シロアリ駆除を自分で行う方法!市販のおすすめ薬剤も紹介

本記事では、自分でできるシロアリ駆除方法を紹介します。ホームセンターなどの市販で買えるおすすめの薬剤も紹介していくので、自分でできるだけ安く駆除を済ませたいという方はぜひ参考にしてみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7564
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずはシロアリの被害場所・規模を特定しよう

自分で駆除をするためには、まずシロアリの巣がある場所や規模感を把握する必要があります。

シロアリは繁殖力が高い害虫なので、駆除の際に少しでも取り残しがあると、また仲間を増やして繁殖を再発させる可能性が高くなります。

駆除作業を行う際は、一度できちんと全滅させることが肝心であるということを念頭に置いて取りかかるようにしましょう。

シロアリ被害に遭いやすい場所

  • 壁・床・畳の裏側
  • 木やコンクリートの柱の中
  • キッチン・お風呂場・トイレなどの水まわり

シロアリは、壁の裏や床下などのような、人目につきにくい場所の木材付近に巣をつくります

また、シロアリの持つ「ギ酸」はコンクリートを溶かすことができるので、木材のみならず、コンクリートの柱や壁に隙間を開けたり、巣をつくることもあります。

さらに、屋内の水まわり付近や雨が溜まりやすい床下は、とくにシロアリが好む湿気が多い場所なので、巣を探すときは水気の多い場所から探すのがおすすめです。

シロアリが繁殖しているサイン

場所

サイン

壁の中

部屋で羽アリをよく見かける 壁に蟻道(ぎどう)がある 壁際に糞粒(ふんりゅう)が溜まっている

柱の中

きしむ箇所がある 柱に蟻道がある 叩くと空洞音がする

床の裏

きしむ箇所がある ぶかぶか浮いている箇所がある

天井裏

水漏れが発生している 部屋で羽アリをよく見かける 部屋の壁や外壁に蟻道がある

屋外の床下

外で羽アリをよく見かける 床下の壁に蟻道がある

上記のようなサインが、それぞれの場所で複数当てはまっている場合は、シロアリが繁殖している可能性が高くなります。

シロアリの駆除作業を自分で行う際は、繁殖場所をきちんと特定したうえで行うようにしましょう。

また、場所によっては自分で駆除できない場合もあるので、作業が難しそうである場合は業者に依頼するのが吉となります。

家庭で繁殖しやすいシロアリは2種類

特徴

イエシロアリ

ヤマトシロアリ

兵隊アリの見た目

ほぼ3頭身 卵型の褐色の頭部 白い胴体

ほぼ2頭身 細長い褐色の頭部 薄い黄色の胴体

羽アリの見た目

全体的に茶色っぽい

全体的に黒っぽい

体長

6~9mm

4~7mm

主な生息地

西日本の海沿いの地域

日本全土

2~3万匹

数十万~数百万匹 本巣と分巣でわかれている場合もある

日本では、現在22種類のシロアリが存在していますが、なかでも家に危害を加える品種は「イエシロアリ」と「ヤマトシロアリ」の2種類といわれています。

わかりやすい見分け方は、兵隊アリの見た目で判別する方法です。

イエシロアリは卵型の頭と白い胴体で3頭身ほどの体長ヤマトシロアリは細長い頭と薄い黄色の胴体で2頭身ほどの体長がそれぞれの兵隊アリの特徴となっています。

※ 参考文献:日本しろあり対策協会

ベイト工法|自分でできる「簡易的」なシロアリ駆除方法

ベイト工法とは、シロアリに有効な毒餌を仕掛けて、じっくり巣ごと全滅させていくという駆除方法です。

即効性はありませんが、自分で簡易的に取り付けられるところが魅力の方法となっています。

ベイト工法を行う際は、被害箇所の近くだけでなく、家を取り囲むようにしてまんべんなく埋めることで、シロアリが食いつく確立を高めることができます。

用意するもの

  • マスク
  • 軍手
  • 長靴
  • スコップ
  • ベイト剤・ステーション

駆除の手順

  • マスク・軍手・長靴を着用する
  • 蟻道がある場所の周辺にスコップで穴を掘る
  • 2の穴にベイト剤のステーションを埋め込む
  • 3のステーションにベイト剤を入れる
  • 約1ヶ月後にベイト剤が食べられているかを確認し、なくなっていたら新しいベイト剤を入れる
  • さらに約半年後にベイト剤の消耗具合を確認し、生きているシロアリがいなくなっていたら完了
LIMIA編集部
また、ベイト剤の中には、蟻道に直接貼り付けることができるタイプの物もあるので、天井裏や壁の中、床の裏などに巣がある場合にはそちらをチェックするのがおすすめです。

おすすめの駆除剤

▼シロアリ駆除剤 シロアリハンター

シロアリ 駆除剤 シロアリハンター 6個入 白蟻 殺虫剤 ベイト剤 置き型 埋め込み 設置
商品情報を楽天で見る

効能

ヤマトシロアリ・イエシロアリの駆除・予防

有効成分

ビストリフルロン(脱皮阻害剤)

使用上の注意

・薬剤によってアレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい体質の人は注意して使用すること。 ・本品にシロアリが付いているときは絶対に移動しないこと。 ・子供やペットが掘り出したりしないように注意すること。 ・保管の際は湿気を避けなるべく冷所で子供の手の届かないところに保管すること。

埋めて地面の中に設置することも、蟻道に直接貼り付けることもできる「シロアリハンター」

有効期限が1~2年ほどもつのもうれしいポイント。駆除だけでなく、新たなシロアリの予防としても使うことができます。

▼エクステラ 地中設置型 ステーションセット

エクステラステーション15セットY字キー付 ベイト剤レクエイム2kg DIY自分で出来るシロアリ駆除 巣 コロニー 殺虫剤 退治 防除 予防 工法 ヤマトシロアリ イエシロアリ 羽蟻 白蟻 しろあり 蟻道 床下 潜れない 外周 埋める プロ 業務用 誘引剤 送料無料 スーパーセール
商品情報を楽天で見る

効能

ヤマトシロアリ・イエシロアリの駆除・予防

有効成分

クロルフルアズロン(IGR剤・毒餌剤)

使用上の注意

1.定められた使用方法を厳守すること 2.使用用途以外には使わないで下さい。 3.直射日光の当たる場所、高温になる場所での保管は避けてください。 4.子供の手の届かないところに保管してください。 5.その他、使用上の注意をよく読んでから使用すること。

環境にやさしい仕様でありながら、強力な誘因力と駆除力でシロアリを根絶に導く「シロアリベイト工法 エクステラ 地中設置型 ステーションセット」

地面に埋めるだけでパワフルにシロアリを駆除してくれるから、自分自身が床下に潜る必要がないところもうれしいポイントです。

バリア工法|自分でできる「本格的」なシロアリ駆除方法

バリア工法とは、シロアリの被害箇所や巣に、薬剤を直接塗布する駆除方法です。

ベイト工法よりも必要なものが多かったり、場所によっては自分で行えないことがあるという難点がありますが、即効性が高い駆除方法となっています。

ただし、薬剤には強い毒があるため、子供やペットがいる場合は自分で行うことは避け、業者に依頼するようにしてください。

用意するもの

  • 防塵マスク
  • ゴーグル
  • 軍手
  • 肌が露出しない作業服
  • 長靴
  • ドリル
  • 懐中電灯
  • 薬剤
  • 噴霧器

駆除の手順

  1. 1.防塵マスク・ゴーグル・軍手・肌が露出しない作業着・長靴を着用する
  2. 2.噴霧器に薬剤を入れる
  3. 3.被害箇所にドリルで穴を開ける(被害箇所が暗い場所にある場合は懐中電灯で照らす)
  4. 4.3の穴に薬剤をたっぷり注ぐ
  5. 5.蟻道や周辺の木材にもたっぷり薬剤をかける
LIMIA編集部
木材の被害規模が大きい場合は、ドリルで穴を開けることで余計に家屋を脆くしてしまう可能性が出てくるため注意が必要です。

