1. 二つの家族が付かず離れず暮らす家

    建物はコの字型の平面形をしており、ウッドテラスを広く取った中庭がある。 この中庭は、2階のバルコニーによっても囲まれており、そこから見下ろすことができる。 1階と2階で親と子の世帯は別々に生活しているが、このコの字型の中庭を介して、 お互いの暮らしの気配を伝え合うことができる。 このように二世帯の場合は求心的な「場」を共有することで、 お互いの気持ちの上でのつながりも強くすることができる。 撮影:大沢誠一

    本間至/ブライシュティフト
    • 1273
    • 5
  2. 古びた団地が南仏リゾート空間に一変⁉︎ブルースタジオのリノベ実例

    中古マンションをリノベーションして素敵に暮らしたい。でも、本当にうまくできるのか、新築とどこが違うのか、疑問に感じる人も多いはず。そこで、リノベーションのプロ中のプロ、ブルースタジオが手がけたリノベ実例をご紹介。古さや広さ、撤去できないものといった「条件」と夫妻の「夢と希望」をデザイン力で見事に混ぜ合わせる。その鮮やかなリノベ実例をご覧ください!

    LIMIA編集部
    • 17792
    • 110
  3. テラスや吹抜けでつながる家

    敷地面積に少しでもゆとりがあると、南側に庭がほしくなる。 この家は、南側にエントランススペースを設けたので、単純に南庭をつくるには無理があった。 そこで、敷地の南側に庭となる外部空間をいくつか点在させ、室内と一体化させるようにしてみた。 1階の居間と食堂には、坪庭やテラス庭が挿入されており、室内外が一つの空間として機能している。 撮影:大沢誠一

    本間至/ブライシュティフト
    • 1864
    • 13
  4. お気に入りの雑貨を生活に。。

    古物が大好きなmocoさん♪ 飾るだけではなく、生活に使ってこそ、触れてこそ楽しみがありますよね❤︎ 古い鉄製ボビンと木製ボビンをフック代わりに。。 古い鉄道の番号付き釘もフック代わりに。。 革トランクは脚を付けてサイドテーブルに。 古いミシン脚に板を付けてパソコンテーブルに。。 only oneの我が家を目指して毎日を楽しみたいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    moco
    • 4074
    • 14
  5. こどもと暮らしを楽しむ家-団地のリノベーション-

    築46年の団地を、子供の成長と共に、その時々の家族に最適な状態に変化してゆけるよう計画し、リノベーションした。 クライアントは夫婦と小さなお子さん2人の4人家族で、それまで住んでいたマンションから、団地住まいの知り合いを通じて、明るくオープンな団地の環境の良さに惹かれて団地を購入し、自分達の暮らしに合わせてリノベーションすることにした。 それまで住んでいた80㎡のマンションから、20㎡縮小した60㎡の団地に住み替えをするということで、空間を細かく仕切っていた壁を出来るだけ取り除き、全体を大きなワンルームとする計画にした。 内部は収納家具を使い、空間を緩やかに仕切ることで、開放感を確保しつつ、家族の気配を感じながら快適に暮らせる住まいを実現した。 窓のないリビング東側の壁面には、既製品の収納家具(MUJI)を置き、空間を仕切ることでウォークインクローゼットとした。また、この家具は移動することが出来るため、子供の成長に合わせて子供室に変更することも出来る。 西側には、リビングとの間に棚を置くことで空間を緩く仕切り、奥には大きなベット兼収納スペースを設けた。メーターボックスの出っ張りを利用したこの空間は、上部にベット、下部に収納を設け、空間を立体的に活用できるようになっている。 更に、床面から高さのあるベットサイドの一部はデスクとしても活用できるようになっており、限られた空間の隙間を違った視点から見ることで、収納と居住スペースを最大限確保できるようデザインした。 キッチン収納や仕切り棚の収納は、扉や引き出しをつくらずオープン棚とすることでコストを抑えると共に、MUJIのモジュールに合わせて家具を製作することで、既製品の引出し収納パーツなど を、住まいの変化に合わせて組み変えていくことができるようになっている。 居住スペースが縮小することを肯定的に捉え、生活を楽しく豊かにするというイメージでクライアントと共に試行錯誤を重ねてきたが、そのイメージ通りの空間を実現することが出来たと思う。 主要用途: 住宅 設計:株式会社AIDAHO 施工: 株式会社ルーヴィス 所在: 神奈川県横浜市 延床面積: 60.54㎡ 竣工:2015年3月 写真: 本多康司/本多康司写真事務所

