1. 知って納得!3ステップで薬の収納を極める!

    あなたはリビングを片づけようと思った時に何から手をつけますか? いきなり書類の整理を始める人が意外に多いのですが、残念ながらそれは間違いです。 紙を1枚2枚片付けたところで家の印象は全く変わらないからです。 ここでポイントになってくるのは、リビングにあって「生活感の出るもの」を見つけることです。 では、リビングに何気なく置いてあって1番生活感の出るものって何でしょうか? 私の個人的な印象ですが それは市販のおくすりです。 ●どうしてもリビングを片づけたい ●1時間があったら何から手をつけたらいいの? 今日はそんな声にお答えするために、 「市販の薬」を簡単3ステップで片づける方法をお伝えしたいと思います。

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 55231
    • 502
  2. All 100均で作る 海外インテリアで見つけたキャンドルホルダーをハンドメイド

    メタリックでゴージャスな小物雑貨を サラッとさりげなくディスプレイ! 海外インテリアの中でも洗練された印象で とても上品♪憧れます! 我が家では ゴージャス感など無縁(汗) 至って普通なサラリーマン家庭ですから(笑) それでも これ1つ!プラスして 憧れの空間に近づきたい!そう願うのは 良いですよね♪ ちょこっと海外インテリア気分味わいたくて 作ってみました! では 始めてみますね

    ak3
    • 37533
    • 316
  3. ミニカーのコレクションケースDIY

    弟のミニカーのコレクションが色んな所にあり、カラーボックスにも埃を被ったままだったので、片付けようと思い、お嫁さんと相談してコレクションケースを作ってみました。 私もお嫁さんも掃除苦手で断捨離苦手なので、まずは、掃除がしやすいように考えました(^^;) ミニカーを1つずつ掃除は面倒なので、一カ所にまとめて、カバーをつけたら埃を被らないので、DIYしてみました! 壁に飾れますので、以外といいですよ! 良かったら是非作ってみて下さいね(*^^*)

    ひまり
    • 5485
    • 72
  4. ダイソー新商品とシンデレラフィット!西海岸風ダストBOXをdiy

    ご覧いただきありがとうございます✨  最近ダイソーから新発売された、かっこ可愛い西海岸テイストなシリーズをご存知ですか?その中でも、MDFでできたメッセージボード木目柄と既存のMDFがシンデレラフィット!難しい色塗りの代わりに、リメイクシートを貼り付け、カットするのも1枚だけで、あとはボンドで貼るだけ~⤴ まずはご覧ください✨

    マロン
    • 37179
    • 257
  5. 格子がポイント 北東角地の和モダンハウス

    閑静な住宅地の中にあるI様邸、約40坪の広い敷地に建つ邸宅です。 方位としては、北東角地になり南面の光の取得には工夫が必要な敷地。一種低層住居であり、近隣も建物配置にゆとりがあることから、建物の後ろ側(南西)の向きにバルコニーをとり、そこから斜めに降り注ぐ光をイメージして建物を立体化していきました。 建物配置と形状を検討する時にまず検討したのが、車の駐車場を敷地の長手方向の北面に配置するか? 東面に配置するか? それぞれメリットとデメリットはありましたが、今回は東面に駐車スペースをとることで建物間口をしっかり3.75間確保しつつ、L型の建物にするのではなくシンプルな箱型の建物構造にすることによって、躯体構造コスト削減できる案を採用しました。 大きく建物間口をとれたことにより実現した東面の格子ファサードも、迫力ある外観づくりに一役かっています。 東面の道路も交通量がそこそこあることから、植栽と格子ファサードで目隠ししつつ縁側を介してLDK、吹き抜けへと繋がっていき、構造体ではないやわらかい緩衝帯として「外」と「中」をまじ切っています。 建物内部の空間は平面的には玄関から直線の通りを(1間)玄関・水まわりとし、それ以外の部分(2.75間)をLDK、階段スペースとしています。 ここにも一つポイントがあり、玄関・ホール部分はLDKと上部でつながっており、さらに間接照明をその間仕切り部一列に建物を縦断するように配置することで、照明ON時は全ての上部がつながっているような不思議な空間を演出しています。 吹き抜けの位置は南東の光をスムーズにLDKに届けるための空間にかかる光の橋のイメージです。その中に鉄骨階段が浮かび上がります。 バルコニーにはしっかりと屋根があり、雨や夏の日射はしっかりと防ぎます。 インテリアのテイストは自然にあるもの「木」と「石」をふんだんに使い、柔らかくかつ重厚感のある暖かい雰囲気を作り出しています。LDKのTVボード背面には石を使い同系の色柄でキッチン・カップボードもコーディネイト、天井には木を貼ることで大きな面のつながりをカラーやマテリアルでも強調でき、より空間の伸びやかさをストレートに伝えています。

    タイコーアーキテクト
    • 3777
    • 13
  6. あなたは【大人Brooklyn Style or 爽やかBrooklyn Style】?築40年宅DIY

    ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎ 子供がサッカーを卒団し、部活になり送迎がほとんどなくなったので♪ DIY三昧のももたくママです(*´꒳`*) 今回は母から築40年の実家の2部屋をリノベーション依頼(o´罒`o) 思う存分楽しめました〜 しかも合わせて3日もかからないくらいでガラッと変わったので、母達満足してくれました◡̈♥︎ それでは長くなりますが、一挙公開です〜 (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞

    ももたくママ
    • 22219
    • 258

おすすめのアイデア

88378件中 69581 - 69600 件を表示