1. 壁紙リフォームは最も費用対効果の高い空間演出

    中古マンションで気になるのが壁紙の汚れ。 せっかくリフォームでキチンや家具を入れ替えても、壁が汚れていては台無しです。 壁紙を変えてもそんなに大きな変化はないとお思いですか? それは大きな間違いです。 壁紙は部屋中で最も大きく面積を占める場所です。 また住設機器のような大きな費用が必要というわけではなく、安価で手軽に大きな演出効果を発揮するリフォームなのです。 ここでは、おススメの壁紙やリフォーム費用を紹介します。

    リフォームワーク
    • 1937
    • 2
  2. パート主婦の収入は?家事と両立しやすい仕事の選び方【主婦のパート事情・後編】

    「兼業主婦」が働く理由は“家計のため”。家事も仕事もがんばる女性の皆さんがどれくらいのペースで働き、いくら稼いでいるのか、ズバリ聞いてみました。主婦ならではの職場の選び方も必見。前編に引き続き、主婦が働きやすいパートについて考察します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 56252
    • 59
  3. 主婦のオシゴト事情を調査!働く理由は“家計のため”【主婦のパート事情・前編】

    今や専業主婦は少なくなり、結婚・出産後の女性が働くことは決してめずらしくありません。家事や子育てと仕事を両立するため、パートタイムで働く女性も多いのでは? 主婦の仕事や働く理由を知るため、実際に「兼業主婦」として家事・子育てをこなしながら働く女性50人にアンケートをとりました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 28591
    • 18
  4. キャンドゥの“スマホで広角&マクロレンズ”を使ったインテリア写真

    スマホで写真を撮るとき、背景をより広く写したいのに写らなかったり、小さい被写体を接写でハッキリ写したいのに写らないことってありませんか? そんな悩みを解消してくれるキャンドゥのスマホで広角&マクロレンズを使って、普段は撮りづらい場所の写真を撮ってみました。

    mtok
    • 39780
    • 128
  5. 【ZEH+V2H(Vehicle to Home)対応】角地を活かしたマルチに停められる駐車場

    自宅の車の駐車スペースと駐車方法は検討の優先順位が低く、妥協や慣れに任せてしまいがちですが、今回は立地(周回道路の突き当りの角地で、近隣の数軒の住人様の通行がメインで不特定多数の車が行き来する立地ではない)を最大限に活用すべく、事前に徹底的に使い方を検討しました。立地を活かした、バック駐車が苦手な方でもストレスなく駐車できる駐車場です。基本的に2台駐車ですが、停め方次第(縦)では3台駐車も可能です。 外壁には(PH)EV用の200Vコンセントを設置しました。またEV用コンセントの横には将来的なV2Hへの拡張や蓄電池との連携を見据えたコンセントを設置。現在のハイブリッド車のように、EV化が進む数年先を見据えた設計としております。 また、V2Hにも対応できる分電盤(パナソニック製スマートコスモ)とHEMSによりスマートハウスを実現しております。 【ポイント】 ① 駐車スペースは普通車2台もしくは小型車・軽自動車を含めて3台。 ② 3方向に駐車可能。内2方向はバック駐車の必要が無い前向き駐車(前方道路へUターンせずに通り抜けメイン道路へ接続可能)。 ③ 植栽の縁石は車の車体より低く設定。タイヤの車止めにはなるが、ドアの開閉に影響はない。 ④ コンクリートには目印の溝を設置。どの方向にも停めやすい工夫。 ⑤ 駐車場の横に洗車にも利用できる立水栓を設置。 【V2H(Vehicle to Home)】について 太陽光で発電した電気は、自己消費以外は売電となりますが、今後の電気料金の値上りや、万一の災害等で停電となった際には、作った電気を貯めて使えることが理想です。そのためには蓄電池を設置する必要がありますが、現状ではまだまだ高額で費用対効果も良くありません。一方で急速に普及している電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)は大型蓄電池を搭載しており、これを蓄電池の代用として活用しようとする考え方がV2Hです。現時点ではまだハイブリッド車が主流ですが、これから先はEVやPHEVが更に一般的になると思いますので、この家は将来、EVやPHEVを購入された際にも対応できるように、あらかじめV2H用の配線を仕込んでおります。尚、V2Hとするためには(EVやPHEVとの連には)、電気を交換する「パワコン」を別途、設置する必要があります。

    共和木材工業株式会社
    • 3201
    • 2

おすすめのアイデア

88570件中 67821 - 67840 件を表示