ゴキブリにハッカ油は有効?家に寄ってくるゴキブリ対策を紹介
ゴキブリ対策に効果的なハッカ油の忌避剤の作り方・使い方をご紹介。また、ハッカ油にゴキブリが寄ってきてしまう場合の原因についてや、ゴキブリ対策に有効とされる理由についても解説しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31008
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
ハッカ油は寄ってくるゴキブリに効果的
ハッカ油がゴキブリに効果的とされる理由は、そのニオイにあります。
ゴキブリは生ごみやゴキブリの糞のニオイを好み寄ってくる傾向があり、反対にハッカやミントなどのニオイが苦手とされています。市販の忌避剤も、この性質を利用したハーブやハッカ成分を含ませた商品が数多くあります。
ハッカ油のメリット
- 天然成分で体に優しい
- 美容液として活用できる
- アロマ効果がある
ハッカ油には殺虫成分が含まれておらず、天然成分でできています。
ただし、素手で原液に触れるのは避けましょう。肌にとっては刺激が強く、肌トラブルを起こしたりすることもあるので注意が必要です。
ハッカ油のデメリット
- ペットには使用できない
ペットには、ニオイの刺激が強すぎたり、成分自体が有毒な場合も。アレルギー反応や中毒症状を引き起こす恐れがあります。ペットがいる家庭での使用は控えたほうがいいでしょう。
ゴキブリ駆除なら「害虫駆除110番」がおすすめ!
家に出たゴキブリの駆除がしたいけど、自分では怖くて無理!という人は「害虫駆除110番」のゴキブリ駆除サービスの利用がおすすめです。
最短30分の無料診断が可能で、24時間365日受付、キャンセル料0円と、気軽に相談可能です。駆除料金は8,800円(税込)〜、ゴキブリにお困りの人はぜひお試しください!
ゴキブリがハッカ油に寄ってくる原因と対策5ポイント
- ハッカ油の濃度が薄くニオイが消えた
- 使用エタノールや水が効果を弱くしている
- ハッカ油を明るい場所や温度の高い場所に保管していた
- ハッカ以外のニオイやエサにつられた
- ゴキブリがハッカ油のニオイに慣れた
「ハッカ油でゴキブリ対策をしても意味がない」「逆にハッカ油にゴキブリが寄ってくる」などの情報も目にします。このように、ハッカ油にゴキブリが寄ってきている場合は上記5つの原因が考えられます。
ハッカ油の濃度が薄くニオイが消えた
ハッカ油の濃度が薄く、ゴキブリが嫌がるほどのニオイを出せていない可能性があります。ハッカの香りが持続するのは長くても1週間程度。濃度を高くしてこまめに振りかけるか、置き型にしてニオイを強くしてみましょう。
使用エタノールや水が効果を弱くしている
ハッカ油のスプレーを作る際に使用するエタノールは、消毒用でなく濃度が高い無水エタノールを、水は不純物がない精製水を使用するとハッカ油の効果を邪魔しにくくなります。
ハッカ油を明るい場所や温度の高い場所に保管していた
ハッカ油は、明るい場所や温度の高い場所で保管してしまうと品質が変わってしまい、ハッカ油本来の効果が発揮されにくくなってしまいます。なるべく暗く涼しい場所に保管しておきましょう。
ハッカ以外のニオイやエサにつられた
ハッカ以上にゴキブリの好きなニオイが強いと、そのエサのニオイにつられて寄ってきてしまいます。普段からこまめに掃除したり、生ゴミを密閉して捨てるなどして、エサのニオイを断つ工夫をしてみましょう。
ゴキブリがハッカ油のニオイに慣れた
ゴキブリはハッカ油のニオイに耐性を持つ場合があります。もし、はじめは効果があったハッカ油が効かなくなってきているのなら、市販の防虫剤など、ほかの対策方法を検討してみてください。
ハッカ油を使ったゴキブリ対策グッズの作り方
- ハッカ油スプレー
- ハッカ油×重曹の置き型忌避剤
- ハッカ油ディフューザー
それでは、ハッカ油を使用したゴキブリ対策グッズの作り方を3つ紹介します。身近なもので作れるものがほとんどなので、ぜひ実践してみてくださいね!
