風呂場のゴキブリ対策5選!侵入経路や住処・正しい駆除方法も解説

風呂場でできるゴキブリ対策を5つ紹介。ゴキブリがどこから侵入しているのかや、風呂場のどこに生息しているのか、また対策方法から駆除方法までまるごと解説していきます。「ゴキブリが怖くてお風呂に入れない……」という方はぜひチェックしてみてください!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 49097
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

風呂場のゴキブリはどこからくる?侵入経路3つ

  1. 1.排水溝
  2. 2.換気扇
  3. 3.脱衣所

風呂場でゴキブリを見かけた場合、一体どこから来ているのかと疑問に思う方も多いはず。

ゴキブリは、外とつながっているわずかな隙間からでも家の中に侵入してくるので、風呂場でゴキブリを見かけた場合は、排水溝や換気扇から入り込んできている可能性が高いです。

また、脱衣所の窓や、洗面台下の排水溝から侵入したゴキブリが、風呂場に入ってきている可能性も考えられます。

風呂場にゴキブリが侵入するのを防ぐ対策5点

  1. 1.排水溝にフタやフィルターを付ける
  2. 2.換気扇を稼働させ続けるか、フィルターを付ける
  3. 3.換気をする
  4. 4.こまめに掃除をする
  5. 5.脱衣所に駆除剤を置く

【1】排水溝にフタやフィルターを付ける

排水溝はゴキブリの侵入口のひとつなので、風呂場を使っていない間はフタをするようにしましょう。

毎回フタをするのが面倒だという方は、排水溝専用のフィルターをかけておくのもおすすめです。

ルナリ 排水口カバー 下水道カバー シンク 蓋 臭い止め 掃除 便利グッズ 止水 つけ置き 虫対策 バスルーム 流し
商品情報をAmazonで見る

【2】換気扇を稼働させ続けるか、フィルターを付ける

換気扇を稼働していない時間が長いと、ゴキブリが侵入しやすくなります。

さらに、ゴキブリは湿気の多い場所に寄り付きやすいため、お風呂上りは換気扇を稼働させるようにしましょう。

LIMIA編集部
スタッフY
また、換気扇が稼働していない間、ゴキブリが風呂場に入れないようにあらかじめフィルターを付けておくのも有効です。
東洋アルミエコープロダクツ パッと貼るだけホコリとりフィルター浴室乾燥機用 2枚 ホワイト 170mm×20mm×190mm
商品情報をAmazonで見る

【3】換気をする

高温多湿な場所はゴキブリが住みつきやすいだけでなく、繁殖まで促してしまう恐れがあります。

お風呂上りは換気扇を回したり、窓を開けたりして風呂場をしっかり換気するようにしましょう。

【4】こまめに掃除をする

浴室乾燥機の内部と、浴槽エプロンの中はゴキブリが住みつきやすい場所なので、こまめに掃除をして衛生的に保つようにしましょう。

LIMIA編集部
スタッフY
排水溝を掃除する際はパイプユニッシュなどの洗浄剤を使用することで、掃除が行き届きにくい箇所の水垢などもしっかり取り除くことができるため、ゴキブリをさらに寄り付きにくくすることができます。

【5】脱衣所に駆除剤を置く

風呂場にゴキブリが侵入しているのは、脱衣所が原因である可能性もあります。

心当たりがある場合は、ゴキブリがいなくなるスプレーや、ブラックキャップを使用して対処するようにしましょう。

LIMIA編集部
スタッフY
風呂場と脱衣所で同時にバルサンを使って、一斉駆除するのもおすすめです。

風呂場でゴキブリをみかけた際の正しい対処方法・処理方法

  • 熱湯をかける
  • 風呂場から避難し、殺虫剤で殺す
  • 死骸は流さず、袋に密閉してゴミ箱に捨てる

正しい対処法

ゴキブリは熱湯で弱らせることができます。ただし、すぐ用意できない場合や、お風呂場では火傷につながる場合も。

また熱湯では、一度で確実にしとめることが難しいこともあるため、みかけたらすみやかに風呂場から避難し、殺虫剤を持ってきて駆除するのがベストです。

正しい処理方法

風呂場でゴキブリの死骸をみつけたり、ゴキブリを駆除したあとの死骸は、排水溝に流すのはやめましょう。

仲間が寄ってくる恐れがあるので、袋に密封してゴミ箱に処分
することをおすすめします。

風呂場でゴキブリが住みつきやすい場所と駆除方法

ゴキブリが住みつきやすい場所

駆除方法

浴室乾燥機の中

こまめな掃除・フィルターを付ける

浴槽エプロンの中

こまめな掃除・業者依頼

浴室乾燥機の中の駆除方法

pixta.jp pixta.jp

浴室乾燥機の中は、ゴキブリが侵入しやすい場所であることに加え、エサとなる水気やほこりが豊富なことから、ゴキブリにとって格好の住処となりうる部分です。

ゴキブリの卵や赤ちゃんがいないかどうかの確認がてら、こまめに掃除をするようにしましょう。また、フィルターを付けてゴキブリの侵入を防ぐのも大切です。

浴槽エプロンの中の駆除方法

pixta.jp pixta.jp

バスタブの外側についている浴槽エプロン内は、暖かくて湿度が高いためゴキブリが住みつきやすい箇所です。

充分な広さがあることからゴキブリの子供が繁殖しやすい場所なので、こまめに掃除をするようにしましょう。セルフで取り外すことができない場合は、清掃業者に依頼するのもおすすめです。

風呂場にゴキブリが出たら「害虫駆除110番」がおすすめ!

風呂場にゴキブリが出たけど、自分じゃ駆除できない!という人は、「害虫駆除110番」のゴキブリ駆除サービスの利用がおすすめです。

8,800円(税込)〜依頼でき、最短30分の無料診断も可能。害虫駆除のプロがスピーディーに対応してくれます。電話・メールでのご相談は24時間365日受付中のため、ゴキブリの駆除にお困りの人はまずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。"

風呂場でのゴキブリ対策に関するQ&A

Q1. 風呂場にゴキブリが出るのはなぜ?

A. どこかから侵入してきたか、風呂場の中に巣があるかの2つが考えられます。

どこかから侵入してきている場合、風呂場の中の排水溝か換気扇、または脱衣所から侵入している可能性が考えられます。

あるいは、浴槽エプロンや浴室換気扇の中に巣を作っている可能性も考えられるので、気になる場合は一度浴室エプロン内や浴室換気扇内をチェックしてみるのがおすすめです。

Q2. 風呂場にいるゴキブリの対策の仕方は?

A. 下記の5つを試してみてください。

  1. 1.排水溝にフタをする
  2. 2.換気扇を稼働させ続けるか、フタをかける
  3. 3.換気をする
  4. 4.こまめに掃除をする
  5. 5.脱衣所に駆除剤を置く

Q3. ゴキブリに水や熱湯をかけたらどうなる?

A. 熱湯だと駆除できる可能性が高いですが、水では駆除することができません。

ゴキブリは熱湯で弱らせることができますが、水をかけてもとくに効果がないため駆除することはできません。

ゴキブリ対策の関連記事はこちら

※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年11月)に基づいたものです。
※ 一部の画像はイメージです。
※ アイコン画像出典:PIXTA

  • 49097
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア