するときには一度に複数置いておくのがおすすめです。また、粘着シートタイプの効果は一般的に約1ヶ月程度続くので、1ヶ月程度は様子をみてみましょう。
おすすめのゴキブリ捕獲商品
※その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ゴキブリホイホイ+)
毒餌を設置する
ゴキブリを見失った後に、なるべく死骸をみないで駆除したいときは「ブラックキャップ」のような毒餌を家に置いてみましょう。
ゴキブリが隠れていそうな場所に置いておくと、つられてやってきたゴキブリが毒餌を巣まで持ち帰り、仲間で毒餌を食べるため巣から駆除することができます。
おすすめのゴキブリ対応の毒餌
※その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ブラックキャップ)
くん煙剤を使用する
ゴキブリの幼虫や成虫に加えて、家に潜む害虫を一気に駆除したいなら、「バルサン」のようなくん煙剤を使用するのもおすすめです。
ただし、ゴキブリの卵には効果がないので、くん煙剤を使ってから2〜3週間後にもう一度くん煙剤を使用する(※)と、卵から孵化した幼虫も駆除できます。
ゴキブリを見失って寝るときにできる対策
人にとっては爽やかな香りのするミントやハッカ、タイム、レモングラスなどのハーブの香りがゴキブリは苦手とされています。
ワンルームなどでゴキブリを見失った部屋で寝る必要があるときには、ミントなどのアロマを焚いておくのもおすすめです。
▼ゴキブリが苦手なハーブはコチラをチェック!
ゴキブリを見失ったらそのまま放置してもいい?
ゴキブリは「1匹いれば100匹いる」と言われているように、繁殖力が高い生き物です。ゴキブリを見失ったからと言って、そのまま放置していると卵を産みつけられ、繁殖します。
また、ゴキブリの卵は殺虫剤が効かないほど、固い殻に包まれているので、卵を産みつけられる前に早めに駆除しましょう。
そして、ゴキブリは病原菌を持っている可能性もあるため、放っておくと病気になったり、喘息やアレルギー症状を引き起こす原因にもなります。
ゴキブリを発生させない対策方法
- 侵入経路を塞ぐ
- 部屋をキレイにする
ゴキブリの駆除をした後は、ゴキブリを発生させないように対策するのも大切です。ここでは、ゴキブリの発生を防ぐ方法を紹介します。
侵入経路を塞ぐ
ゴキブリは、わずかな隙間があれば家の中に侵入してきます。エアコンの配管を繋いでいる穴や網戸の隙間などから入ってくることもあるので、隙間があれば塞ぐようにしましょう。
また、エアコンのドレンホースからゴキブリが侵入してくるケースもあるため、ドレンホースには防虫キャップをつけておくのもおすすめです。usagi worksさんのように100均で売られている防虫キャップも活用するのもよいでしょう。
部屋をキレイにする
ゴキブリは不衛生な環境を好み、住み着きます。また、散らかった部屋では、ゴキブリを見失ったときに見つけにくくなります。部屋はこまめに掃除をして、キレイに保つようにしましょう。
▼ゴキブリを寄せ付けない方法はコチラもチェック!
ゴキブリの駆除や対策は専門業者にも相談してみよう!
※1 害虫駆除110番の運営サイト全体のお問い合わせ件数になります。
※2 対応エリア・加盟店により異なります。
ゴキブリを見失ったけど自分で駆除したくない人、ゴキブリの駆除や予防を徹底的に行いたい人は専門業者に相談してみるのもおすすめです。
「害虫駆除110番」は8,800円(税込)〜ゴキブリの駆除を依頼できます。見積もり後には、追加料金が発生しないのも嬉しいポイント。
また、電話での相談は24時間365日受け付けているので、ゴキブリ駆除に困っている人は、まず相談してみましょう。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前に了承を得た上で、調査費用等が発生する場合があります。
ゴキブリを見失ったときに関するQ&A
Q1. ゴキブリを見失ったらどうする?
A. 隠れていそうな場所を探して駆除剤を使用する
ゴキブリは暗く高温多湿の場所を好むので、そのような場所を重点的に調べてみましょう。また、ゴキブリを見つけた部屋を密閉して、しばらく退室するとゴキブリをおびき出せることもあります。
ゴキブリを見失ってから時間が経過していれば、「ゴキブリホイホイ」のような粘着シート、「ブラックキャップ」などの毒餌、「バルサン」などのくん煙剤を使用して駆除するのもおすすめです。
Q2. ゴキブリを見失ったらそのままにしてもいい?
A. 放置すると繁殖や病気になるリスクがある
ゴキブリは繁殖力の高い虫です。放置してしまうと、家の中で繁殖する可能性があります。また、ゴキブリは病原菌を持っていることもあるので、放置すると病気やアレルギーになる場合もあります。ゴキブリを見つけたら放置せずに、早めに対処しましょう。
Q3. ゴキブリを見失ったけど寝たい!寝るときにできる対策は?
A. ハッカやミントなどのアロマを焚く
ゴキブリはハッカやミントなどハーブの香りが苦手とされています。ワンルームでゴキブリを見失ったときや、見失ったけど寝る必要があるときには、ゴキブリが苦手なハーブを焚くのもよいでしょう。
Q4. ゴキブリを見失ってからでもできる予防対策は?
A. 侵入経路を塞いだり、部屋をキレイにする
エアコンの室外機とを繋ぐ配管との隙間や窓、玄関などからでも家の中に入ってきます。なるべく隙間を作らないように隙間を塞いでおくのもおすすめです。また、部屋の掃除もこまめに行い清潔な状態を保つようにしてみましょう。
ゴキブリに関連する記事もチェック
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年9月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※ 一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 36217
- 93
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ゴキブリの駆除方法まとめ!今すぐできる退治・対策を紹介LIMIA編集部
-
冷蔵庫のゴキブリや巣・卵の駆除方法!原因と対策も紹介LIMIA編集部
-
ゴキブリの天敵6選!一番の天敵や正しい駆除方法・対策方法もLIMIA編集部
-
エアコンからゴキブリが出てきた!?確認から駆除・予防対策方法までLIMIA編集部
-
クロゴキブリはどこから来る?特徴や予防対策・駆除方法まで徹底解説LIMIA編集部
-
自宅に出る蜘蛛の対策や予防法は?原因を知って対策を練ろうLIMIA編集部
-
ムカデに熱湯は効果ある?熱湯以外の駆除方法も解説LIMIA編集部
-
ベランダのゴキブリ対策・駆除方法!どこからくる?放置してもいい?LIMIA編集部
-
トイレで発生する小さい虫とは?発生原因や駆除方法を紹介LIMIA編集部
-
ムカデ対策におすすめの方法とアイテム6選!侵入予防から駆除方法まで解説LIMIA編集部
-
コバエはどこから出てくる?発生源の見つけ方や駆除方法、予防方法を紹介LIMIA編集部
-
赤いゴキブリの正体は?どこから侵入する?対策・駆除方法を紹介LIMIA編集部
-
トビムシを駆除する方法とは?特徴や予防方法もご紹介LIMIA編集部