
これぞ一生ものの鉄製フライパン!おすすめ10選
鉄製フライパンは焦げ付きが心配だったり、重くて扱いにくかったり、メンテナンスが大変だったり、などなどマイナスイメージを抱いていませんか?実は鉄製はお料理を美しく美味しくしてくれる才能の持ち主です。しかも傷に強く、洗剤を使わずにすみます。熱伝導に優れています。素材に均一に火が通ります。さらには不足しがちな鉄分も摂取できます。使うほどに油なじみが良くなって焦げつきにくくなります。と、いいことずくめの鉄製フライパンをぜひ発見してください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29463
- 222
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 鉄製はメンテナンスが手間、ではなくなりました!
- 焦げ付きを防ぐ5つの技!
- 1.フランスの老舗メーカーの一流シェフが信頼する一品!
- 2.鉄鋳物でできた、そのまま食卓に出せるスキレット!
- 3.焼く、炒める、揚げる、に対応した深さが絶妙のフライパン!
- 4.小細工なし!直径26cmの鉄にこだわった本格フライパン!
- 5.世界的工業デザイナーの専用フタつきフライパン!
- 6.中華鍋の命、鍋肌のカーブが美しい逸品!
- 7.ナノエンボス加工が施された焦げつきにくいステーキフライパン!
- 8.外はしっかり、中はふっくら!今日からあなたも玉子焼き名人!
- 9.6枚切りの食パンもはさみ焼きできる大きめサイズのホットサンドメーカー!
- 10.魚焼きグリルを上手に使って料理の幅を広げませんか!
- マイフライパンを育てる幸せを感じてください!
鉄製はメンテナンスが手間、ではなくなりました!
この頃の鉄製フランパンは、焦げつきにくい表面加工が施されたものが出てきています。また、焼き入れの必要があるものが多いのですが、それも初回だけのこと。焼き入れ不要のものも出回っています。また、洗う手間を気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的に、洗剤は不要。ふき取ったりお湯で洗ったりした後は、水分を残さないことだけに注意すればOKです!
焦げ付きを防ぐ5つの技!
その1:使い始めの油馴染ませ作業が大事です。クズ野菜をたっぷりの油で炒めます。もちろん食べませんからギトギトの油量で!
その2:調理後すぐにお湯とタワシでゴシゴシやりましょう!
その3:健康時代、基本的に油の量が少なめなので、テプロン加工のものより油量を多めに!
その4:フライパンと油の温度は高めで、が基本です。多くの場合、温度が低く油に馴染まないうちに調理して焦げついてしまします。
その5:熱伝導が良いため火加減は控えめに!
1.フランスの老舗メーカーの一流シェフが信頼する一品!
デバイヤーのフライパンの特徴は、その重さと厚さにあります。本品は直径20cmと小ぶりなため、1kg強と女性にも使いやすいサイズです。温度にムラができにくく、野菜はシャキッと、肉は旨味をしっかり閉じ込めることができます。
2.鉄鋳物でできた、そのまま食卓に出せるスキレット!
IH、直火、オーブンに対応したフライパンです。直径15cmとコンパクトなサイズのため、オーブントースターにも入れられます。そそぎ口が両サイドについているものソースパンがわりに便利です。フライパン料理が楽しくなる直火もOKのひと品です。
3.焼く、炒める、揚げる、に対応した深さが絶妙のフライパン!
厚板の鉄素材を使用した深さ6.7cmのフライパンです。底が深い分、炒め料理の際に具材の飛び出しがありませんし、少しの量なら揚げ物もカラッと美味しく作れます。内径は22cmと女性にも扱いやすいサイズです。
4.小細工なし!直径26cmの鉄にこだわった本格フライパン!
底の厚さ、2mm。直火、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーター、そしIHとさまざまな熱源に対応しています。本格派ですが、表面の空焼きは不要。扱いやすさにも気配りされた、長く付き合えるフライパンです。
5.世界的工業デザイナーの専用フタつきフライパン!
鉄の中でも錆びにくいブルーテンパ材を採用した、柳宗理さんデザインのフライパンです。直径25cmと大きすぎない使い勝手の良いサイズ。加えて専用のフタは回転させると隙間ができ、吹きこぼれの防止や蒸し焼き料理に十分なサポートをしてくれます。
6.中華鍋の命、鍋肌のカーブが美しい逸品!
厚さ1.2mmの多孔質の鉄板を、巨大な圧力をかけて均一で滑らかな曲面を造形する職人の技から生まれた北京鍋です。取っ手に木をはめ込んであるので、熱にも心配はいりません。ご家庭での使いやすさを考えて、内径27cmのサイズに仕上げています。
7.ナノエンボス加工が施された焦げつきにくいステーキフライパン!
肉眼では確認でいない細かい凹凸の付いたナノエンボス加工は、油のなじみを良くし、素材の焦げつきを防いでくれます。鉄製ですから表面は固く、金属製のトングやおたまを使ってもびくともしません。万一焦げ付いてもゴシゴシ落とせばOK!丈夫で長持ちに感謝です。
8.外はしっかり、中はふっくら!今日からあなたも玉子焼き名人!
深さが4cmあるので、玉子焼きだけでなく、ちょっとした焼き物、炒め物に活用できます。素材の鉄は1.6mmとしっかりした厚みがあるので保温性が高く、玉子をふっくらと焼き上げることができます。使えば使うほど味わいの出て、すべてが職人の手作り品です。
9.6枚切りの食パンもはさみ焼きできる大きめサイズのホットサンドメーカー!
通常のホットサンドメーカーより大きめなサイズが注目ポイントです。たっぷりの具材が入れられたり、6枚切りも余裕ではさめます。またフックを外せばフライパンになるので、お弁当のおかず作りなどにも活用できます。
10.魚焼きグリルを上手に使って料理の幅を広げませんか!
コンロの魚焼きグリル部分を活用するグリルパンです。さまざまな食材を、高温のグリルで焼き上げるので、素材の美味しさがそのまま味わえるお料理が出来上がります。そのまま食卓に出せるのも趣があります。
マイフライパンを育てる幸せを感じてください!
鉄のフライパンは便利に特殊加工されたフライパンに比べ、慣れるのに少し時間がかかるかもしれません。でも、タワシでゴシゴシ洗える、焦げついてもヘラでバリバリはがせる、油なじみが良くなれば調理もラクラク、しかも一生長持ち!とプラス面を上げればキリがありません。マイフライパン、ぜひこの機会にお選びください。
- 29463
- 222
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
揚げ物鍋のおすすめ10選!IH対応や小さめサイズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
蒸し器の人気おすすめ15選!ステンレス製や電子レンジ対応、せいろなど【素材別メリット】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スキレットの人気おすすめ10選&簡単レシピ集!使い方とお手入れ情報もLIMIA編集部
-
両手鍋・片手鍋の種類別おすすめ15選!レシピ集や収納アイデアもLIMIA編集部
-
煮て良し焼いて良しの優等生!おすすめホーローフライパン10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガス火専用フライパンおすすめ15選|お料理がらくらく楽しく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホーロー鍋のおすすめ5選!人気メーカーからIH対応、日本製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これひとつで料理上手に!なんでもこなせる優秀「水なしお鍋」♪chiko
-
【2022年】卵焼き器おすすめ21選!人気のティファールや銅製もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手軽で後始末がラク!トースターで作るホットサンドメーカー思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ティファールのフライパンおすすめ9選|人気のIH対応商品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のおすすめトング5選!有名メーカーのティファールやOXOなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご