1. 待望♡ポリ袋ストッカーの再販!と私の使い道

    キッチン収納ケースシリーズが100均にて続々再販しているようで、やっと手に入った!という方が増えてまいりました。 キッチン消耗品収納ケースは、SサイズMサイズ、白、黒の全4種類の展開、キッチン用ポリ袋ストッカーは白、黒の2種類、その他にゴミ袋ストッカーもあるようです。 本来の目的では使わない私、今回はあるものを収納してみたいと思います。

    yamatomo
    • 107351
    • 321
  2. ご自宅のインテリアを『フレンチ風』にしませんか?本格DIYアイデア5選

    フレンチ風で清潔感のあふれるお部屋には憧れる人も多いのではないでしょうか。しかしインテリアを買い換えるのはやはりお金もかかる……。そこでおすすめなのがDIYでフレンチ風のインテリアをリメイクしていくことなんです◎ 今回はそんな方に向けて本格的なフレンチ風インテリアをDIYするアイデアを5つご紹介していきます。

    LIMIA インテリア部
    • 42389
    • 127
  3. 出窓に木製ブラインドと見せる収納

    キッチンの出窓はご近所さんのベランダと向かい合わせ。 日光を採り入れつつ、目隠ししたいので、ブラインドが最適。 だけど横幅が172㎝あり、木製のブラインドを二枚取り付けると横幅が特注になり高くなる… なるべくコストを押さえたいので、既製品サイズのブラインドを使える方法を考えました。

    スプレモ
    • 10777
    • 40
  4. 和室の壁を解体しLDKを拡張リフォーム

    LDKという概念がなかった時代の間取りは、和室いとダイニングは間仕切り壁があり独立していました。 近年の生活スタイルではLDKと和室に仕切りがなくより広いLDKとして現代のスタイルとして定着しています。 和室とダイニングにに壁がある間取りは、壁を取り払って、開放的なLDKにリフォームするというニーズが増えています。 今回のケースも、独立した和室の壁を解体し、より開放的なLDKへリフォームです。

    リフォームワーク
    • 1530
    • 0
  5. お片付けひとりでできるかな?子供でもしまいやすい、おもちゃの収納アイデア

    自分の子どもが片付けが苦手という場合、どのように対処していますか。いつも叱ってばかりだと、子どもはさらに片付けが嫌いになってしまいます。子どもが片付けをするためには、片付けやすい環境を作ってあげることが大事です。まずは環境を整えて、自然と片付けをしようという気持ちにさせてあげませんか。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 26635
    • 272
  6. ぬいぐるみの失敗しない洗い方|用意するもの、洗濯の可否についても解説

    ぬいぐるみの失敗しない洗い方を、実例とともに解説します。自宅内でそろう用意するもの、おすすめの洗剤なども一緒に紹介。さらに、赤ちゃんがいる場合の洗濯に使えるおすすめのアイテムも併せて紹介します! 記事内の洗い方を参考に、お気に入りのぬいぐるみを定期的に洗濯してふわふわにしましょう♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 130660
    • 361
  7. 【自宅で簡単】浴衣のたたみ方を写真で解説|洗濯法やしまい方、帯のお手入れも

    浴衣のたたみ方を写真付きで分かりやすく解説します。メンズや子供用の浴衣、着物にも対応。簡単なので、覚えておけば夏祭りシーズンや旅館でも活躍しますよ。また、浴衣のシワを防ぐ洗濯方法やしまい方、帯のお手入れ方法も合わせてチェック。「浴衣を収納するときに、たとう紙は必要?」という疑問にもお答えします。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 25536
    • 134
  8. 手作りかき氷シロップを作ろう!フレッシュ果実を使った爽やかシロップで清涼感アップ!

    いちご味、メロン味、ブルーハワイ…かき氷シロップも色々ありますが、一般的に使われているかき氷シロップは、香料と着色料が違うだけ!ということも…。本当に美味しいかき氷を作るなら手作りが一番!ということでフレッシュ果物を使ったかき氷シロップを作ってみました。びっくりするくらいかき氷が変わるのでぜひお試しください。

    LIMIA グルメ部
    • 50655
    • 417

おすすめのアイデア

88379件中 67801 - 67820 件を表示