【100均リメイク】電動工具なし!すのこDIYでお家がカフェに! DIYレシピでも人気の100均(セリア)の″すのこ″を2枚使って、カフェボードをつくりました。 軽くて加工しやすい″すのこ″。DIY初心者の方も大丈夫!電動工具なしでも作れますよ! おすすめレシピで100均のすのこDIYでカフェなテーブルコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか! wagonworks 151601 1406 2016年11月14日
貼るだけ簡単!デコシートとシールで階段が超カッコイイ! プレミアムウォールデコシートというモノを使って 我が家の階段が、劇的 before → after ♪ これまで、至ってフツーだった我が家の階段が ちょっぴりカフェ風に。 2階へ上がるのが楽しくなりました ♪ヽ(^^*) では詳細を‥‥ ↓ 我が家 83418 685 2016年11月14日
木材レポート #1【第1回そあら流・DIY初心者講座】 ありがたいことに最近ではDIY初心者の方々から よくDIYについての質問をいただきます。 そこで何回かにわけて、わたしなりの【DIY初心者講座】を 書いていきたいと思います(*'ω'*) 今回は【木材の種類や特性、おススメ度】などをまとめてみました。 初心者の方が初めの一歩を踏み出すきっかけになれば♡ そあら 44111 216 2016年11月14日
スマホで目が疲れていませんか?【100均リメイク】セリアのアイマスクと小豆で手作りホットアイマスク! 市販のホットアイマスクを使ったらとっても気持ちがいいし、目の疲れがとれました。 でも、使い捨てで1枚100円ほどします。 今回は100均のアイマスクを使って、毎日使えて効果もしっかりある、 ホットアイマスクの作り方をご紹介します。 wagonworks 76401 217 2016年11月10日
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆ 作成したのは1年以上前になりますが、 作って良かった100均DIYをご紹介します。 子供の靴を収納するのにスペースがなかったので 玄関のたたきに置きっ放しだった我が家。 当時のいたずら娘は自分の くつを部屋の中に持って来たりと 並べておいてもすぐにグチャグチャだったり… このDIYの目的は 子供に届かないように収納する。 可愛いものは見せる収納に!です。 周りにも必要なものをまとめたことで スッキリ&実用性のあるものになりました☆ mont-blue☆imoan 123327 662 2016年11月10日
【100均DIY】セリアの多目的マットで作るクッションバック!おしゃれなノートPCケースにも! 100均(セリア)多目的マット!色々使えて人気アイテムですが、使い道はマットだけじゃないですよ。今回はノートPCなども持ち運べる クッションバックにリメイクしました。 wagonworks 166107 470 2016年11月08日
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】 うちの子は男の子ですが、 おままごとも好きな遊びのひとつです。 簡単に作れて収納にも使えるものを考えていたところ 『冷蔵庫』にいきつきましたー♡ あまり冷蔵庫っぽくなくても 扉が上下に分かれていて、中にお野菜(おもちゃ)が入れられれば 満足してくれます( *´艸`) こちらは、誕生日プレゼントのひとつとして制作しました♡ そあら 134271 568 2016年11月08日
木製アドベントカレンダーツリーをDIY♡お子様と一緒にクリスマスを楽しみましょ☆ ボンドで貼るだけ簡単DIYでお子様大喜びの木製のアドベントカレンダーが作れます♬ WorkShopSalonCOMO? 19709 30 2016年11月18日
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY! 今回はアイアン風なテレビボードをDIYしました! 材料は何と木材だけ♡全て木材なので重さもさほどきにならないし、コストも抑えられ、そして簡単に作れるテレビボードです!一石何鳥なのでしょう?!(笑) 本物のアイアンはカッコイイですが、初心者にはなかなか手が出せません! そこで、今回は木材だけでアイアン風な雰囲気の出せる方法をまとめてみましたよ(^-^) Mika.re 185074 1333 2016年11月04日
ベニヤ板でこたつの天板をDIY!冬のリビングもこれでバッチリ! 冬に欠かせないこたつの天板を、ベニヤ板と杉板で作る方法をご紹介します。 とにかく安くて簡単にDIYできるんです♪ ポイントを押さえれば誰でも作れるので、ご自宅で挑戦してみてはいかがでしょうか。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 113132 348 2016年11月04日