ハッカ油スプレー
- 1.無水エタノール(10ml)とハッカ油(20滴)を混ぜる
- 2.さらに水(90ml)を加えて混ぜる
- 3.スプレーボトルに入れて完成
ハッカ油はポリスチレンを溶かす恐れがあるため、スプレーボトルはポリプロピレンやポリエチレン、またはガラス製を選ぶと◎。
玄関や窓、排水溝やエアコンの室外機など、侵入経路になりやすい場所に振りかけておくのがおすすめです。
ハッカ油×重曹の置き型忌避剤
- 1.重曹とハッカ油を混ぜる
- 2.お茶パックに入れて置く
ハッカ油と重曹の忌避剤は、家電下やゴミ箱周辺、棚の中など、ゴキブリが好んで住み着きやすい場所に設置しておきましょう。
ハッカ油ディフューザー
- 1.無水エタノールとハッカ油を9:1で混ぜる
- 2.グリセリン(数滴)を加える
- 3.瓶に入れてリードディフューザーを挿す
見た目もおしゃれなディフューザーは、キッチンやリビング、洗面台などに設置してみましょう。
ハッカ油の効果的な使用方法
ハッカ油には保存料が入っていないため、1週間ほどで使い切るのがベター。気温が上がり始めた春先から、こまめに交換または噴霧し直して使うと◎です。
また下記のような、ゴキブリの侵入経路になったり、住み着いたりしやすい場所に対して重点的に使用するのがおすすめですよ!
- 玄関・窓
- エアコン
- 洗面台・流し台
- お風呂・トイレ
- 家電の下
- 鉢植え・観葉植物
ハッカ油のゴキブリ対策に関するQ&A
最後に、ハッカ油のゴキブリ対策に関する質問に回答します。
Q.ハッカ油は寄ってくるゴキブリの対策に効くの?
A. ハッカ油が発するメントール系のニオイに、ゴキブリを寄せ付けない効果があります。
ハッカ油のゴキブリに対する忌避効果は、稲塚新一氏の検証によって認められています。
Q.ハッカ油はどこに使用するのがいい?
A. ハッカ油は、玄関や家電下など、ゴキブリの侵入経路や住み着きやすい場所に使用するのがおすすめです。
- 玄関・窓
- エアコン
- 洗面台・流し台
- お風呂・トイレ
- 家電の裏
- 鉢植え・観葉植物
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年3月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一部の画像はイメージです。
- 31008
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一人暮らしのゴキブリ対策はどうする?駆除や予防方法まとめLIMIA編集部
-
コバエはどこから出てくる?発生源の見つけ方や駆除方法、予防方法を紹介LIMIA編集部
-
車内にゴキブリが出た!駆除の注意点と有効な対策LIMIA編集部
-
【害虫対策】家に虫を寄せ付けない予防方法から駆除方法まで解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一軒家やアパートにおすすめのゴキブリ対策!発生する理由もLIMIA編集部
-
観葉植物のコバエの予防・対策方法!すでに湧いてしまっている場合の駆除方法も紹介LIMIA編集部
-
コバエはどこからマンションに侵入する?発生源や駆除方法もご紹介LIMIA編集部
-
コバエ対策を徹底解説!めんつゆやスプレーで簡単にできるLIMIA編集部
-
冷蔵庫のゴキブリや巣・卵の駆除方法!原因と対策も紹介LIMIA編集部
-
クワガタのダニを落とすには?駆除方法や対策を紹介LIMIA編集部
-
床暖房でゴキブリが出るって本当?関連性と対策LIMIA編集部
-
コバエの種類や特徴を徹底解説!見分け方や対策方法もLIMIA編集部
-
ダンボールはゴキブリの卵に注意!上手な対策と保管方法LIMIA編集部