    aidaho
    • 9942
    • 69
  6. 風呂嫌いだった子供が、お風呂から上がってきません。風呂リフォーム

    『お風呂』というよりも子供たちの遊び場になっています。 週末は日中から『ママ、お風呂に入りたい』と言って、 子供2人で水遊びをしています。 今までお風呂嫌いだった下の息子も、窓付きの明るいお風呂になってからは 自分から率先して入ってくれるようになったのでママは大助かり♪ その代り彼らにとってお風呂は遊びの場に化したため、 時に湯船が埋まるほどウルトラマンや怪獣の人形が浮いていたり、 激しく水鉄砲で打ち合うためお風呂の壁や窓はビシャビシャに (ママはちょっと涙。。。) 家でのお風呂を満喫している息子たちです。 以上、お客様の声から 日本のお風呂空間をワクワクドキドキ空間に。 そして、日本のお風呂空間は幸せ空間になる。

    高級で上質な浴室空間を創る(株)フリーバス企画
    • 2191
    • 6
  7. ー 今、主流の金属ネットのフェンス専用。ー

    取りつけカンタン!!(ハンギング式)ウッドフェンスで蘇る”ノスタルジーな「庭」!! 殺風景に敷いた前庭、フェンスの一部に使って可愛いミニ「CAFE」や、いやしの陽だまりへ、楽しみコーナーは如何? 今、フェンスといえばスチールやアルミ製のネットや格子状のものが主流。この無機的で無表情なフェンスは画一的で味気ない。近頃の住宅事情もあってかほとんどが隣家と共用が一般化している。一方だけが勝手に設計変更はできないのが実情です。そんな状況の中にあって街の住宅環境の美化にと“着せ替え感覚”で生まれたのがこの“ハンガーフェンス”です。ー実用新案・意匠登録申請中ー

    ルネッサン荘
    • 1714
    • 9
  8. 畳をフローリングへ

    築40年の我が家。 猫を飼っている為、和室の畳がボロボロになり、元々古かった畳は歩くと靴下にい草がつく始末(TT) 何ヵ所か歩くとへこむ所もあり、撤去して、フローリングに張り替えました。 冬は寒く、夏は湿気がすごかった為、床下に防湿シートと調湿材を敷き詰め、傷んでいた大引きごとやりかえ、新たに根太をはり、断熱材をびっしり敷き詰め、その上にフローリングを貼りました。 かなり大掛かりなリフォームとなりました(^^;

    tic * tac
    • 2246
    • 17
  9. 洗面空間も楽しもう。

    日本のチープな洗面室空間から脱出しましょう。 洗面室は、家の中でも最も使用頻度が多い空間です。 それにもかかわらず、狭い、収納スペースが少ない、寒い・・・ 使い勝手を全く重要視していない空間になっていることが 非常に多いと思います。 朝、洗面室をほとんどの方が使用するはずです。 それも家族全員が。 その空間が、ワクワクドキドキする空間だったら・・・・ 一日のスタートが楽しいものになるに違いないと思っています。 洗面室をもっと付加価値の高い、機能性のあるワクワクドキドキ空間にしませんか? 洗面室リフォームもフリーバス企画へ。 「創作バスルームシステム」との組み合わせで 水回り空間をワクワクドキドキ空間にしよう。 そして、日本のバスルーム空間は幸せ空間になる

    高級で上質な浴室空間を創る(株)フリーバス企画
    • 1141
    • 5
  10. アッと驚く、解放感抜群のリゾートマンションのバスルーム

    リゾート感覚満点のオープンバスルームです。 入浴を楽しむことに重点を置き、設計・製造・施工したバスルームです。 バスルームに入浴しながら富士山を眺められるよう、 バスタブは、富士山に向けて設置しています。 バスルームの横の空間には、ベッドを置く予定です。 そして、同空間にキッチン。 オーダーメイドでキッチン、グリーンのソファーも作成しました。 ソファーに座ると、富士山が目に飛び込みます。 素材を吟味することも大切ですが、入浴を楽しむことに 重きを置いた「オープンバスルーム」です。 フリーバス企画の「創作バスルームシステム」には 工場成型のFRP防水パンを内蔵しています。 マンションや木造住宅の2Fのバスルーム工事でも安心です。

    高級で上質な浴室空間を創る(株)フリーバス企画
    • 1532
    • 7

おすすめのアイデア

88573件中 85561 - 85580 件を表示