ハンドメイドのアイデア(9ぺージ)

デコパージュや手芸に編み物といったハンドメイドに関するアイデアが満載!手作りアクセサリーやミシン・レジンを活用したハンドメイドなどのハウツーも豊富に紹介しています。世界に一つだけのハンドメイド作品づくりに、LIMIAを参考にしてみてください

  1. 【ハンドメイド】高学年まで使える簡単シンプルレッスンバック!(裏地付き&切り替え有り)

    入学、入園の時期少し過ぎてしまいましたが、シンプルで高学年まで使えるレッスンバックをご紹介したいと思います! うちは小学3年生から音楽バックが学校でいるのでリコーダーや楽譜のファイルが入るレッスンバックを作りました。 家に残ってるハギレばかりで作ったので切り替え多いですが…(^^;)コスト0円でできました!

    yuki.16.13
    • 50334
    • 197
  2. ニトリのトート✨簡単アレンジ!自分だけのオリジナルbagにしちゃおう(*´꒳`*)

    今人気の✨ ニトリ 【マルチポケット トートバッグ】 ポッケも多くて使いやすそうなトート シンプルなデザインで これはこれで良いけれど なんだか物足りない💦 そこで100均グッズで少し✨アレンジしてみたら… さらに( ´͈ ᗨ `͈ )お気に入りトートに変身しました✨

    niko
    • 417366
    • 2663
  3. 【ハンドメイド】10分で完成!100均のリメイクシートで高級感あふれるスマホケースができちゃった♪

    100均で売っている大理石柄のリメイクシートを使ってスマホケース作りに挑戦してみました。転写シールやタトゥーシールで飾れば高級感のあるおしゃれケースに早変わり♪ 手順はとっても簡単なので不器用さんでも安心です。いろいろな柄で作ってみるのも楽しそう♡

    LIMIA ハンドメイド部
    • 126706
    • 844
  4. 【カップケーキのスクイーズの作り方】型に入れると本物みたい!100均のデコパーツで可愛いデコレーションを楽しもう♪

    家で余った低反発枕やクッションで♪ 本物のマフィン型に入れれば、女の子の好きそうな可愛いオリジナルカップケーキのスクイーズができますので、良かったらお子様との工作タイムや、夏休みの自由工作に、是非、楽しんでみてくださいね♪

    りんご
    • 35706
    • 264
  5. 100均グッズで超カンタン! 王冠で作る「旅の思い出マグネット」

    旅先で飲む、おしゃれなデザインの瓶入りのビールやジュース。王冠のデザインもかわいいことが多いですよね。その王冠、ポイッと捨てるのはちょっと待って。実は簡単に手作りのマグネットにできるんです。旅の記念や、特別なお土産として作ってみませんか♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 62033
    • 59
  6. 100均フェルトをざっくり手縫いで切り株風2Wayコースター!

    100均のフェルトを3色をつかい切り株みたいなコースターをざっくり手縫いでハンドメイド。 いくつか並べたら鍋敷きにもつかえそうです! フェルトをザックリ縫っているのでくぼませることができ、小物入れに使えます! アクセサリーを入れたり、エアプランツを入れて飾ってもかわいいです🌱 これからの季節、キャンプやピクニックのおともに! おウチでつかってもおしゃピク気分になれそうかな〜〜🌳🏕🍳

    its.moca
    • 36508
    • 169
  7. 【材料は100均】かわいくて癒やされる♪水引アクセを作ってみた

    ご祝儀袋に付いているあの水引(みずひき)でアクセサリーが作れるのをご存じですか? すべて100均で、材料も少ないので初心者にもとってもおすすめです♪ 自分の好きな色の組み合わせて、ほかにはないオリジナルのかわいいアクセサリーを作ってみてはいかが?

    LIMIA ハンドメイド部
    • 103340
    • 294
  8. 100均簡単DIY◇ストローでヒンメリ風ゆらゆらモビール!

    100均ストローと刺繍糸でヒンメリをつくり、モビールを簡単DIYしました。 イースターも近いのでたまごの殻にペイントしてディスプレイしてみました。 モノトーンのペーパーストローをつかうとまたちがった雰囲気のヒンメリができます。 刺繍糸をストローにとおして結ぶだけなので、ぜひお子さんと一緒につくってみてはいかがですか!

    its.moca
    • 87015
    • 401
  9. 椅子の脚カバー 脱げない工夫 簡単です!!

    リビングで使っているテーブルや椅子。 マットやカーペットを使っている時は気にならなかったけれど、いつの間にか傷がついている事がありますよね。 ものを落とした跡であったり、椅子やテーブルを引きずった跡などいろいろです。 最初はテーブルや椅子の脚には、床保護のためのクッション材を使っていましたが、いつの間にか無くなってしまい、脚カバーを使っている方も多いのでは無いでしょうか? でも、その脚カバーもすぐに脱げてしまい、何度も付け直しして大変ですよね。 そこで、100均のグルーガンと輪ゴムを使い、脱げない工夫をしました。 簡単ですよ。  

    てけぽん
    • 146914
    • 289
  10. 【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方

    毎日使うスマートフォンはステキなケースを使いたいですよね! 今回紹介するのは、今大人気のレジンと桜の花びらのようなマステを使った透明感がとってもかわいい押し花風のスマホケースの作り方♪ 100均アイテムを使った簡単なアイデアなので初心者の方も手軽に作れちゃいますよ!

    LIMIA ハンドメイド部
    • 91053
    • 380

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

420件中 161 - 180 件を表示