1. 話題沸騰!niko andxいなざうるす屋さんニコガチャグリーン

    2月27日の販売開始からSNSでも話題沸騰のniko and...xいなざうるす屋さんのコラボガチャグリーン そう!ガチャガチャで手軽にフェイクグリーンが購入出来るんです♪ 中身は多肉植物達~ハンギングタイプやガラス容器やテラコッタ鉢に入ったものまで全6種類。どのタイプが当たるの?とドキドキするのも魅力のひとつ 売切れの店舗も多いようですが再入荷されるようなので購入できなかったという方も再度トライしてみて下さいね 今回はそんなコラボガチャにひと手間加えてアレンジしてみましたよ!

    PeanutVillage
    • 10298
    • 59
  2. 使わなくなったサンルームをお部屋に改造!

    昔はサンルームに憧れもあったけど、使ってみると夏は灼熱、冬は冷凍庫のように寒く次第に入らなくなり気付けば数年前から物置に…。そんな物置化したサンルームはないですか? せっかくなのでその空間の自分だけのお部屋にしちゃいましょう☆ サンルームだった場所を整地して3坪弱の部屋を増築。 そうして完成したお部屋は奥様専用の個室に大変身!!

    増改築・リフォーム専門店 ぱっとホーム
    • 7314
    • 30
  3. イメージに合わせてお部屋作り vol.2

    元和室 この部屋を使って 模様替えをしてみましょう! テーマは グリーンを生かした カフェ風インテリアです 癒しを与えてくれるグリーン 育てるのが苦手な方には フェイクグリーンを これらをプラスするだけで 季節を感じたり 家具を買い足すことなく イメージを大きく変えてくれます 心地よい空間が 一気にお部屋に 広がりますよ まずは こちらのテーマから! 次回は 違うテーマで ご紹介させて下さいね では はじめてみます

    ak3
    • 9481
    • 78
  4. 辻堂海近 新築賃貸 女性に安心のオートロック 湘南Tsite近く

    都内への通勤にも比較的便利な辻堂駅から海側へ徒歩約10分、海からもほどよく近いこちらの物件は、女性の一人暮らしにも安心のオートロック付き。 人気の蔦屋書店:湘南T-siteも徒歩10分ほどでアクセスできるので、雨の日の過ごし方に迷いがちな湘南ですが、本を読みながらゆっくり過ごすことができそうです。 [物件名] ホクラニ 202号室 [所在地] 神奈川県藤沢市辻堂3丁目 JR東海道線[辻堂駅]徒歩11分 [賃 料] 73,000円 [管理費] 3,000円 [敷金] 1ヶ月 [礼金] なし [間取り] 1K 29,6㎡ [築年数] 2016年2月 [その他] カウンターキッチン・システムキッチン・収納スペース・バス・トイレ別室・室内洗濯機置場・クローゼット・シューズボックス・オートロック・モニター付インターホン・ディンプルキー・ダブルロックドア・3口以上コンロ・ガスコンロ付・グリル・浴室乾燥機・追焚機能・洗髪洗面化粧台・洗面所独立・洗面所・洗面台・シャワー・給湯・全居室フローリング・フローリング・室内物干し・都市ガス・エアコン・バルコニー・駐輪場・温水洗浄便座・トイレ 賃貸戸数:4戸・賃料帯:69,000円~73,000円 専有面積帯:32.85m²~33.70m²

    Shonan Life for Woman
    • 1833
    • 8
  5. 幸せと言う名の手作りラグをカスタムORDERしてみたいSukhi

    ペット暮らすインテリアを心がけているのですが、最近雑誌やブロガー様のところで 目にしていた羊毛フェルトの球体、丸っこくて可愛い、 いくつかのパターンでデザインを選べてサイズも数種類からカスタムできるのが嬉しい。 冬も終わりちょっと明るめの色も北欧インテリアにはピッタリで 子供部屋やペットと一緒にラグの上でゴロゴロ寝っ転がりたいものです。 寛げる円形ラグやオットマン、テーブルの下に敷いて楽しむのも良いですね。 しかもお手入れできるのが嬉しい、直接スポンジで洗えるらしい、 ペットと暮らしているとお値段より洗濯が気軽にできる綿素材を重視していましたが、 洗えるウールならとても嬉しいですね。 カラフルな色は手染めで複雑な組み合わせが何ともポップで愛らしいキャンディー見たいです。

    NOIR
    • 5102
    • 17
  6. 100円グッズで作れるランプシェード

    <材料(全て100円ショップで手に入ります)> 木工用ボンド、水、風船、麻糸(毛糸や紙紐でもOK) <必要な道具(全て100円ショップで手に入ります)> ボウル(ペットボトルやカップ麺の容器などでもOK)、 刷毛、使い捨ての手袋(なくても大丈夫)、ハサミ <作り方> 1)風船を、出来上がりのサイズになるように、膨らませる。  肺活量に自信のない人は、水を入れて膨らませるといいですよ。 2)木工用ボンドを水で溶く(ボンド2に対して水を1)。 3)2のボンド液に麻糸を浸す。使い捨て手袋をはめた手で揉み込むと早いです。 4)2のボンド液を1の風船に刷毛で塗る。  刷毛がなければ使い捨て手袋をした手で塗ってもOK。 5)3の麻糸を4の風船に巻いていく。  結び目に麻糸の端を結びつけそれを始点に、なるべくキツく巻くのがコツ。  ランダムに巻いてもいいし、毛糸玉みたいに一定の間隔で巻いてもいい。 6)巻き終わったら、さらにボンド液を刷毛で塗る。  風船よりもひと回り大きなボウルに液を入れて浸すと楽にできました。 7)全体的なバランスを見て調整したら、乾かす。自然乾燥でもドライヤーでも。 8)完全に乾いて、カチカチになっていることを確認したら、  風船にそっと穴を開けて、ゆっくりと萎ませ、しぼんだ風船を取り除く。 9)結び目側を既存の電灯に合わせて切り取り、かぶせるか、  スイッチ付きの電球を買ってきてセットすれば出来上がり。  小さいものをたくさん作り、100円ショップでも売っている電池式の  イルミネーションと組み合わせると、雰囲気のあるインテリアになります。 麻紐以外に毛糸や紙紐でもできるそうなので、いろんな色を作って、 テーブルや棚にオブジェとして飾ってもいいかも。 電球はLEDを使いましょう。白熱電球は、熱が出るので火事に注意してください。 白色電球よりは、暖色系の電球の方が雰囲気が出そうですね。

    恋子
    • 10349
    • 101
  7. B品無垢フローリングでエイジング羽目板作り

    無垢材って結構高額ですよね。 当ショップviseも基本的に壁は塗装仕上げですが、一部工具を掛ける壁面は最初から羽目板で行きたいな、とイメージしてました。 でも正規で購入すると予算が合いません。 いろいろ調べた結果、B品無垢フローリングに辿り着きました。 なんと1ケース/¥6000程度で購入。 どこがB品かというと、接ぎ手のピッチが短く、端材で接いだ感はあります。 が、そこは最初からエイジング仕上げを目指していたので問題なし。 すぐさま購入し、加工に入るとやはり狙い通りの表情が出ました。 無垢の素材の持つチカラってすごいですね。

    フィズ リペアワークス
    • 4488
    • 36

おすすめのアイデア

88378件中 84201 - 84220 件を表示