【リメイクDIY】長方形の家具調こたつを正方形にしてしまおう!ついでにこたつ布団も! うちのこたつは、ツルテカ天板の長方形の家具調こたつでした。 長年、それがダサくてイヤだったのと、4人家族なので長方形は場所を取るし正方形のほうがいいなあと思って、買い換えようとした時に 『いや、わざわざ買わなくても、これ(長方形の家具調こたつ)を正方形にしてしまえばいいんじゃないか』ということで 思い切ってカットしてみたら、思いのほか上手くいったので、今回はそれをご紹介します。 maca Products 71473 128 2016年11月07日
【クリスマス100均蝋燭スタンド】DAISOのLED蝋燭でお洒落なキャンドルスタンドを簡単に作るよ クリスマスのキャンドルスタンド。憧れますよね。以前素敵なキャンドルスタンドを見つけたのですがいいお値段。そしてコード付き。普段使わず特別な日だけ使うキャンドルスタンドは電池の方がいい。そして出来ればお金もかけたくないなと。DAISOの仏壇用のLEDキャンドルこれを使って蝋燭スタンドを作れるかも。 ayu 78703 256 2016年11月15日
【100均DIY】セリアのアイアンバー1本で2つのアイテムを同時に作る!キッチン、トイレで大活躍! 100均(セリア)で人気のアインバーを使って、トイレットペーパーホルダー、キッチンペーパーホルダーの二つのアイテムを同時に作るレシピのご紹介です。 wagonworks 209255 1305 2016年11月02日
木箱付きトランプラブレターをつくる。 私事ですが、10月31日は結婚記念日です(*´꒳`*) 結婚8周年、出会って10年の今年にちょっと前に話題になった 『トランプラブレター』を作ることを決めていました!!♡ トランプラブレターは元々あるもの(海外の方かな?)で、そのアイデアを元に 少しだけわたしらしく、男前レトロっぽくアレンジして作ったので紹介させてください(*´ー`*人) そあら 51424 111 2016年10月31日
【DIYでセルフリノベ】玄関をかっこいい古民家風に劇的ビフォーアフター! 玄関をまるごとリノベーションしました。 かかった期間は2週間くらいです。 ナチュラルからかっこいい古民家風へと、劇的に変わった玄関のbeforeafterをご紹介します(*'ω'*) maca Products 104474 324 2016年11月15日
【DIY】パタパタ窓の簡単な開閉方法*サニタリースペースが窓だけでグレードアップ! パタパタ窓は もう、皆さんよく作られいるので、 今更ハウツーを載せても『はいはい、分かってますよ』といったところかもしれませんが、 今回は、パタパタ窓を開閉させる部分を どんな風に作ったのか、というところを詳しく書いてみました。 我流のやり方なので『ふーん、こんなやり方もあるんやなー』ぐらいの感じで読んで頂ければ幸いです。 でもやっぱり、パタパタ窓をつけるだけでノスタルジックになるというか、カフェ感がグンと出るので、その点も併せて見てみて下さい。 maca Products 100644 340 2016年11月02日
100均の木箱が、塗装だけで見違える! DAISOの100円木箱。 そのままでも、十分可愛いんですけど 無塗装なモノって 日当たりや湿度などで、 微妙~に色が変色して来たりするんですよね‥‥ ★ そんなコトがあったので 最近は劣化してから塗り直すよりも はじめから色付けするようにしています (^^) bGood! しかも はじめからアンティーク風にしておけば 劣化が目立たない!(笑) そんな「我が家流アンティーク風塗装の方法」について 書いてみようと思います ヽ(^^*) では詳細を‥‥ ↓ 我が家 88184 333 2016年10月29日
100均の灰皿が⁉工具不要のリメイクでドリルビットスタンドに☆ DIY作業になくてはならない電動ドリルドライバーやインパクトドライバー。 ビットの種類が豊富で、その時の作業に適したものに付け替えて使い分けています。 作業の幅が広がるにつれ、付け替えるドリルビットがだんだん増えてきたので、まとめてわかりやすく収納できるドリルビットスタンドを100均商品で作ってみました。 aya-woodworks 43874 27 2016年11月01日
ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY! ダイソーさんの人気商品! スクエアストレージボックスは そのままでも優秀な収納グッズですが DIYで可動式にしてしまえば より便利になります! ダイソーさんや100均の商品を収納するも良し! オモチャを収納するも良し! 色んな場所や場面で 大活躍間違い無し!の収納DIYを ご紹介します♪ ak3 181035 1178 2016年10月28日
☆DIY♪塗料にガーデニングで使う『アレ』を調合してトイレの壁をコンクリート風に!☆ モルタル風の壁!塗料に、アレを入れるだけで、本格的なコンクリート壁に変身します! ステンシルをしたら、トイレがお店みたいになりましたよ。 ビフォー、アフターとぜひご覧ください。 wagonworks 75115 233 2016年10月26日