
【ハンドメイド】10分で完成!100均のリメイクシートで高級感あふれるスマホケースができちゃった♪
100均で売っている大理石柄のリメイクシートを使ってスマホケース作りに挑戦してみました。転写シールやタトゥーシールで飾れば高級感のあるおしゃれケースに早変わり♪ 手順はとっても簡単なので不器用さんでも安心です。いろいろな柄で作ってみるのも楽しそう♡
- 115235
- 844
- 7
-
いいね
-
クリップ
使ったのはこちら
今回は〔ダイソー〕で材料を購入しました♪
●大理石柄のリメイクシート
●スマホケース
●転写シール
さっそく作っていきましょう♪
まずは、スマートフォンの大きさに合わせてリメイクシートをカットしていきます。表の柄をきちんと確認するのがポイントです! 今回は大理石柄なので、きれいに模様が出るように気をつけました。ケースの側面がカーブしている場合は、どこまでシールを貼るか考えてから切る必要がありますよ。今回は、ケース背面の平面のみ加工しました。カメラの部分のくり抜きも忘れずに♪
続いて好きな転写シールを切り抜き、リメイクシートに転写していきます。転写シールをうまく貼るためには、付属のヘラで、まんべんなくシール全体をこすることです。こすり方が甘いと転写されず掠れてしまうことも……。転写し終えたら、スマホケースにリメイクシートを貼り付けます。
完成したのがこちら。イメージ通り、ちょっぴり外国インテリア風に仕上げることができました! 最後にケースとシールを貼りつける際に気を使いましたが、それ以外はとっても簡単に作れちゃいました。所要時間はなんと10分! 慣れればもっとはやくできそうです(笑)。大理石柄が高級感を演出してくれています♡ 材料費300円で作ったとは思えない仕上がりになりました♪
タトゥーシールだって使えちゃう♪
柄がかわいいタトゥーシールもスマホケースのデコレーションに使っちゃいます♪ 金色がいいアクセントになりそう。
説明書にしたがって、使いたいタトゥーシールを切り取り貼り付けます。その上から水を染み込ませたスポンジで、ポンポンと叩きながら水をつけていきます。シールの柄が透けてすればOKです! 台紙をそーっと剥がせば完成☆
完成したのがこちら。金色のタトゥーシールがいいアクセントになりました。きれいにシールを貼れるか心配でしたが無事貼りついたので安心。とっても簡単なのに、我ながらおしゃれなケースを作ることができ満足です♡
おわりに
今回は100均にある材料を使ってスマホケースを作ってみました。今はたくさんの種類のリメイクシートが発売されているので、他の柄で挑戦するのも楽しそうです♪ 本当にとっても簡単に作れるので不器用さんにもおすすめですよ。汚れたり傷がついてしまったケースのリメイクとしても良いですし、転写シールを使って名前入りのケースを作ってみたり、マニュキュアでコーティングをしてみるのもよさそう♪ ぜひ試してみてくださいね。
- 115235
- 844
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
100均で簡単!手作りくるみボタンで一足早く春を迎えよう♡LIMIA ハンドメイド部
-
【簡単リメイク】冷蔵庫をリメイクシートでおしゃれに!貼り方やコツを伝授LIMIA DIY部
-
【ステンシルで男前DIY】自作シートの作り方やアレンジ例を解説!LIMIA DIY部
-
インスタで話題!うわさの《きりえプリント》を使ってオリジナルロゴTシャツを作ってみた♪LIMIA ハンドメイド部
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
布素材でも大丈夫!ステンシルでエプロンやカーテンを男前にアレンジLIMIA DIY部
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
〔イケア〕の目覚まし時計をデコパージュでかわいくアレンジしてみた♡LIMIA ハンドメイド部
-
【ダイソー】《ミニキャンバス&イーゼルセット》で簡単かわいいピアススタンド作り♪LIMIA DIY部
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや