1. 蝶のような花と空に伸びる花穂がかわいい!ルピナスの育て方

    庭先にあると一気に華やぐルピナスは、蝶のような小さな花を沢山つけた花穂を空に向かって伸ばす姿が印象的。ガーデニング中級者向けとも思われがちですが、きちんとコツをおさえてお世話をし、一年草として育てれば誰でも手軽に育てられる植物。ゴージャスな花が咲くため、育てがいもあります。

    LIMIA インテリア部
    • 20751
    • 16
  2. 「庭植え」「鉢植え」「水栽培」のどれにする?ヒヤシンスの育て方

    現在では色もさまざまなものが作り出されているヒヤシンス、好みの色のものを群植して春の花壇を飾るのも素敵です。また、鉢植えならば、単植でも、寄せ植えにしても、存在感のある鉢植えが作れるでしょう。もちろん、お気に入りの器で水栽培も楽しいですよ。今回は、ヒヤシンスの育て方をご紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 37468
    • 23
  3. 冬のガーデニングに最適なビオラ。花言葉と上手な育て方、砂糖漬けの作り方

    花の少なくなる冬の時期に、可憐な花を咲かせてくれるビオラ。ヨーロッパで昔から愛されてきた花で、オーストリア皇妃エリザベートは、その花の砂糖漬けを好んだとか。花言葉もロマンチックで、ギリシャ神話にも登場します。育て方から砂糖漬けの作り方まで、ビオラの楽しみ方を紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 8018
    • 10
  4. リラックスや虫よけに!ハーブとして楽しむカモミールの育て方

    ハーブとしても人気の高いカモミール。小さな白い花は見た目のかわいらしさだけでなく、そのさわやかな香りは虫よけになり、お茶にすればリラックスできるハーブティーとして楽しめます。種類によって違うそれぞれの特徴をまとめ、日常の中で役立つカモミールの上手な育て方と活用法を紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 3757
    • 38
  5. 育て方簡単!キッチンやベランダで気軽にハーブを楽しもう!

    観賞用としてだけでなく、料理に、アロマに、ビューティにと、利用価値も高いハーブ。キッチンやベランダにハーブガーデンを作って、自家製ハーブを楽しむ人が増加しています。水も肥料も控えめでよく、育て方が簡単なハーブは、初心者にもお勧めな植物。ハーブのある暮らしを楽しんではいかが。

    LIMIA インテリア部
    • 8185
    • 119
  6. 何十年も楽しめる!「まりも」のユニークな魅力と育て方

    まりもは動物にも虫にもみえますが、れっきとした植物。藻の一種であり、マリのような球体をしていることから絨藻と呼ばれています。以前、インテリアとして流行したまりもですが、今もそのユニークな形状で多くの人々に愛されています。今回は、まりもの不思議な魅力と育て方についてお伝えします。

    LIMIA インテリア部
    • 155651
    • 44
  7. 花と葉っぱがかわいいベゴニアの品種って?初心者でも簡単な育て方も紹介

    初心者でも育てやすく、春から秋まで花を楽しめる「ベゴニア」。そんなベゴニアには、たくさんの品種があることをご存じですか? 今回はベゴニアの種類や上手な育て方について紹介します。花が八重に咲く品種や葉の形や柄が面白い品種などをピックアップ。個性的な葉は、花のない時期の観葉植物にもぴったりですよ。記事を参考にして、ぜひベゴニアを育ててみてくださいね。

    LIMIA インテリア部
    • 70746
    • 36
  8. ミントの使い方とレシピ。上手な育て方で増やして楽しむコツ

    爽やかな香りで人気のハーブ、ミント。自宅に1鉢あるだけで、さまざまな使い方のできる便利な植物です。たくさん育てて料理に使ったり、乾燥ハーブにしたり。育て方もいたって簡単。とても強いので、上手に育てれば冬でも収穫を楽しめます。ミントの育て方、レシピと使い方を紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 71288
    • 120
  9. 花びらじゃなくて葉っぱ?赤いポインセチアを長く楽しむ育て方

    クリスマス気分を盛り上げてくれるポインセチア。赤と緑の2色でクリスマスっぽく、華やかな雰囲気が人気の冬の観葉植物です。プレゼントにもらったことのある方も多いのでは? 育て方を中心に、ポインセチアにまつわる面白情報をお伝えします。あの赤い部分は、花びらじゃなくて葉っぱなんです!

    LIMIA インテリア部
    • 4699
    • 8
  10. さむ~い冬の窓際に!ヒンヤリすきま風を防ぐ窓の寒さ対策は!?

    冬にお部屋で過ごしていて感じるのが窓際の寒さ…。 外が寒いと暖房をつけていても効きにくかったり、冷たいすきま風が入ってきたりと、窓の近くは特にひんやりしますよね。 そんな厳しい寒さを少しでもやわらげてくれる、寒さ対策のアイデアをご紹介! ちょっとしたアイテムを使うだけで、寒いお部屋でもあたたかく快適に過ごせるようになりますよ♪

    友安製作所
    • 37631
    • 143
  11. ダイソーのザルで照明を作る!(スーパー低予算)

    我が家は中古住宅。 で、昨年は色々と建装さんに大々的な部分はお願いしつつリフォームを進めた訳なのですが、まだまだ予想もつかないボロが出てくるわけです。 先週、洗面所の電気が切れました。 てっきりシーリングにどん付タイプの丸いシンプルなやつだったので、カバーさえ外せば蛍光灯を入れ替えるだけ……と思っていた、のですが。 なんと、天井に固定されていてカバーも外れない!! これはもう、脚立の上で呻きました。 というわけで、激安! ダイソーのザルで照明を作ってみよー!!です。

    奏ちよこ/こまどりや
    • 10587
    • 33
  12. 【リフォーム事例】壁一面の引き戸で簡単自在な間取り変更を

    「壁に仕切られていた家をオープンに!」をコンセプトに設計したお部屋は、リビング・ダイニング・キッチンと隣接する2つの部屋を壁一面の「3枚引き込み戸」で間仕切り。 洋室とLDKをフラットに繋げたことで、引き戸を開けるのみでリビングの広さを拡張できる間取りの柔軟性が生まれました。 引き戸の開閉だけで1DLK~3LDKまで、簡単自在に変えられるフレキシブルな住空間は、壁による閉塞感を極力排除した開放的で動きやすい動線の居室にリノベーションされました。

    東京下町のリフォーム会社 セイワビルマスター
    • 3771
    • 5

おすすめのアイデア

88379件中 72761 - 72780 件を表示