お片付けのアイデア(86ぺージ)

「お片付け」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「お片付け」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 「明日もまた着るパジャマ」が散らからない!フラップ式収納ラックを使って脱衣所の収納を使いやすく(^^)

    脱衣所のオープンラックに、フラップ式収納ラックを設置して、スッキリ収納出来るロッカーに変身させます。居場所のなかったパジャマや、まだ洗わない部屋着の一時置きに最適です。開閉部分が開けたままに出来るので、両手で作業も出来ます!

    miii
    • 347182
    • 3440
  2. 【玄関DIY】狭い玄関だからこそ空間をうまく使おう!ディアウォールでディスプレイ&収納DIY☆

    玄関スペース、有効に使えてますか? バックや帽子、掃除道具に傘など玄関に置いておけば出かける時に便利な物ってたくさんあるけど、なんでも置くのはスペースが足りない…。 そんな悩みを解消できるように、玄関にディアウォールで棚を作り収納スペースをたくさん作りました。 今まで全く使われていなかったデッドスペースが有効活用され狭い玄関が機能的になりました(^^)

    aya-woodworks
    • 70467
    • 353
  3. SNS で人気!ピータッチキューブでラベリング!100均と無印良品ですっきり収納!

    我が家では 仕分けしたい時に ピータッチキューブを使ってラベリングしています ピータッチキューブ本体は 出しっぱなしOK、スタイリッシュ、シンプルなデザイン、そして何より簡単で使いやすいのが嬉しいですね! カッコ良くローマ字表示、デザインに拘ったラベルを貼って 見て楽しむラベリング!これも素敵だと思いますが 最近のSNS 等では、日本語表示でスッキリシンプルなデザインのラベリングを よく見かけるようになりました ( 私の好き、好みが入ってます💦) 私は 見易い 分かりやすい 簡単! が好きなので よりシンプルに文字だけ! 今回は そんなピータッチキューブを使ったラベリングをご紹介させて下さいね🎵

    ak3
    • 202595
    • 2896
  4. 【おすすめ】持ち運びに便利な携帯用アクセサリーケース10選

    持ち運びの際に失くしてしまいがちなアクセサリーをしっかり収納できる、おすすめの携帯用アクセサリーケースを10種類を厳選して紹介します! また、携帯用アクセサリーケースを選ぶポイントについても解説。人気ブランドのものや個性的なデザインのもの、シンプルなものまでさまざま集めました。ぜひチェックしてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 98921
    • 95
  5. 生活感の無い部屋を目指す!カレンダーの種類を把握し集約する!【シンプルライフ・ミニマリストへの道】

    シンプルライフ・ミニマリスト志望の方へお勧めのアイデアです。 生活にとって必要な「暦(こよみ)」や「スケジュール」ですが、必要であるからこそ生活感が出てしまいます。 そういったアイテムをお部屋から少しずつ減らしていくアイデアとしてご覧ください。

    ライフオーガナイズたなばた
    • 24125
    • 46
  6. 気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法

    アウトドアライフにピッタリな季節になっていますね♪ みんなでワイワイ楽しく、外でご飯を食べると数倍美味しく感じられるから不思議です♪♪ でもアウトドアって。。。 食材や道具、色々なものを準備して車に詰め込んでさあ出発ーー! までが、まず面倒なズボラな我が家の面々。 それならおうちでも手軽にアウトドア気分を味わえるようにすれば?! という思いで新築時に作ってもらったデッキの仕掛けです。 これがあるおかげでキッチンから数歩で、アッという間にバーベキューや炉端焼き、普段の朝食でも気軽にお外ごはんが楽しめます。 またこんな収納にしておく事でデッキの活用度も広がってデッキライフが充実したものに。 これから新築される方、リノベーションでデッキライフを充実させたい思ってらっしゃる方のご参考に!

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 158050
    • 434
  7. 100均で簡単!無印良品のPPケースにストッパーを作る方法

    大人気の無印良品「ポリプロピレンケース(PPケース)」シリーズ。 使っていらっしゃる方も多いと思います。 このケース、ひとつだけ欠点を挙げるとすると、引き出しにストッパーがないこと。 引き出しの奥のモノを取ろうとすると抜け落ちてしまうことがあるのです。 類似商品を販売しているニトリのポリプロピレンケースはストッパーがあるので、お子様のものを収納する場合などは購入前にぜひ比較されることをお勧めします。 といっても、すでにお持ちの方も多い無印PPケース。 そこで、本日は、100円ショップセリアで販売されている商品を使って、簡単ストッパー作りをご紹介したいと思います。

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 167679
    • 517
  8. 【100均マグネット活用】色々使える★超強力マグネットでこんなことやあんなことも!

    100均の超強力マグネット知ってますか?ひとつひとつか小さく不安を感じるものの実際使ってみるとパワフルで虜になってしまいます♥パッケージにも小さくても磁力が強いって書いてあるけど本当にパワフル(*^^*)小さくパワフルなので使い勝手がよく我が家で大活躍です😃

    ayu
    • 322572
    • 4638
  9. プリント収納にオススメ*見た目も使い勝手もバッチリなキングジムの「冷蔵庫ピタッとファイル」

    皆さんプリント収納ってどのようにされていますか? 我が家は今までコルクボードに貼り付けたり、冷蔵庫横にカゴを置いて入れて隠したり…ファイリングしたり… 色々やってきましたが、見た目と使い勝手が両立出来ていなかったんです。 DIYが出来るなら、コルクボードに扉を付けて、隠す収納とか出来るんでしょうが、なんせDIYが苦手な私…(笑)結局使い勝手に走り、プリント丸見え〜な状態が続いていました。 でも、その両方を解決出来る商品がキングジムさんから発売されていたのを知って、すぐに文具屋さんに買いに行きました! 今回はその商品をご紹介します*

    pink maple
    • 247826
    • 1968

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

2106件中 1701 - 1720 件を表示