1. 中庭を中心にした家。どの部屋からもシンボルツリーが見えて楽しい!

    周囲の視線を気にすることなく、光や風を建物内に導けるように、中庭を中心としたプランとしています。中庭には、一円玉に描かれているとされる木で、神社などで見掛ける、おがたまの木をシンボルツリーとして植えることになりました。各部屋の配置をはじめ、徒歩や車での帰宅、来客の動線も中庭を中心として計画しています。帰宅した時や各部屋の窓から、それぞれ趣の違うおがたまの木が、四季を通して目を楽しませてくれます。

    自然素材を生す和モダンの住宅設計/根岸達己建築室
    • 1485
    • 2
  2. 老舗ジャズ居酒屋の空気を受け継ぐ2号店

    知る人ぞ知る、新宿西口の老舗ジャズ居酒屋バガボンド。店を埋め尽くすほどの美術品や調度品に囲まれた空間でありながらも、気取らない雰囲気の中でジャズの生演奏を聞きながらグラスを傾けられる店として長く愛され続ける名店が、満を持してオープンさせた2号店がこの恵比寿店です。 バガボンドとは、英語で”放浪者”を表す言葉。新宿店と同じく”本物”にはこだわりながらも、決して高級バーではなく、日常の合間にふらっと立ち寄って心地よく過ごせる場をイメージしながらプランニングを進めていきました。

    店舗デザインのクロノバデザイン
    • 1559
    • 8
  3. コントラストとディテールで演出する上質感

    ダークカラーを基調とした重厚な空間に、静かに浮かび上がる白いテーブルクロス。そんな色と光のコントラストが印象的なイタリアンレストランが「Ristorante Piumaggio」です。 エントランスを入ってすぐ目の前に広がる人工大理石のカウンター、テーブルクロス、一部壁面以外のほとんどをダークカラーでまとめた店内は、かなり重めの色づかい。暗い印象になりがちな配色を上質に見せるため、カラーは複雑で深みのある色合いが特徴の海外塗料を使用し本場の空気感を出したほか、ヨーロッパの家具に多く見られる蝶番を見せるデザインなどを取り入れ、取っ手なども含めたひとつひとつのパーツにもこだわってディテールを詰めていきました。

    店舗デザインのクロノバデザイン
    • 1348
    • 2
  4. まる散歩 in 自由が丘。最終回 まるパパ登場 編。

    Instagramで人気のアイドル犬・柴犬まると、ワタクシ、LIMIA編集部のあやタソが自由が丘の街をお散歩しながらおしゃれスポットを紹介する「まる散歩」。とうとう、今回で最終回! 得意技が「迷子」という私が一緒の散歩で途中、まる散歩拒否のピンチもあったけれど。最後まで楽しく「まる散歩」出来たのは、まるが頑張ってくれたおかげだね♪ ありがとう、まる。自由が丘の街を1日まると歩き回って、私も自由が丘について詳しくなっちゃった。そして、いよいよお散歩の時間も終わりに近づいて……。楽しい時間はあっという間だなぁ……。お散歩のラストを飾るのは、まるの飼い主さん「まるパパ」登場エピソード。 まるパパとの待ち合わせ時間までもう少し。待ち合わせ場所は、朝と同じ「自由が丘駅前」なんだって。さぁ、急がなくっちゃ!

    柴犬まる
    • 4621
    • 33
  5. 『アメリカンヴィンテージの部屋』

    お仕事上、なかなか家でゆっくりすることがない生活。 せめて家にいるときは極上のお気に入り空間で過ごしたい。 そんな思いが詰まったお部屋が完成しました。 特徴的なのはフェンス!カウンターキッチン! 色にこだわり、パーツにこだわり、素材にこだわり…。 味わい深いアメリカンヴィンテージ部屋の誕生です。

    RenoLIVING
    • 2953
    • 19

おすすめのアイデア

88379件中 85521 - 85540 件を表示