ぬか床のおすすめ10選|選び方やぬか漬けにおすすめの食材も紹介
昔から日本の食卓で愛されている発酵食品のぬか漬け。美味しいだけでなく、健康にもいい食品のひとつです。ぬか漬けをおうちでも初めてみたいという人も増えてきました。そこで、おうちで簡単にぬか漬けを作れるぬか床を10個をピックアップ。手入れが少なくて済むぬか床から、本格的に始められる容器付きのぬか床まで紹介。また、ぬか漬けにおすすめの食材も紹介するので、参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7431
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
ぬか床の選び方|美味しいぬか漬け作りにおすすめなのは?
- ぬか漬けを食べる人数によってぬか床の容量を選ぶ
- 取り扱いやすさで選ぶ
- 気になる人は無添加のぬか床もおすすめ
ぬか漬けを食べる人数によってぬか床の容量を選ぶ
ぬか漬けを作るときには、ぬか漬けを食べる人数によってぬか床につける野菜の量が変わります。そのため、必要なぬか床の量も異なります。
ぬか床は一般的に、500gから5kg程度で販売されているので、必要な量にあわせて購入するのがおすすめです。
発酵済か容器は必要かなど取り扱いやすさで選ぶ
ぬか漬けを作るのが初めてなんて人には、取り扱いやすいぬか床がおすすめです。
例えば、発酵済みのぬか床や袋タイプのぬか床なら、初心者でもその日からぬか漬けを作ることができるのが魅力。
また、本格的に始めたい人には、容器付きのぬか床セットや手入れが必要なぬか床を購入すると、長くぬか床を利用することが可能です。
ぬか床は一般的に、夏は1日2回、冬は1日1回の手入れが必要となります。
気になる人は無添加のぬか床もおすすめ
ぬか床の成分や原材料が気になる人は、無添加のぬか床を使用するのも◎。
また、ぬか床に使用されている原材料によって、味も変化します。
例えば、昆布だし、かつおだしが入っていれば旨味がアップ。
トウガラシなどの香辛料が入っていれば、ピリ辛で大人が美味しく食べられるだけでなく、腐りにくくなることも期待できます。
おすすめのぬか床10選
ぬか床のおすすめ商品比較一覧
商品画像 |
みたけ
|
無印良品
|
樽の味
|
コーセーフーズ
|
祇園ばんや
|
金沢大地
|
酒本舗はな
|
樽の味
|
マルアイ食品
|
伊勢惣
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
発酵ぬかどこ
|
発酵ぬかどこ
|
熟成発酵のぬか床
|
冷蔵庫で育てる 熟成ぬか床 スタートセット
|
ぬかの花
|
わたしのぬか床
|
きぼうのぬか床
|
漬けもん屋のカンタン ぬか床 セット
|
麹屋甚平 熟成ぬか床
|
仕上りぬか床タル詰め
|
特徴 |
毎日のかき混ぜ不要!初心者さんにおすすめな人気のぬか床
|
チャック付き袋で手軽にぬか漬けが作れる!初心者にもおすすめ
|
漬物屋さんが作った無添加・発酵熟成済みの簡単ぬか床
|
冷蔵庫でもしっかり食材が漬かる!冷蔵保存が可能なぬか床
|
京都の祇園にある料理屋が作ったこだわりの詰まったぬか床
|
ぬか漬けを本格的に始めたい人にもおすすめ!容器付きのぬか床
|
初心者さんにもおすすめ!水を加えるだけの簡単ぬか床
|
ぬか漬けを本格的に始めたい人に◎ぬか床のスターターセット
|
容器付きで届いたその日から本格ぬか漬けを楽しめるぬか床
|
補充のぬか床つき!しっかりぬか漬けを始めたい人のぬか床
|
最安値 |
990円
送料無料
詳細を見る
|
要確認
|
583円
送料無料
詳細を見る
|
1000円
送料要確認
詳細を見る
|
2376円
送料要確認
詳細を見る
|
1895円
送料無料
詳細を見る
|
要確認
|
2500円
送料要確認
詳細を見る
|
851円
送料無料
詳細を見る
|
1000円
送料無料
詳細を見る
|
内容量 |
1kg
|
1kg
|
1kg
|
800g
|
900g
|
1kg
|
500g
|
1kg
|
1kg
|
2.3kg
|
かき混ぜ |
1週間に1回
|
1週間に1回
|
毎日
|
3日に1回
|
1週間に1回
|
毎日
|
毎日
|
毎日
|
毎日
|
毎日
|
添加物 |
無添加
|
ー
|
無添加
|
ー
|
無添加
|
無添加
|
無添加
|
無添加
|
無添加
|
ー
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
ぬか漬けをおいしくするコツとぬか床の上手な使い方
- 1.使用する野菜は塩もみしておく
- 2.野菜を取り出すついでに手入れしておく
- 3.食べる直前にぬか床を洗い流す
- 4.野菜の水分が出たら水分をとってぬか床と塩を足す
- 5.ぬか床をおいしくする食材
- 6.常温保存で発酵を促進!
