
夜に洗濯物を干すとゴキブリが来る!?理由と正しい干し方
夜に洗濯物を干しっぱなしにしていると、蛾やカメムシ、果てはゴキブリが寄ってきてしまうことも! この記事では、夜に洗濯物を干さないほうがいい理由やゴキブリが来てしまう原因を解説。また、夜間に洗濯をする際の正しい方法やQ&Aまで紹介します。
- 17573
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
夜に洗濯物を干すとゴキブリが来るって本当?
- ゴキブリが来る可能性は十分ある
マンションの高層階であればリスクは少ないですが、基本的に夜に洗濯物を干すと、夜行性の虫が寄ってきてしまいます。
蛾やカメムシが主ですが、ゴキブリも例外ではありません。洗濯物についてしまう恐れは十分にあります。またゴキブリ以外の虫は、洗濯物に卵を産みつけてしまうということも……。
夜間の洗濯物は室内干ししたほうがいい
「少しでも外気に当てて早く乾かしたい」、「日中洗濯ができない」など、夜間に外に干したい理由のある方も多いと思いますが、総合的に見て夜は部屋干しするのがおすすめ。
日光にあてると嫌な臭いやカビを軽減できるので、なるべく日中の外干しを心がけ、それでも追いつかない場合は乾燥機やサーキュレーターの導入を検討してみましょう。
夜に洗濯物を干さないほうがいい理由
- 虫が寄ってくる・卵を産み付けられる
- 雨に気づきにくい
- 衣類の窃盗にあいやすい
日中に洗濯ができていないと、少しでも早く乾かしたいと夜でも外に干したくなりますよね。
衣服の日焼けを防ぐメリットもありますが、夜間の外干しは洗濯物に虫がついてしまいます。そのほか、防犯面が不安な上、天候の変化に気づきにくいなどと、デメリットの方が多いためおすすめできません。
夜の洗濯物にゴキブリなどの虫が来てしまう原因3つ
- 1.窓からの光に反応して洗濯物に集まる
- 2.柔軟剤のいい匂いに誘われてくる
- 3.洗濯物が湿っていて過ごしやすい
【1】窓からの光に反応して洗濯物に集まる
虫は光に集まる傾向があるため、窓やカーテンからもれる光や白い洗濯物に反射した光に反応することがあります。衣服について取り込んだときに部屋の中に入ってくる恐れがあるので低層階の部屋や、付近に木々などの自然が多い場合はとくに注意が必要です。
【2】柔軟剤のいい匂いに誘われてくる
花や果実などの甘い香りの柔軟剤は虫を寄せ付けてしまいます。虫がつかないようにするには、強い香りのものは避けた方がベターです。
【3】洗濯物が湿っていて過ごしやすい
ゴキブリは高温多湿な環境を好みます。そのため、乾く前の洗濯物のような多湿な環境を作ってしまうと、ゴキブリを引き寄せかねません。夏場の湿った洗濯物はとくに過ごしやすくなってしまいます。
どうしても夜間に洗濯物を干したいときは虫対策を!
どうしても陰干しをしたいとき、夜間に乾かしたい場合は、洗濯ネットや虫除け剤を活用して、しっかり虫対策をするようにしましょう!
夜の洗濯物とゴキブリにまつわるQ&A
Q. 夜に洗濯物を干すとゴキブリが来るの?
A.ゴキブリが来てしまう可能性は十分あります。
住んでいる場所や環境にも左右されますが、夜はなるべく洗濯物を干さない方がいいでしょう。
Q. どうして夜の洗濯物にゴキブリなどの虫が来るの?
A. 主な原因は、光に反応するなどの下記の3点が考えられます。
- 窓からの光に反応して洗濯物に集まる
- 柔軟剤のいい匂いに誘われてくる
- 洗濯物が湿っていて過ごしやすい
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年8月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一部の画像はイメージです。
- 17573
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ゴキブリにハッカ油は有効?家に寄ってくるゴキブリ対策を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯を夜にするのはアリ?夜干しのメリットとデメリットを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゴキブリが飛ぶ3つの条件!飛ばさない駆除方法や飛ぶ種類をわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダンボールはゴキブリの卵に注意!上手な対策と保管方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【すぐできる】部屋干しのコツを伝授♪梅雨も冬も快適な洗濯干しをLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「部屋干し」のテクニック大公開!晴れの日も雨の日もお洗濯上手にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【陰干しとは?】基本知識をおさえて洗濯上手に!おすすめ陰干しアイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夜の洗濯は部屋干し?外干し?デメリット・メリット・ベストな干し方伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単!ダニ退治方法を3ステップで紹介|場所別の対策方法とおすすめグッズも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳のカビ取り掃除&予防術!ひどいカビの除去にエタノール、酢、重曹などが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう臭わせない!部屋干しの達人になるコツ5つ|おすすめ洗剤や100均活用方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヤマトゴキブリの特徴は?効果的な駆除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
チャバネゴキブリの発生原因とは?特徴を押さえた対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部