1. 夫婦お二人の第二の青春を考えた「平屋の家」デビュー!!

    子供達も無事に巣立ち、御夫婦お二人の青春の色彩豊かな安らぎのある家で過ごしませんか? ふじさん住宅では、ミドルエイジの皆様に特化したこれからの住まい方を、プロの視点から見極めてご提案し、実現いたします。 将来御夫婦が高齢になられた時でも、安心・安全に暮らせる配慮いっぱいのお家です。 新発売 モニターキャンペーン先着5等! 下記の中からお好きな商品をお選び頂けます。 《太陽光発電》《エネファーム》《蒔ストーブ》《外工一式》

    ふじさん住宅
    • 1625
    • 1
  2. 100円均一でウェルカムボードを作りたい♪part2土台作り

    さあリベンジです! 100円均一で購入したコルクボード、それだけでも可愛いし活用できるけど。 好きなデザイン用紙でデコレーションすると自分だけのオリジナルになります♪ わたしはこんな感じに枠に紙を貼り付けてみました。 セロハンテープで。 両面テープでも良いですが、また近くデザインを変えるときに外しやすいようにしました。 両面テープはとっても強力なので、表面の木の部分が剥がれてしまうかもしれないので...

    WAKO
    • 1958
    • 4
  3. 食器棚みんなは何を選ぶ??

    食器棚を購入する時ってたくさん有りすぎて悩みませんか? わたしのうちも食器棚は購入前にどれにしようか悩みました。 わたしの一存で決めていいよと言われてみても、ネットでみるとブランドものから、チープなものまで。 でも『長く使い続けられる』『使い勝手の良いもの』ここの二つのポイントで探しました♪ 国産ブランドでも「綾野製作所」と「パモウナ」があり、どっちに決定する? 最終難関! 最終的にはジャーン♪わたしの愛用する食器棚♪

    WAKO
    • 2790
    • 19
  4. 富ヶ谷のアトリエ住居

    フラワーアレンジメントのレッスンスタジオ・アトリエ兼住居。 築15年の大手ディベロッパーマンションのリノベーション。 職住一緒の場でありながら、SOHO機能をより高めるためにどう変えて、どう使うか。 LDKと洋室の間仕切り壁をとりはらって一 室にし、空間をよりすっきり広々と使えるようにしています。 道具・材料は、壁一面の収納へ、アトリエ使用時は開けたまま、 レッスン時は閉じて使用できるように、扉をフリーの折戸としています。 また、可動家具によって、使い方のバリエーションを増やしました。 段階的に造作していた家具を、もう一方の壁面にまとめカウンターでつないで一体化しています。

    Unico design一級建築士事務所
    • 1241
    • 3

おすすめのアイデア

88378件中 85781 - 85800 件を表示