おいしいぬか漬けを作るコツや、ぬか床を長く上手に使うコツを6つ紹介します。
使用する野菜は塩もみしておく
ぬか漬けにしたい野菜は、ぬか床に入れる前に塩もみをしておきましょう。
あらかじめ塩もみをしておくことで、野菜の余分な水分を取り除くことができ、ぬか床を長く使うことができます。
野菜を取り出すついでに手入れしておく
ぬか床から野菜を取り出したときには、ついでにぬか床の手入れをしておくと◎。
こうすることで、ぬか床の手入れを忘れることが少なくなります。また、ぬか床によって手入れが必要な回数が異なるので、あらかじめ確認しておきましょう。
食べる直前にぬか床を洗い流す
ぬか床はぬか漬けと同じ食品なので食べることはできますが、ぬか床を洗い流すことでより美味しくぬか漬けを食べられます。
ぬか床から出した野菜は、すぐぬか床を洗い流すのではなく、食べる直前にぬか床を洗うのがおすすめです。
野菜の水分が出たら水分をとってぬか床と塩を足す
ぬか漬けを作っているうちに、ぬか床に水分が出ることがあります。これらは野菜から出た余分な水分なので、ぬか床から取り除きましょう。
余分な水分を含んだぬか床は味が薄くなることがあるため、好みに合わせてぬか床や塩を加えると◎。
ぬか床をおいしくする食材
ぬか漬けをより美味しくするために、ぬか床に卵の殻や煮干し、昆布を加えると旨味がぐんっとアップします。
お好みで、ニンニクや生姜、唐辛子などを加えるのもおすすめです。
常温保存で発酵を促進!
一般的にぬか床は、発酵を促進するために涼しい場所で常温保存するのがおすすめです。
しかし、涼しい場所がないときや、暑いときには冷蔵庫で保存しておくのも◎。
ぬか漬けにおすすめの食材
ぬか漬けにおすすめの食材は、定番のきゅうりや大根、にんじんなどがあります。
また、少し変わった食材として、パプリカや茹で卵、アスパラガス、チーズなどもぬか漬けにすることで、美味しく食べることができます。
通販サイトのぬか床人気ランキング
※画像の一部はイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 7431
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
えごま油おすすめ7選!持ち運べる個包装タイプもLIMIA編集部
-
おすすめのにんじん9選!無農薬・有機栽培・使い方に合わせた選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
離乳食・ベビーフードのおすすめ12選!市販の人気商品を厳選して紹介LIMIA編集部
-
冷凍からあげのおすすめ13選!業務用や味の素など人気商品を厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グリーンカレーおすすめ7選!糖質オフや本格調理セットもLIMIA編集部
-
【2022年】黒にんにくの人気おすすめ7選|食べ方や保存方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おからパウダー人気おすすめ7選まとめ|糖質オフや全粒粉タイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レトルトハンバーグおすすめ7選!詰め合わせや大豆ミートもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめMCTオイル10選!MCTオイルの選び方やレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
サラダチキンおすすめ7選!常温保存できるものやスティックタイプもLIMIA編集部
-
うなぎのたれの人気おすすめ7選!甘口から辛口までLIMIA編集部
-
ツナ缶のおすすめ人気商品10選!ノンオイルやオリーブオイル漬などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レトルトのお粥おすすめ10選!ギフトにおいしい高級品や低カロリーが◎LIMIA 暮らしのお役立ち情報部