
車内にゴキブリが出た!駆除の注意点と有効な対策
車内でゴキブリを見かけたときの駆除方法を紹介。車内で駆除グッズを使うときの注意点や有効な方法をまとめました。また、車の中にゴキブリを入れない・繁殖させない対策まで網羅。気になる疑問もQ&A形式で解説します。※ゴキブリ写真はありません。
- 1294
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
車内のゴキブリは置き型の駆除剤で退治!それ以外はNG
燻煙剤や殺虫スプレーは車の故障、またシートに匂いが残るおそれがあるので、車内のゴキブリ駆除には適していません。毒餌や罠など、置き型タイプのグッズでゴキブリを駆除するのがおすすめです。
ただ、粘着式の罠は高温の環境だと溶けだして、車内を汚してしまうおそれも。真夏や炎天下の放置は控えるようにしましょう。
叩き潰したときはしっかり車内を除菌
ゴキブリを叩き潰して駆除してしまうと、ゴキブリの体液や持っている雑菌が周囲に飛び散ってしまい大変不潔。ゴキブリの持つ病原菌は食中毒を引き起こすものもあるため、死骸をしっかり密閉して廃棄し、周囲をしっかり掃除・除菌しましょう。
車内にいるゴキブリはどこから入ってきたのか?
- ゴキブリは5㎜隙間があれば入ってこられる
ゴキブリは5㎜程度のわずかな隙間から侵入可能! 餌のある快適な繁殖場所を探しているため、窓をしっかり締めていても車の換気口や水抜き穴から入ってくる場合があります。
車にゴキブリを入れないための対策2つ
- 【1】ゴキブリの餌になるものを排除して清潔に
- 【2】ゴキブリが嫌がる商品やハーブを活用する
車内のゴキブリ対策には、ゴキブリが住みにくい環境を整えることが重要です。そうすることでゴキブリが万が一入ってきても、繁殖を予防することができます。
ここでは、2つの対策方法を紹介します。
【1】ゴキブリの餌になるものを排除して清潔に
食べかすや放置した飲み物、お菓子につられてゴキブリがやってきてしまいます。それを元に繁殖してしまうので、車内で食事をされる際は気を付けましょう。
また、髪やフケ、ほこりやチリが多い不潔な環境を好むのでまめに掃除機をかけ、車内を清潔に保つのが重要です。
【2】ゴキブリが嫌がる商品やハーブを活用する
ゴキブリが嫌う香りのアロマやハーブ、ゴキブリ忌避剤を活用するとゴキブリが入ってきにくく、また万が一入ってきても逃げていく環境をつくることができます。人間にとっては良い香りなのも嬉しいポイントですね。
ゴキブリ忌避に活用されるハーブやスパイスは以下の通りです。
- ミント(ハッカ)
- ベチバー
- クローブ
- 柑橘類
- ナツメグ
- タイム
- キャラウェイ
車内のゴキブリにまつわるQ&A
Q. 車内のゴキブリに有効な駆除方法は?
A. 置き型の駆除剤を活用しましょう。
車内のゴキブリに対しては、毒餌や罠型のゴキブリ駆除剤を使用するのがベター。ただし、粘着式の罠は炎天下で溶け出すことがあるので真夏の使用には注意が必要です。
燻煙剤やスプレーは、車の故障やシートに匂いが残ってしまうおそれがあるので避けましょう。
Q. 車内のゴキブリ対策はなにをすればいい?
A. ゴキブリが住みにくい環境をつくりましょう。
清潔で餌がなく、ゴキブリの苦手なものがあると、ゴキブリにとって住みにくい環境になります。
こまめに掃除機をかけて車内を掃除し、ゴキブリ忌避剤を設置しましょう。ゴキブリが嫌う香りのハーブやアロマを活用するのもおすすめです。
Q. ゴキブリはどこから車に入ってくるの?
A. 換気扇や水抜き穴などのわずかな隙間から入ってきます。
ゴキブリはわずか5㎜程の隙間があれば、車内に入ってくることができます。しっかりドアや窓を閉めていても水抜き穴や換気扇から侵入可能です。
車のゴキブリ駆除は業者に依頼するのも手
小さなゴキブリや、ゴキブリが複数匹見受けられた場合は車内でゴキブリが繁殖しているサイン。そういった場合は、害虫駆除業者に依頼するのも方法の1つです。
プロの道具と知識で、適切に対応してくれます。自分では駆除が難しいと思ったら、依頼を検討してみましょう。
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年7月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。
- 1294
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一人暮らしのゴキブリ対策はどうする?駆除や予防方法まとめLIMIA編集部
-
一軒家のゴキブリ対策3ポイント!絶対NGな対処法も解説LIMIA編集部
-
床暖房でゴキブリが出るって本当?関連性と対策LIMIA編集部
-
チャバネゴキブリの駆除方法!特徴対策も解説LIMIA編集部
-
小さいゴキブリは即駆除が鉄則!有効な方法と対策LIMIA編集部
-
ゴキブリ駆除方法一覧!今すぐ駆除する方法や対策方法をまとめて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゴキブリにハッカ油は有効?家に寄ってくるゴキブリ対策を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレにゴキブリが出る理由は?流していい?正しい駆除方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単!ダニ退治方法を3ステップで紹介|場所別の対策方法とおすすめグッズも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう家に虫を寄せ付けない!害虫対策を徹底解説【虫画像なし】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新築でもゴキブリは発生する!理由と対策を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダンボールはゴキブリの卵に注意!上手な対策と保管方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小さいゴキブリみたいな虫の正体とは?駆除方法も解説【イラストのみ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部