トイレのつまりはサンポールで解消できる?使い方や特徴を紹介

サンポールはトイレの尿石汚れやつまり予防に効果的です。サンポールの使用方法から使用時の注意点を紹介。反対にサンポールで解決できないトイレのつまりについても解説します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10074
  • 63
  • 0
  • いいね
  • クリップ

トイレの尿石によるつまり予防や汚れにはサンポールが効果的!

アルカリ性の尿石汚れは、酸性のサンポールを使うことで落としやすくなります。

尿石とは、尿に含まれるカルシウムが固まってできる汚れのことです。尿石による汚れは、便器が茶色や黄色っぽくなったり、排水管や排水口などに溜まってしまうとつまりの原因になることもあります。

とくに、男性用小便器はトラップ(目皿)の裏にも尿石が溜まりやすいため、サンポールを使用することで、尿石を落として水の流れをよくしてくれます。

サンポールで解消できないトイレのつまり

  • トイレットペーパーのつまり
  • 排泄物によるつまり
  • 異物が原因のつまり

サンポールを使ってもトイレットペーパーや排泄物、異物が原因のつまりは解消できないので要注意です。

トイレットペーパーや排泄物がつまった場合はラバーカップ(スッポン)などを使い、異物の場合はワイヤーブラシなどで絡めとる方法があります。

下記の記事でトイレのつまりを解消する方法を詳しく解説しているので、合わせてチェックしてみてください。

▼トイレの排水管つまりを解消する方法をチェック!

トイレのつまりや汚れをサンポールで掃除する方法

トイレのつまりや汚れをサンポールを使って掃除するときに必要なものや手順について解説します。

サンポールは汚れに密着するようダイレクトにかけるのがポイント。使うときには、必ずゴム手袋や保護用メガネなどを着用し、柄のついたブラシで掃除するようにしましょう。

また、男性用小便器にサンポールを使用するときには、トラップ(目皿)を取り外して掃除するのがおすすめです。

必要なもの

  • サンポール
  • 柄のついたトイレ用ブラシ
  • ゴム手袋
  • 保護用メガネ
  • マスク

サンポールを使った掃除手順

  1. 1.ボトル2プッシュの使用量を目安にサンポールを汚れにかける
  2. 2.2〜3分放置する
  3. 3.柄のついたブラシで汚れが気になる部分を擦り水を流す

トイレのつまりにサンポールを使うときの注意点4つ

  1. 1.塩素系洗剤と混ぜて使わない
  2. 2.サンポールが使えない素材もある
  3. 3.用法用量を守る
  4. 4.目や皮膚につかないようにする

【1】塩素系洗剤と混ぜて使わない

LIMIA編集部
提供:LIMIA編集部

サンポールを塩素系洗剤と一緒に使ったり、混ざったりすると有毒なガスが発生して危険です。

塩素系洗剤を使うときには、洗剤が混ざらないように使用を控えたり、充分に洗い流してから使用するなど注意してください。

【2】サンポールが使えない素材もある

サンポールは、金属製品や人工のものを含む大理石には使用できないので、使用できる素材かをチェックしておきましょう。

また、キッチンや浴室などのトイレ以外の排水口つまりに対して、サンポールを使用するのも変色や変形の原因となるので、使用しないようにしましょう。

【3】用法用量を守る

サンポールの使用量の目安は、1回でボトル2プッシュ(約20mL)です。また、放置する時間は2〜3分が目安とされています。

つまりを解消したいからといって、サンポールを用量を守らずに使用すると便器や排水管などの配管を傷める可能性もあります。

【4】目や皮膚につかないようにする

サンポールを使用するときには、目や皮膚につかないように保護用メガネやゴム手袋を着用しましょう。

もし、目に入った場合には、すぐに流水で15分以上洗い流して医師に相談してください。皮膚についた場合は、石鹸と水で充分に洗うようにしましょう。

また、衣服につくと色落ちする可能性があります。汚れてもいい服で掃除を行い、付着したときはすぐに衣服を脱いで、しっかり洗濯してください。

トイレのつまりがサンポールで解消しないときはプロに依頼しよう!

トイレのつまりがサンポールを使っても解消できないときには、「水110番」に依頼するのがおすすめです。

電話やメールにて無料相談が可能で、エリアによっては相談から最短30分で対応してくれる場合もあります。

また、調査や見積もり、キャンセル料も無料なので、気になったらまずは相談してみましょう。

トイレのつまりやサンポールに関するQ&A

Q1. トイレのつまりや汚れはサンポールで掃除できる?

A. 尿石によるつまりや汚れは掃除できる場合もある

サンポールを使って解消できるトイレのつまりや汚れは、尿石が原因となっているケースです。尿石はアルカリ性の汚れなので、酸性のサンポールで落ちやすくしてくれます。

Q2. サンポールの使い方は?

A. 便器にサンポールをかけて2〜3分放置してから柄のついたブラシでこすり洗いする

サンポールの1回の使用量は、ボトルを2プッシュ(約20mL)が目安です。また、使用するときには、サンポールが目や皮膚につかないように、ゴム手袋や保護用メガネを着用してください。

トイレの掃除に関連する記事もチェック

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※一部画像はイメージです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけてしっかりと換気を行い作業をしてください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なるため、必ず製品の取り扱い説明書に従って作業を行ってください。

  • 10074
  • 63
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア