脱衣所に家族の着替えを集合させたら少し家事が楽になった 洗濯取り込んで→畳んで→直す苦痛が 少しだけ楽になる方法 それは脱衣所に家族の着替えを集合させることでした tme_home 192988 697 2018年01月29日
【収納DIY】キッチンのデッドスペースをフル活用で必要なものを取り出しやすく! キッチンのデットスペースを利用して、重い土鍋やホーロー鍋を収納できるようにしました。 wagonworks 80255 341 2018年01月27日
自分でできる!小さな子供の身支度コーナー作り☆3つのポイント 新生活も始まりなにかと忙しい時期。小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、保育園や幼稚園の子供の身支度コーナーをどうするか、悩ましいところですよね。少しずつでもひとりで準備をできるようになってもらうために我が家で工夫したポイントを、3つご紹介したいと思います♪(^^) kayoacco 67838 439 2018年04月12日
湿気対策と取出しやすさが重要!ウォークインクローゼットにスノコで布団置きをDIY♫ 布団は1階の和室の押入れに収納していたのですが、寝起きするのは2階の主寝室。そこで2階に布団を収納するようになりましたが、湿気の多いウォークインクローゼットに取り出しやすく快適に布団を収納する方法を考えました(^-^) yumi 74779 416 2018年01月29日
突っ張り棚と突っ張りポールでスッキリ♩階段下の収納* 上の空間までちゃんと収納活用されていない…。。 そんな階段下の収納スペースを突っ張り棚と突っ張りポールを使って有効活用します♩ naosunny 85145 535 2018年01月25日
絡まるコードをすっきり収納!見えても可愛い100均ケーブルタイ♪ 電化製品のコードや充電器などごちゃごちゃになりがちなコードを、見えても可愛いケーブルタイで綺麗にまとめてみませんか?? asuka__na 153438 1382 2018年01月27日
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。 毎日使っているはずの水切りかご。実はいらないんです。水切りかごの掃除が嫌いな人、キッチンを広く使いたい人に読んでもらいたい水切りかごの手放し方3ステップです。 kukka 136774 394 2018年01月27日
小学校で使う学用品とランドセルをスッキリ収納 小学校に入ると、絵具や習字セット、お道具箱、裁縫道具など収納場所が必要になります。学用品が入る収納棚に、カラフルなランドセルの目隠し扉をつけた収納場所を作りました。 hiro 123596 214 2018年01月30日
超優秀!ニトリのバカ売れ「インボックス」*こんなに使える、オススメの使用法、4選! プチプラ・シンプル・使いやすい!おなじみのニトリの「インボックス」。 サイズ展開や周辺アイテムもいろいろあり、カラーボックスにピッタリなだけではなく、さまざまな場所で使えて、すごく便利ですよね♪ 汎用性が高く、収納アイテムとしてとっても優秀な「インボックス」の、いろいろな使い方をご紹介させてください。 chiko 315768 2176 2018年02月03日
テーブルの上を100円で簡単スッキリ‼︎テーブル裏収納! リモコンやティッシュ、テーブル周りには欠かせないですよね。でもテーブルに置くと邪魔になってしまったり何かと置き場所に困りがち。かと言ってテレビの横などに収納するといちいち取るのが面倒。 そんな時はテーブルの裏に収納してしまいましょう!! nn.naru.uu 351853 1533 2018年01月26日
サイズは6種類☆【キャンドゥの新作ペーパーボックス】がとってもオシャレ! 最近100円ショップでよく見かける「ペーパーボックス」。収納に便利で作り方も簡単♪ということで愛用されている方も多いのでは^^キャンドゥの新作ペーパーボックスはサイズが6種類もありデザインもとってもオシャレでオススメアイテムです☆購入してみましたのでご紹介しますね! KAACO 115101 850 2018年01月26日
簡単DIY!カラボと100均アイテムでカラフルな教材や絵本を隠しちゃいます♫ 末っ子が幼稚園に入ってから毎月、絵本や色々な冊子を持って帰ってくるようになりました。習い事の教材などもありゴチャゴチャしていたのですが、カラーボックスと100均で購入したキャスターを使って子供でも使いやすく、さらにカラフルを隠せる収納ボックスを作ってみました♡ akane.cn20 248419 600 2018年01月26日
年賀状は製本で無駄なく収納♡ 毎年増える年賀状。我が家は製本して収納しています。おうちにあるもので出来る簡単な製本の仕方をご紹介したいと思います。 kiyo.1980 516985 2232 2018年01月24日
カーペットを切った時に「端のホツレ」をボンドで直す方法。 カーペットってハサミなどで簡単に切れるんですね。 その時、切り口から最初は余分な毛が出るんですが、 すぐに毛は出なくなってホツレても来ないんです。 でも、カーペットの端の糸がぐるぐると巻かれているところ。 そこだけはホツレてきちゃうんですね。 それはボンドを使うことで直したり、 それ以上ホツレてこないようにできるんですよ~!というのが今回のお話♪ ひらた家具店 49692 41 2018年01月27日
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡ 子どもがいてもスッキリ片付いたお部屋を保つために重要なのは、子どもが自分自身でお片づけしてくれるような仕組みを作ることです。 そのために我が家で実践している、“子どもでも簡単に実践できる投げ込み収納”について紹介させていただきます。 kaori.y.t 293590 2302 2018年02月06日
【洗濯用品の収納】これだけでOK!かさばる洗濯用品の整理収納 ついつい増えてくる洗濯物を干すハンガーやピンチ類。かさばるし、絡まったりしてイライラする事もありますよね。 ライフスタイルや家族構成によって全く違うとは思いますが、4人家族(子ども2人)の我が家の洗濯用品の収納をご紹介します。 整理収納アドバイザー鈴木久美子 98618 1309 2018年01月25日
リカちゃん、エリーちゃん等に♪お人形用クローゼットの作り方 セリアの材料を使って、人形用のクローゼットを作りました。 人形用のお洋服はもちろん、アクセサリーや時計収納にも使えます♪ elie.snowdiva 78233 645 2018年01月27日
無印良品で叶える♪魅せるコスメ収納 新作が出た!このカラー可愛い!このブランド大好き! と、ついつい増えちゃうコスメ。 無意識のうちに、どんどん乱雑な収納・洗面所になってませんか? そんな女性を虜にするモノだからこそ、いつも整った環境で。 使用する時も気分上げてメイクしたいですよね。 決してミニマリストにならずとも、ちゃんとした考え方・コツがあって、使い勝手も良い空間・収納に繋がります♪ そんな上手なコスメ収納をご紹介します♪ 整理収納アドバイザー おおつか なおみ 113518 341 2018年01月29日
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法 ずっと絶対に必要だと思い込んでいた、冷凍ごはん用の保存容器。 その使用をやめたことで、これまで感じていたストレスがなくなりました。 そしてラップごはんを作る時に、無印良品の収納グッズを利用することで、 冷凍ごはんの形も量も揃ってくれて、スッキリと収納することができました。 usagi works 797749 2798 2018年01月26日
100均のキッチンアイテムでトイレのストレスを劇的になくす方法 パパさん、子供たち、トイトレ中の小さなお子さん、毎日使うトイレのあの溝のストレスに悩まされてませんか?? そんな忙しいママさんたちに朗報です! 100均のなんとキッチングッズでトイレ掃除のストレスから解消されます。 今回はその方法をお伝えしたいと思います。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 663037 3248 2018年01月27日