気軽に壁を作れるラブリコと壁を自由にデコれるシェルフフレームでオフィスリノベーション♬ DIYerに人気のラブリコ 原状回復可能で簡単に柱を立てれて便利とは聞いてたけど初めて使ってみて実感♬ 本当に簡単すぎてびっくり‼︎ 石膏ボードの壁に自由にデコれるシェルフフレームも便利なので必見です(*´꒳`*) Mily 79998 598 2017年10月22日
わたし「らしい」キッチン…オーダーという選択 家を建てるなら、リフォームするなら。 料理が得意な人も、そうでない人も、関心の高いキッチンというテーマ。 今は、プチプラなキッチンも沢山出ていて、気軽にネットでも買えてしまう時代。 けれど私は、自分の使いやすさを追求したくて、オーダーという選択をしました。 一見、敷居の高そうなオーダーキッチン。 私がオーダーキッチンに至った経緯や、オーダーで叶えられたこと、オーダーキッチンのコストを抑えるコツ、その本当の魅力など、オーダーにまつわる情報をお届けします。 akiko maeda 32360 147 2017年09月11日
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくり はじめまして。 初投稿になります。 普段は住宅の設計の仕事をしています。 2年前、築20年のマンションを自宅として購入し、全面リノベーションしました。 新築の一戸建てばかりを手掛けてきた私が感じるリノベーションの魅力や、家づくりに役立つ情報を皆様にお届けしたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 初回は、素材にこだわる家づくり 自宅リノベーションの事例をもとに、特に壁の素材にフォーカスしました。 リノベーションはもちろん、新築をお考えの方にもおすすめの素材をご紹介します。 akiko maeda 29098 126 2017年08月26日
夏に最適!日除け×網戸で一石二鳥な「ブラインド網戸」のご紹介 夏の暑い季節。強い日射しを遮りながら風を取り入れるって結構難しいですよね。窓を開けたら家の中が見られそうだし…今回はそんなお悩みを解決する「ブラインド網戸」のご紹介です。 セイキ販売株式会社 38300 40 2017年06月14日
イレクターパイプを利用した、リビングルームの仕切DIY! イレクターパイプを使った、リビングルームの仕切DIYアイデアです。 ミニマリスト、シンプルライフ、ワンルーム暮らしの方にお勧めです。 是非ご覧くださいませ。 ライフオーガナイズたなばた 108984 169 2017年05月29日
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしに 筆者は、引っ越して約1年の築38年賃貸物件を原状回復出来るようにDIYでセルフリノベーションしています。 DIY歴は約3年と半年です。DIYを始めたきっかけや、今の我が家で施した「賃貸DIY」のこだわりなどをご紹介したいと思います! ehami123 175599 2649 2017年05月03日
【これが網戸⁉】横引きロール網戸「マドロール」のご紹介 暖かい日しか使わない網戸。冬などの使わない時期はなるたけ見えないようしまっておきたいですよね。そんな網戸をお探しの方にオススメな横引きロール網戸「マドロール」のご紹介します。 セイキ販売株式会社 28130 47 2017年04月25日
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して! キッチンと言えば女性の聖域とも言える場所。 過ごす時間も必然的に多い場所だと思います。 自分好みの空間で楽しい気持ちで過ごしたい! 今回はそんな思いで始めたキッチンDIYの軌跡です。 ASTY-STYLE 130053 815 2017年04月01日
狭い洗面所にオススメ♪セリアのネットを使って家事も楽になるスリムな収納棚の作り方♪ うちの洗面所は狭いのでスリムで便利な収納棚を作りました。 セリアのネットを使ってタオルやパジャマを取り出し易く収納します♪ Mily 329730 3705 2017年03月18日
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆ 3月になりました♪ 朝晩ひんやりしていても日中は暖かくて過ごしやすい季節になってきましたね~。 寒くてなかなか進まなかったDIYを進めるのにいい季節♪ ずっと使ってみたかった漆喰を使い、トイレをプチリノベーションしてみました! これからDIYを始めてみたい、漆喰を塗ってみたい、という方の参考になれば、と思います。 それでは、どうぞ(^-^)/ aya-woodworks 25202 43 2017年03月10日
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆ 今回ご紹介するのは階段の手すりのペイント方法です。 DIYで階段や廊下の壁を塗ったりしていても、手すりはペイントしてない、なんて方もおられるんじゃないかなーと思います。 なるべく手に入りやすい塗料で、なおかつ現状回復できる方法で手すりを塗り変えてみたので、手すりペイントの参考になれば…と思います(^-^) aya-woodworks 32128 20 2017年03月04日
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`) うちは建売住宅築15年。 最近では白い建具などおしゃれなものが選べますが 15年前は明るい茶色・茶色・濃い茶色の3色が定番でした。 どうしても白いドアに憧れてペイントでリメイクしました♪ Mily 63287 174 2017年05月27日
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイント プリント合板をペイントするとき、塗装が剥がれないか心配になりませんか? 今回はクローゼット扉や室内ドアの塗装方法を3つ紹介。DIY後の経過を比較して、剥がれにくい方法を検証します。人気の《ミッチャクロン》を使ったペイントも実践したので、参考にしてくださいね♪ maca Products 399353 524 2017年01月23日
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感 ダイソーとセリアの商品を簡単にリメイクして配置することで 収納を見直し、 トイレの収納棚を清潔感ある空間にしてみました。 maca Products 234990 1268 2016年12月08日
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ! 入居時から子供部屋と寝室は襖で仕切られていましたが、ボロボロで目も当てられない状態だったので、少しでも見た目がよくなるよう、襖を外して有孔ボードを使って間仕切りを作りました。 ASTY-STYLE 87974 453 2016年11月23日
【DIYでセルフリノベ】玄関をかっこいい古民家風に劇的ビフォーアフター! 玄関をまるごとリノベーションしました。 かかった期間は2週間くらいです。 ナチュラルからかっこいい古民家風へと、劇的に変わった玄関のbeforeafterをご紹介します(*'ω'*) maca Products 104474 324 2016年11月15日
団地プチカスタム施工させていただきました! 団地の一室を ニトリで ウォークインクローゼットに! 空いているお部屋を有効活用♪ 生活がちょっと豊かになる… そんなお部屋作りを目指してみました! Chiaki 72940 633 2016年10月26日
***チョークで落書きできる!サンゲツから発売された黒板壁紙 サンゲツさんから、チョークで落書きできる壁紙、Black board(黒板)の壁紙が販売されています。筆者は賃貸物件住まいで、『リノベーション建築のヴィンテージインテリア』をイメージして原状回復出来ることを前提としてセルフリフォームしました。その際に黒板壁紙のネイビーカラーをアクセントウォールに選び、貼って剥がせる糊で貼りました。 ehami123 61308 98 2016年10月24日
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約 フローリング床の作り方をご紹介♪当時はネットでの情報が少なかったのですが、それでも自分でフローリングを貼る方がいらっしゃり、情報が大変役に立ちました。いまではすっかりアトリエです♪ 畳床からフローリング床へ、節約の意気込みとやる気さえあれば主婦でも一人でできました。 自分でセルフリノベする方の参考になれば幸いです (2008年8月の記録です) neige+手作りのある暮らし 56640 137 2016年10月10日
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介 住んでいる平屋を全面リフォームしたいけど、いくらかかるかわからない……。費用でお悩みの方に、平屋リフォームの相場を紹介。スケルトンリフォームや吹き抜けを活かしたリフォームなど、リフォーム費用の概算を、実例を交えて解説しています。予算の目安を立てたい方は必見ですよ。 LIMIA 住まい部 34480 11 2016年10月12日