作業を進めているうちに異変や危険を感じたらすぐに中断し、数日置いてから再開したり、業者に依頼するようにしましょう。

おすすめの駆除剤

▼白アリミケブロック

木部処理用シロアリ予防駆除剤 白アリミケブロック(水希釈型乳剤) 400ml(約67平米分)
商品情報を楽天で見る

効能

シロアリ予防・駆除、木材防腐

有効成分

ジノテフラン:5% F-69:5% 界面活性剤 石油環状系溶剤 脂肪族系溶剤

使用上の注意

塗料を使用する際は必ず商品に記載されている注意事項・塗装方法をご確認ください。また同封している説明書やカタログ、メーカーHPなどの注意事項・塗装方法をご確認いただき、メーカーの使用を遵守のうえご使用ください。

人間や環境にやさしい水性のシロアリ予防駆除剤「白アリミケブロック」。50倍に希釈して使用する形になります。

木材の腐食やカビを防ぎながらシロアリを駆除することができるので、家屋にも配慮したいという方におすすめです。

▼木部用白アリ予防駆除・木材防腐剤DIY 水性アリシス無色

ケミプロ化成 木部用白アリ予防駆除・木材防腐剤DIY 水性アリシス無色15L
商品情報を楽天で見る

効能

白アリ・キクイムシなど、木材害虫の予防駆除

有効成分

シラフルオフェン(防虫剤)、シプロコナゾール(防腐剤)

使用上の注意

・記載してある使用量・使用方法を守ってください。 ・使用の際は保護マスク・保護メガネ・手袋を着用してください。 ・体調の悪い方、薬品・化学品アレルギーの方、偏頭痛、じんましん、かぶれ、気管支喘息を起こしやすい方は使用を控えてください。また、居住者に病人、特異体質者、妊婦、幼児がいる場合も使用を控えてください。 ・食品や食器がおかれる場所には使用しないでください。 ・既設家屋の場合、換気が不十分になる場合には使用しないでください。 ・下水、井戸、河川、湖沼、養魚場、地下水などに飛散、流入の恐れがある場所では使用を控えてください。 ・誤飲しない為に、小分け時には食器や飲料水の空容器などを使用しないようにしてください。

シロアリを予防・駆除しながら、木材の腐れやカビを防いでくれる「木部用白アリ予防駆除・木材防腐剤DIY 水性アリシス無色」。希釈なしでそのまま使える、ハケで塗るタイプの駆除剤です。

シロアリだけでなく、キクイムシなどのような木材に加害する害虫を駆除することができるのもうれしいポイントとなっています。

自分でシロアリ駆除をする際の注意点

ここでは自分でシロアリ駆除を行う上での注意点を解説していきます。シロアリ駆除を行う前にあらかじめチェックしておくようにしましょう。

殺虫スプレーだけだと余計に被害を拡げる恐れがある

シロアリは何万~何百万匹の群れで生活している害虫なので、そもそも殺虫スプレーだけでは駆除しきることができません

また、一度殺虫スプレーでシロアリを駆除すると、その場所を避けるためにまだ侵蝕していなかった新たな場所を食害する可能性が高くなるため、中途半端に殺虫スプレーを使うのはやめたほうがいいといえます。

基本的に業者に依頼したほうが長期的にみてコスパがいい

シロアリは繁殖力の高い害虫なので、一度の駆除で巣ごと根絶する必要があります。

しかし、自分で駆除を行うと、巣の最深部にいるシロアリまで駆除することが難しくなるため再発の可能性が高くなるといわれています。

そのため、シロアリ被害の範囲が広範囲、または複数箇所に及んでいる場合は、最初からホームセンターや業者に頼んだ方が、自分自身は手間暇をかけずに一度で駆除できるのでコスパがいいといえます。

