シロアリが来ない家の特徴とは?予防や駆除方法を解説

シロアリが来ない家があるのか、自分でできる予防や駆除などの対策方法を紹介します。廃材を放置しない、駆除剤を設置するなどのポイントをおさえてシロアリが来ない家を目指しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11628
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

シロアリが来ない家はないって本当?

シロアリが完全に来ない家は、残念ながらありません

シロアリの被害に遭いにくい素材としてコンクリートを思い浮かべるかもしれません。しかし、コンクリートであってもシロアリは地面を伝って穴を開けることがあるため、被害に遭う家はあります。

コンクリートで覆われたベタ基礎という種類の基礎で建てられた家は、シロアリに強いと言われていますが、自然に生じた亀裂などの隙間があれば、そこからシロアリが侵入します。

シロアリの好む環境を作らないことが重要

シロアリが来ない家はありませんが、シロアリが好む環境を作らないことで、被害に遭うリスクを減らすことができます。

シロアリは日光の当たらない湿度が高い場所と、木材や紙製のものを好みます。これらの特徴を踏まえて対策すれば、シロアリを寄せ付けにくい家にすることができます。

シロアリが来ない家にするために自分でできる対策方法

  1. 1.廃材や紙を敷地内に放置しない
  2. 2.被害部分に薬剤を散布する
  3. 3.ベイト剤を設置する
  4. 4.徹底的に対策するなら定期的に点検・駆除をしてもらう

【1】廃材や紙を敷地内に放置しない

シロアリは湿度が高く、日光の当たらない場所を好み、木材や紙製品を好んで食べます。そのため、家の敷地内に廃材やダンボールなどを放置していると、シロアリをおびき寄せてしまいます。日頃から不要な木材や紙製品は、すぐに廃棄するようにしましょう。

【2】被害部分に薬剤を散布する

シロアリの被害を確認できるのであれば、被害箇所に駆除剤を散布しましょう。薬剤は、非忌避性・遅効性・伝播性のある成分が入っているものが効果的です。


駆除を目的としている場合、忌避性(シロアリの嫌う成分)があるとシロアリが逃げてしまい、被害が広がることもあるので注意。

【3】ベイト剤を設置する

ベイト剤とは、シロアリの好む食べ物に毒を混ぜている毒餌のことです。ベイト剤を働きアリが巣に持ち帰り、仲間のシロアリとベイト剤を食べることで、巣から駆除する効果があります。

ただし、大きくなった巣を完全に駆除することは難しく、徹底的に駆除をするなら専門業者に依頼するのがおすすめです。

【4】徹底的に対策するなら定期的に点検・駆除をしてもらう

自分で行うシロアリ駆除や予防は、応急処置程度の効果なので、シロアリを発見したり、被害を確認できたら、早めに専門業者に依頼しましょう。

「シロアリ110番」は、電話とメールからの相談が無料な上に、見積もり料金やキャンセル料も無料なので、気になったらまずは相談・見積もりするのがおすすめです。

シロアリが来ない家に関するQ&A

Q1. シロアリが来ない家はある?

A. 完全にシロアリが来ない家はない

シロアリが来ない家は残念ながらありません。シロアリを寄せ付けないように対策することで、被害に遭うリスクを低くすることはできます。

Q2. シロアリの初期症状ってどんなの?

A. 床がへこんだり、ギシギシ音が鳴るなど

シロアリの初期症状は、床がふかふかと柔らかくへこんだり、ギシギシ音が鳴るなどがあります。このような症状が出たら、早めに専門業者に駆除をしてもらいましょう。

Q3. シロアリを寄せ付けない方法とは?

A. 定期的に点検・予防・駆除を行う

シロアリは自然にいなくなることはないので、定期的に点検・予防・駆除を行いましょう。頻度は5年に1回が目安ですが、家の築年数や構造によって異なるので、気になる症状があれば、早めにみてもらいましょう。

シロアリが来ない家に関するその他の記事もチェック!

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年11月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※駆除剤を使用する際は、各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

  • 11628
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア