1. 本棚の中で眠れる・お酒も飲める、泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」が池袋に新店をリニューアルOPEN♪

    1月21日(土)、不動産のセレクトショップ R-STOREが、「泊まれる本屋」をコンセプトに、訪日外国人観光客や国内旅行者、都内近郊の在住者をターゲットとしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」の新店舗を、同ビル内の1店舗目と統合しBOOK AND BED TOKYO 東京店として東京・池袋にリニューアルOPENしました。

    LIMIA ニュース部
    • 5588
    • 42
  2. 【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイント

    プリント合板をペイントするとき、塗装が剥がれないか心配になりませんか? 今回はクローゼット扉や室内ドアの塗装方法を3つ紹介。DIY後の経過を比較して、剥がれにくい方法を検証します。人気の《ミッチャクロン》を使ったペイントも実践したので、参考にしてくださいね♪

    maca Products
    • 399373
    • 524
  3. 【安い木材】初DIYはSPF材がお薦め★SPF材って何?ツーバイフォーって何?

    DIYを始めてよく聞くSPF材やツーバイフォー、ワンバイフォーの言葉。初めはなんのことだかさっぱりわからず、でもホームセンターで行き当たりばったりで適当に木材を買っていたのでわからなくてもなんとかすんでいたんです。 DIYにも慣れてきて大物を作るための特殊な木材をネットで買ったりし始めてからSPF やらツーバイフォーやら知らないと実物が見えないからわからない。 ツーバイフォーってよく建築でも聞くけど~実際はいったいなんなの?

    ayu
    • 92927
    • 507
  4. 現状回復を前提に☆サニタリーをリニューアル

    3ヶ月前にリニューアルしたサニタリー、 やっと公開できるようになりました♪ サニタリーだけはリノベ後、 一切イジってないほど気に入っていて、 いつもたくさん褒めてもらえる場所。 それだけに変えちゃうのはかーなり勇気がいります(^^; やった後に前の方がよかったって後悔することも。 だけど現状回復法ならかんたんに元通りに戻せます。 そこでお手軽リノベでちょっとだけ、 気分転換に雰囲気変えてみました。

    ゆぴのこ
    • 110040
    • 1537
  5. テーマを決めてスタイリングする部屋

    過去にロンドンで家具を製造していたVINCENT社 ーVINCENT社の家具が好きで愛用していた画家のJames.M …時は経ち空き家になりずっと残されていた家具。何十年もの間使われず日を浴びた事で元々ホワイトだった家具も趣のある風合いに変化したイメージで部屋づくり。 ストーリーを描くだけでスタイリングがもっと楽しく❗

    スクラップヘブン55
    • 1194
    • 5
  6. プロ並みの使い勝手と男前のかっこよさ。「ステンレスキッチン」集めました!

    キッチンの使い勝手と見た目を左右するシンクや調理台の素材。人造大理石にタイルと色々あるけど、いま「ステンレス」を選ぶ人が増えています。ちょっと武骨だけどプロっぽくてカッコいい、そして何より使いやすい!ステンレスキッチンのお家を集めてみました。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 5754
    • 17
  7. 100円アイテムと木材で、カフェ風サインライト付ハンガーラックをDIY

    帰宅した時にちょっと服をかけたり、バックなど置いたり(^-^)ついつい、ダイニングの椅子に、、(笑)あるあるですよね( *´艸`) そして、なにより、我が家はお客様が多く、お客様のコートなどの置き場がなく、困ってました、あると便利なハンガーラックを木材と100円アイテムを使ってちょっとカフェ風な物を作ってみました。

    Mika.re
    • 22958
    • 121

おすすめのアイデア

88379件中 72801 - 72820 件を表示