1. マンションリノベーションショールーム(世田谷区用賀ショールーム)

    完全予約制なのでゆっくりご覧いただけます。 マンションリノベーションの完成をイメージしたショールームです。 ラグジュアリーな感覚のバスルーム、キッチン、家具などが展示されています。 フリースタイルバスルームは仕上げ材に天然大理石(ビアンコカララ)の大判600mmを採用しています。 浴槽は、ドイツ製のスタンディングタイプの浴槽です。 オーダーメイドのキッチンは2セット展示しております。 3Fには、異なるコンセプトのキッチンが4セット展示してあるショールームです。 オーダーメイドシステムキッチンのメーカー「リネアタラーラ」とのコラボレーションショールームです。 予約は  044-788-7160       info@free-bath.co.jp のどちらかまで。 住所   東京都世田谷区用賀3-12-19 マドビル2F

    高級で上質な浴室空間を創る(株)フリーバス企画
    • 2029
    • 14
  2. 「どう仕舞う?!」リノベーションでスッキリ暮らす収納アイディア!

    動線が悪くてちょっとした家事にストレスを感じてしまう。。。キッチンってどうしてスッキリしないの?玄関はお客様が一番最初にみるところだからどうにかしたい!暮らしの悩みはつきないものですよね。リノベーションをきっかけに、スッキリ暮らしを初めてみませんか?

    スタイル工房 stylekoubou
    • 6200
    • 46
  3. バスルームだけはミニマリスト的に何も置かないシンプル空間で快適に

    最近巷で流行っているシンプル生活、ミニマリストが増えているかと思うのですが、 ディスプレイ収納やアートな物をあれこれ収集している私としては、憧れはあるのですが、 完璧なシンプルライフ&シンプルインテリアに徹することは不可能なのですが、 せめて快適な空間にしたいと思っている個所は、バスルームとサニタリー空間です。

    NOIR
    • 16034
    • 67
  4. ホテルライクな浴室改修~おとなリノベ編~60歳未満厳禁!?の巻~

    京都市山科区毘沙門堂のほとりに建つ旧宅の改修。 近代モダニズム建築の佇まいは和洋折衷のモダン住宅。 そんなお住まいの浴室・洗面室を隣接する寝室と一体的にホテルライクな空間へとリノベーションしました。 浴室・洗面脱衣室の床には天然の十和田石貼り、天井は南洋産高級木材であるチークの板貼り。 そんな浴室・脱衣室には何といってもガス温水式床暖房を完備。 夏はヒヤッと冷たく、冬は床暖でポカポカなのです。 design / Ryoko Okada construction / Hisashi Okada Construction Studio photo / Daijirou Okada

    岡田央建築工房一級建築士事務所
    • 2127
    • 11
  5. ✳︎ハギレの活用方法〜手作りガーランド〜✳︎

    子どものおむつアートや誕生日等、飾り付けの小道具としてガーランドを作製しました。 家に眠っているハギレと紐があれば、簡単に作れます! ①段ボールでひし形の型を作る。 ②型に沿ってハギレを切る。 ③ひし形のハギレを三角形に折り、麻紐を通して、ボンドで固定する。 ぜひお試しください♡

    Non❁No
    • 5341
    • 61
  6. 簡単キッチンクロス

    海外のキッチンクロスは、おおきいので、37×50㎝で作ってます。このサイズだとお茶碗を拭くのも、ちょうどよく何かとちょうど良いのです。 今回は、ダブルガーゼを使用、ロックミシンで始末しました。 リネンも素晴らしいですが、私は、綿素材が好きなので、これお勧めです。 更に良いのがガーゼと晒しで作ると、洗えば洗うほど、生地目が詰まるのでガラスが気持ち良いほどピカピカになります。使い古してボロボロになったら、鏡拭き→床拭き→ワックスがけ、の順で使ってます。

    悦呼
    • 1362
    • 8
  7. 家構えに見合う意匠性にこだわりつつ、必要機能を満足させた外構計画

    2014年竣工のお宅です。シンプルかつ重厚な家構えに見合ったデザイン、敷地の間口が広く駐車スペースを4台確保、屋根付き駐輪スペース、玄関スロープ、車通り多い前面道路かつ小さい3姉弟の安全、左右の万年塀隠し、日々の利便性、なるべく自然素材、季節感を感じる緑、そしてご主人のライフワークを現したオリジナルのアイアン表札。 全てのご要望に応えるべく、弊社が出した答えの結晶です。 お客様にも大変喜んでいただきました。

    株式会社アフロとモヒカン
    • 3016
    • 21
  8. 京都の中心でゆったりと時間の流れるプライベートコートを持つ生活空間 : 丸太町の住宅

    京都御所東側の古い市街地に計画された都市型の2世帯住宅です。 西側道路側は生活道路ながら通勤道としての利用が多く日中は往来が途切れることが無いため極力閉じた振る舞いをもたせることとした。 一方、東西に長い敷地の南側の≒1/3をプライバシーの高い外部空間とし、そこに向けて諸室全体が配置されています。 アプローチ空間の上部は2階部分が6mの吊構造によって持ち出され軒下空間を構成しています。

    in-ex design. インエクスデザイン
    • 1333
    • 9
  9. タイのDIYゲストハウス/チェンカーン

    タイの国境の街にあるアジアの桃源郷チエンカーン。 メコン川の向こうはラオス。 街全体をリノベーションしタイ人に人気のスポット。 そのなかにある「Husband & Wife Guesthouse」はオーナー自らDIYで リノベーションしたゲストハウスです。 使っている木材はずべて無垢材。多少のガタツキもゲストハウスのテイスト。 1階は小物などを売っているお店兼レセプション。 白熱灯のあかりが懐かしく感じます。 2階はゲスト用のリビングとゲストルーム。 階段でワンコが見張りをしています。 リビングはコートハウスのようになっていて、格子で周りの視線が 遮られています。 ゲストルームは、すべてオーガニック素材。 ハンガーは、木の枝を加工して作られています。 ゲストハウスはどこにいてもwifiでスマホやインターネットが無料でつながります。

    プラネット環境計画
    • 1604
    • 10

おすすめのアイデア

88378件中 84141 - 84160 件を表示