一軒家の場合、シロアリ駆除の値段は大体20~30万円となります。詳しい費用は下記の記事でチェックしてみてください。

シロアリ駆除や予防はシロアリ110番に依頼してみよう

プロが行うシロアリ駆除方法を自分で行うのは困難なので、シロアリ被害に遭ってしまった場合は、専門の駆除業者に依頼するのが安心です。

シロアリ駆除の業者選びに迷っている人は、「シロアリ110番」の利用を検討してみましょう。
</b>は、シロアリ被害の状況やシロアリの巣があるかどうかを調査し、駆除や予防を行ってくれる専門業者です。電話やメールで相談が可能なので、検討してみてください。

シロアリ予防のために日頃から気をつけること

シロアリは一度駆除しても再発のリスクが高い害虫なので、日頃からの予防が重要となります。ここでは、自分でできる予防方法を紹介していきます。

湿気がこもらないように部屋はこまめに換気する

シロアリはやわらかい木材を好んで食べるため、木材に湿気を含ませないようにするのがベストです。

家の中に湿気がこもらないように、日頃からこまめに換気するようにしましょう。

室内にダンボールや発泡スチロールを溜めない

シロアリは、<b>木材以外にもダンボールや発泡スチロールなど、柔らかいものは何でも食べることができる<b>ため、部屋の中で必要以上に溜めないようにしましょう。

家の周りに物を放置しないようにする

家の周りに物を放置すると、通気性が悪くなって、家の外壁や床下に湿気がこもる原因になるため注意が必要です。

壁の中や床下に湿気が溜まると、シロアリが繁殖しやすい環境が整ってしまうため、屋外であってもダンボールや発泡スチロールなどを放置しないようにしましょう。

自分でできるシロアリ駆除方法に関するQ&A

Q1. シロアリ駆除は自分でできる?

A. 規模や場所によっては可能です。

被害規模が広範囲である場合や、複数個所ある場合、被害箇所が天井裏や床下など自力で作業しにくい場所にある場合は、自分で行おうとせずに業者に依頼するのがおすすめです。

Q2. シロアリの巣はどこにある?

A. ヤマトシロアリは木材の中、イエシロアリは地面の中に巣をつくることがほどんどです。

ヤマトシロアリは、食害を及ぼしている木材の中にそのまま巣をつくります。対してイエシロアリは、食害箇所の分巣とは別に、地面の中に本巣をつくっている場合がほとんどとなります。

Q3. シロアリを巣ごと駆除する方法は?

A. ベイト工法かバリア工法で駆除することができます。

毒餌を仕掛けてじっくり駆除していくベイト工法と、薬剤を塗布してその場で駆除するバリア工法があります。

Q4. 市販で買えるおすすめのシロアリ駆除剤は?

A. 下記のようなやや本格的なアイテムがおすすめです。

  • シロアリ駆除剤 シロアリハンター
  • エクステラ 地中設置型 ステーションセット
  • 白アリミケブロック
  • 木部用白アリ予防駆除・木材防腐剤DIY 水性アリシス無色

シロアリはゴキブリの仲間なので、バルサンなどの殺虫剤が効くように思う方もいるかもしれませんが、シロアリの巣そのものを全滅させることはできないためシロアリ退治には使わないようにしましょう。

Q5. シロアリ駆除が必要ない家の特徴は?

A. 必要ないと言い切れる家はありません。

シロアリは暗くて湿気の多い環境を好む害虫であるため、新築であっても、土台がコンクリートでできている家であっても、巣をつくる可能性が高いといえるのです。ただし、シロアリは光と乾燥が苦手な害虫なので、日頃からできるだけ日当たりを良くし、こまめに換気をしていることでシロアリが寄り付きにくい家にすることは可能です。

Q6. シロアリ駆除に適応される補助金はある?

A. 今のところありません。

シロアリ駆除に適応される補助金は今のところありませんが、確定申告の際に申請することでやや減額される場合があります。

シロアリに関するのその他の記事はこちら

※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年5月)に基づいたものです。
※ 一部の画像はイメージです。
※ 一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※賃貸物件を退去する際には原状回復を行う義務があるため、壁や床、ドアなどの部屋の設備に変更を加える場合は必ず賃貸借契約書を確認の上、事前に家主や管理会社の許可を取るようにしてください。
※ 製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
※ アイコン画像出典:PIXTA

  • 7564
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア