1. フローリングのメンテナンス方法                   (プラネット グロスクリアオイル塗装)

    オスモで塗装されたアッシュフローリングを施工して、約1年経過したスタッフの家を訪問してみました(*´з`) わんぱくな男の子2人がいるフローリングは「おもちゃの落とし傷」「らくがき」「椅子の色がついている」などなど、想い出の跡が見受けられました。 アッシュ無塗装品にプラネット グロスクリアオイルを1回塗装しています。 オイル塗装していますので、自分でメンテナンスが出来ますのでご紹介させていただきますね!

    e-建材ショップ
    • 3091
    • 11
  2. お花ブルー お弁当&コップ入れ(女の子)

    *入園・入学の準備に♪ *お弁当入れ・コップのセットです♪ *ちゃぶおのBlogですが現在調整中でお休みしてます。  申し訳ありません。 (お弁当袋):約H17センチ×W25センチ(入れ口部分) まち 約10センチ 表地:リネン 100% (CHECK&STRIPEさんの生地を使用) 裏地:ギンガムチエックブルー コットン100%    (CHECK&STRIPEさんの生地を使用) ・CHECK&STRIPEさんの名前タグを取り付けてあります。 ・裏地も可愛いギンガムチエック♪ (コップ入れ):約H17センチ弱×W17.5センチ(入れ口部分)          まち 約6センチ 表地:リネン 100% (CHECK&STRIPEさんの生地を使用) 裏地:ギンガムチエック コットン100% (CHECK&STRIPEさんの生地を使用) ・CHECK&STRIPEさんの名前タグを取り付けてあります。 ・裏地も可愛いギンガムチエック♪ *同じ商品でも使用する生地、材料によりお値段が変わる場合があります。 どうぞ御了承下さい。 *巻きロック仕上げの場合アイロンを直接当てないようお願いします。 (当て布を使用して下さい) *平置きして計測していますので、若干大きさが異なる場合があります。 *画像をクリックすると大きくなります。 *特に直輸入生地(Liberty)は日本の水質と異なり色落ちしやすい為、別途にて手洗いをおすすめします。 *リバティ生地・リネン・その他の生地の取り扱いについては (お買い物の前に‥)をお読み下さい。

    abrakadabra*
    • 1779
    • 6
  3. これはスゴイ! DIYアイデアの宝庫、VividVanで斬新ペイント技をレクチャーしてもらいました☆

    みなさんDIYライフ楽しんでますか? 自分の好みに合わせて自由にアレンジできるDIYは魅力的ですよね。さて”好み”といえば「色」ってとっても重要。特にDIYではペイント作業による「カラーコーディネイト」は欠かせません。そんなカラーコーデにぴったりの多彩なアレンジが出来て、なおかつ使いやすい万能塗料があるのです。それが「グラフィティーペイント」。それでは早速紹介していきます。

    LIMIA編集部
    • 39692
    • 161
  4. 100均アイテム【ワイヤーハンガー】でお手軽収納術♪ ~キッチン収納~

    おうちの整理整頓になにかと重宝する100均アイテム 【ワイヤーネット】 わたしにとっても、なくてはならないヘビロテアイテムです! 今回は、収納としては間口、奥行きの深くて使いにくい キッチンシンク下での活用方法をご紹介したいと思います。 組み立てから収納完了まで1時間で完成の 超お手軽活用術です!! 今回は、キッチン流し台のシンク下を使い勝手良く 機能的に収納できる整頓にワイヤーネットをフル活用!!

    mixleaves*
    • 99485
    • 702
  5. 「女子文具」を揃えよう♪ かわいい7つのアイテムをご紹介【キングジム】

    こんにちは! ヘルシー(Healthy)です。 新年には色々なものを新しくしますよね。もちろん、手帳や筆箱といった文具も新しくしますよね?(強引) そこで、今回はキングジムさんの女子文具の中から、個性的でかわいい7つのアイテムをご紹介します。女子文具を揃えちゃいましょう♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 75014
    • 209
  6. 【成城石井】自家製「シンガポール風海南チキンライス」が“お弁当・お惣菜大賞2017”にて優秀賞を受賞! 対象商品発売へ♪

    成城石井が、新日本スーパーマーケット協会主催の「お弁当・お惣菜大賞2017」のスーパーマーケット業態・弁当部門において、「成城石井自家製 シンガポール風海南チキンライス」(税抜599円)を出品し、優秀賞を受賞しました。この他特別賞・入選を含め計7品の同社こだわりのお惣菜が入選以上を獲得。これを記念し、1月10日(火)より全国147の成城石井にて、対象7品が期間限定で販売されてます(一部取り扱いの無い店舗もあり)。

    LIMIA ニュース部
    • 4520
    • 5
  7. ソファーをドアに通すプロの技、教えちゃいます!

    今回は「ソファーをドアに通す方法」というお話しを。 ソファーを配達した時に、「ソファーがドアをすんなり通る」ってのはあまりないんですね。 そんな時に僕らが実際にやっている方法を3つ、動画で解説してみました。 ほとんどのドアはこの方法で通れます♪ お困りの際にお役に立てば幸いです!

    ひらた家具店
    • 27041
    • 58
  8. キッチン改造*隠したいモノを隠す実用&飾り棚をDIY*

    ちょっと間が空いてしまいましたが、 キッチン改造の続きになります。 今回はシンクとガステーブルの間の調理台のスペース。 ここにはどうしても隠したいモノが置いてあるので それをうまく隠しつつ 半分実用、半分キッチン雑貨などを飾れる フレンチカントリー風な棚を作ってみました。

    P*J*
    • 11941
    • 88
  9. 私流・フレームディスプレイ方法

    以前額に携わる仕事に関わっていたので、額装が大好きな私。高いものは集められませんが、安い額でも中にいれるものとのバランスを考えてコーディネートすれば色々楽しみも広がります。 フレームをいろんなところに散りばめるのもいいのですが、1箇所に集めてフレームゾーンをつくり、楽しむのにどのようにディスプレイしたらいいのか考えました!

    ann
    • 6273
    • 21
  10. コストコ 【ハイローラー】簡単リメイク!

    コストコの【ハイローラー】残った翌日はBLTチーズサンド味にリメイク! 《作り方》 ○冷蔵庫で保管してあるハイローラーを電子レンジで温める ○フライパンを温め、オリーブオイルをひき、ピザ用チーズそのままフライパンの上にハイローラー面積分くらい敷く。 ○チーズの上にハイローラーを乗せる ○中〜強火でチーズがこんがり焼けるのを待つ ○↑この時に余白のチーズをハイローラーの脇に寄せ集める ○チーズがこんがりして来たらフライ返しでチーズごとハイローラーをひっくり返し少し焼く 完成‼️ チーズがアクセントになりチーズサンドのような味わいになり美味しくいただけます! 2日目はぜひ温かくして食べてみてください♪

    ゆぅ
    • 39230
    • 108

おすすめのアイデア

88378件中 72741 - 72760 件を表示