1. 空間のカラーコーディネーション -快適な色のある生活Vol.2-

    日本には季節や仕草などにも本当に様々な呼び名があり、現在お話しさせて頂いている「色」についても多種多様な表現があります。 日本の伝統を受け継ぐ企業のひとつとして、いずれそういったお話もさせて頂ければ…と思う次第です。 今回は前回ご紹介した「空間におけるカラーコーディネートのポイント」の2回目。 前回は「赤(レッド)」「緑(グリーン)」でしたが、今回は「青(ブルー)「オレンジ」「黄(イエロー)」の3色をお話しいたします。

    KAGURA
    • 2758
    • 21
  2. バレンタインは、ショコラ女子旅へ。軽井沢で甘いステイを!

    お正月を越えたら、バレンタイン。予定を立てている途中の方におすすめしたいのがホテル『軽井沢ホテルブレストンコート』。チョコ好き女子たちの欲求を満たす「ショコラ女子旅」プランが提供されています。スイーツ好きな女子だけで、気取らないバレンタインを過ごしちゃいましょう!

    LIMIA ニュース部
    • 3953
    • 41
  3. All Aboutガイド記事『共働き夫婦を助ける!キッチンプ・・

    白崎治代がガイドを務める総合情報サイトAll Aboutで『共働き夫婦を助ける!キッチンプラン&設備ベスト3』が掲載されています。 年々増えている“共働き世帯”。おそらくどのご家庭も毎日の家事に追われているはず…。そこで、家事の時短を実現するキッチプラン&設備のうち、共働き世帯におすすめしたいベスト3を紹介。

    シーズ・アーキスタディオ
    • 1419
    • 8
  4. キッチンリフォームの落とし穴【マンション編】

    白崎治代がガイドを務める総合情報サイトAll Aboutで『キッチンリフォームの落とし穴【マンション編】』が掲載されています。 同じキッチンリフォームでも、マンションと戸建住宅とでは“起こりがちな失敗”は異なるもの。ここでは【戸建住宅編】に続き、マンションのキッチンリフォームでありがちな失敗とそれを防ぐ方法を解説しています。

    シーズ・アーキスタディオ
    • 1813
    • 10
  5. チョコバーなヤツ。

    フリーマーケットで見つけた、お店などでチョコバーを入れる、ディスプレイ的なモノ。 高いかなぁ?と聞いたら、500円!安かったのに、それでも100円値切って買って来ました(●´ω`●) 底にあったサイズに木を切り、ステインを塗って、壁に飾りました。 ラベルは可愛いぃから、そのままで。 ちょっと変わったモノが大好きです。

    かえる。
    • 948
    • 4
  6. おいしいバゲットを、よりおいしく食べるには?

    先日、友達が引っ越しをしました。お手伝いに行ったのでなにげなく "どうしてこの街に決めたの?"とたずねたところ、帰ってきた答えは「実はおいしいパン屋さんが近くにあるの。」…でした。 ちょっと驚きましたが、何だかとってもわかる気がする! 毎日の食卓や週末のブランチ、ワインにそえて…などなど。外側がパリパリで、内側はしっとりとしたバゲットがあると、幸せな気持ちになりますよね? 今回は、そんな「おいしい」バゲット情報を"まとめ"てみました。

    ブラック・アンド・デッカー
    • 5869
    • 38
  7. 話題のハース池袋店のランチ!そば粉ガレットが大人気★

    大人気そば粉ガレットで有名なハース池袋店に行ってきました! ガレットの生地は、北海道多度志産の北早生(きたわせ)種のそば粉を100%使用。昔ながらの製法で石臼で挽いているため、素材の味を十分に引き出し、独特の風味とそばの香りをお楽しみ頂けます。 店名の「HEARTH」は「heart」×「earth」=「HEARTH」だそうです。コンセプトは 「サードプレイス」お客様にとって職場や自宅以外の、気軽に立ち寄って元気になれるお店を目指しているそうです。確かにすごく落ち着ける店内で、女子会やママ友会に利用している方々や、家族で休日を満喫しにきたお客様で満席でした。 お料理の方は、フランスのミシュラン星付レストランで5年修行した福士シェフが作るビストロ料理&郷土料理とソムリエ古平&田尻の厳選ワインが最強タッグを組む厳選店です。

    理恵.。.:*・゚☆
    • 3253
    • 4

おすすめのアイデア

88379件中 85581 - 85600 件を表示